22卒 インターンES
研究職
22卒 | 金沢大学大学院 | 男性
-
Q.
ゼミ・研究テーマ【テーマ:蓋の開閉によるゲスト分子の出入りの制御を目指したカゴ型分子の開発】
-
A.
私の研究は「分子の世界で蓋の開閉ができる容器を作る」というものです。分子の世界でも、私達の身近に存在する容器(例えばタッパー)の様な分子は存在し、他の小さな分子を「取り込む」ことが出来ます。しかし、分子の「取り込み」「取り出し」の両方を制御