就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
塩野義製薬株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

塩野義製薬株式会社 報酬UP

【医薬品創出の革新を】【20卒】塩野義製薬のCMC研究職の本選考体験記 No.7983(岐阜薬科大学大学院/女性)(2019/7/26公開)

塩野義製薬株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒塩野義製薬株式会社のレポート

公開日:2019年7月26日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • CMC研究職

投稿者

大学
  • 岐阜薬科大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
  • JCRファーマ
  • 塩野義製薬
  • ニプロファーマ
  • ノバルティスファーマ
入社予定

選考フロー

企業研究

数ある製薬企業の中で、なぜ塩野義製薬を第一志望に選んだのか、その具体的な理由を明確にしておくことが大切だと思います。そのためには、企業のホームページを見るだけでなく、会社説明会や研究所見学などのイベントには必ず参加し、実際に自分の目で見て感じたことを話すこと。また、社員の方々との交流の機会である座談会も設けられているので、その中で多くの質問をして社風や企業理念を実感しておくことで、社員の一員として自分が働く具体的なイメージを掴んでおくとよいと思います。また、塩野義製薬の強みである低分子化合物における創薬力をただ述べるだけでなく、その強みを持つ中で自分が会社にどのような点から貢献し、社会全体の発展へつなげることができるのかを明確に伝えられるようにしておくことが大切だと思います。

志望動機

創薬型製薬企業として今後更なる成長を目指す御社の一員として、世の中にまだない革新的な医薬品創出に貢献したいと考え、志望致します。御社は長年培われた低分子創薬における絶対的な強みを持って、堅実かつ着実な経営方針の基、社会的なニーズの高い幅広い領域における新薬開発に絶えず挑戦しておられます。その中で、自身が取り組んできた代謝物の分析研究の経験を活かして、医薬品のタネである新規化合物に医薬品としての品質規格を設定し、グローバル基準に対応できる分析法の迅速な開発に携わることで、御社の医薬品の一日でも早い創出へ貢献したいです。そして、将来的にはグローバルに活躍できる人材として成長することで、世界中の患者様を病気の苦しみから救う医薬品創出に携わりたいと考え、志望致します。

エントリーシート 通過

実施時期
2019年03月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

ESの内容・テーマ

志望動機、自己PR、研究実績、研究概要、海外留学など国際交流経験がある場合はその内容と期間、どうやって研究を発想しているか

ES対策で行ったこと

ある程度事前に作成していた自己PRや頑張ったことを、ESで聞かれている内容に沿うよう改善していった。多数の人に添削してもらい、誰にでも理解してもらえる文章になるよう修正を重ねた。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2019年04月

WEBテスト 通過

実施時期
2019年05月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

SPIの問題集を何度も解き直し、苦手な分野を作らないようにした。何度も出題される問題については答えを暗記しておくことで、解答時間に余裕が生まれるようにした。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断

グループディスカッション 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生3 面接官不明
時間
60分
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

テーマ

シオノギが社会とともに成長するためにやるべき事

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

研究所見学の後に行われたため、そこから学んだシオノギ独自の強みを、個人で考える時間の中で自分たちなりに理解し、それを踏まえた上でグループ内で話し合う時間の中で自身の意見を周囲へ分かりやすく伝えられているか、またグループ全体の意見をまとめ、将来的に社会へ貢献する企業へ成長するための新しい案を、グループとして具体的に提案できているかということだと思う。グループディスカッションにおいては役割分担はそれほど重要視されておらず、周囲の意見を聞きつつ自身の意見を伝えられるコミュニケーション能力を見られているように感じた。

最終面接 通過

実施時期
2019年06月
形式
学生1 面接官3
面接時間
40分
面接官の肩書
事部長、研究部長、不明
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接であったため、面接初めにも言われたように、会社への強い想いを言葉にして伝えるように心がけました。研究発表では、誰にでも理解できるよう分かりやすく説明し、研究の意義や今後の展望に重きを置いて話しました。

面接の雰囲気

面接の始めに「最終面接なので思いのたけをぶつけて下さい」と言われ、改めて塩野義製薬への強い想いを伝えるよう意識できた。会社への志望度がどれだけ強いかを聞く質問が多かった。

最終面接で聞かれた質問と回答

なぜCMC分析研究職を志望するのか。

自身が取り組んできた代謝物の分析研究の経験を活かして、医薬品のタネである新規化合物の品質規格を設定し、その分析法開発に携わることで、研究のタネに医薬品としての品質を生み出すことへ貢献できる、医薬品創出に無くてはならない、やりがいの大きな仕事と考えるからです。また、一つ一つ性質が異なる化合物それぞれに対して、グローバル基準に対応し、誰がやっても正確な結果が出せるような分析法を幅広く検討し構築していくことへの面白さを感じるからです。さらに、新薬に市場化に関わる重要な申請データも作っていくことから、自身の取り組みの成果が目に見えて実感できる点にも、大きなやりがいがあると考えます。また、仕事をしていく中で、他の研究分野の方をはじめ、医薬品の製造現場の工場や海外の原料メーカー、申請当局など、多くの人々や部署と関わりながら仕事に取り組みたいと考えるからです。

今後どのような医療を理想とし、どのような分野に注力すべきだと思いますか。

すい臓がんを患った自身の親族が苦しい闘病生活を送る姿を目の当たりにした経験から、今後更なる高齢化が進む日本において、終末期医療の患者様に寄り添い、治療のQOLを向上させることができる医薬品の開発を進めていくことが求められると考えます。例えば御社が強みとする疼痛緩和領域への新薬創出に注力していくことが大切であると考えます。その中で、御社が長年培ってきた低分子創薬における絶対的な強みを生かしつつ、海外のベンチャー企業とのオープンイノベーションや、大学との共同研究を積極的に行っていくことで、ペプチド医薬や核酸医薬などの今まさに成長段階である開発分野の知識を広げ、新たな分野を開拓していくという姿勢が求められると考えます。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

第一志望であったため、内定を伝える電話を頂いた後すぐに承諾し、就職活動を辞める旨を伝えると大変喜んで頂けました。後日、最終選考通過のメールが入り、自宅に送付される内定承諾書をアップロードするよう指示を受けました。

内定に必要なことは何だと思うか

エントリーシート通過後に会社説明会が開催されるため、夏に開催される全職種のインターンシップにもし参加できていたら、もっと前から企業の事をより深く知った上でエントリーシートを書くことができていたと思います。面接においては様々な角度から質問されますが、物事に取り組む姿勢と会社への強い想いを一貫して持っておくことで、どのような質問にも対応できるようにしておくことが大切であると感じました。面接は会話のキャッチボールなので、暗記した文章をそのまま話すよりは、その場で自分の言葉にして伝える方が説得力が出ると思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

塩野義製薬で自分が何を実現したいのか、それによって会社にどのような貢献ができるのかを常に意識しながら話すことだと思います。また、研究活動や大学生活で頑張った事などの全てにおいて、結果ではなくその過程において、何を考えながらどう行動したかを具体的に伝えることが大切です。

内定したからこそ分かる選考の注意点

最終面接までにかなり人数は絞られていますが、最後でも意外と落ちる人もいたようなので気を抜いてはいけません。また、研究所見学等のイベントの参加は任意となっていますが、グループディスカッションや社員さんとの座談会の機会が設けられているため、可能であれば参加すべきです。また、

内定後、社員や人事からのフォロー

10月に内定者懇親会があるほか、職種毎のイベントについては後日連絡が入ると聞いています。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 会社のブランド・知名度
  • 社員の魅力・実力
  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 成長市場で働きたい
  • 海外拠点で働きたい
  • 会社の規模
  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
  • 給料・待遇

入社を迷った企業

JCRファーマ株式会社

迷った会社と比較して塩野義製薬株式会社に入社を決めた理由

JCRファーマは研究職という大きな枠組みの中での採用であったため、自身が希望する研究分野へ配属されな可能性もあったからです。一方、塩野義製薬はCMC分析研究での採用であったため、それ以外への配属の可能性は低く、自身が将来実現したい仕事へ最大限取り組むことができると考えました。また、大企業ということもあって福利厚生や給与面でも申し分なく、社員さんの雰囲気も塩野義製薬の方が自分に合っていると感じたからです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

塩野義製薬株式会社の選考体験記

メーカー (化学・石油)の他の選考体験記を見る

塩野義製薬の 会社情報

基本データ
会社名 塩野義製薬株式会社
フリガナ シオノギセイヤク
設立日 1919年6月
資本金 212億7970万円
従業員数 5,001人
売上高 4350億8100万円
決算月 3月
代表者 手代木功
本社所在地 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町3丁目1番8号
平均年齢 40.9歳
平均給与 964万円
電話番号 06-6202-2161
URL https://www.shionogi.com/jp/ja/
採用URL https://www.i-note.jp/shionogi/recruit/newgraduate.html#TOP
NOKIZAL ID: 1130715

塩野義製薬の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。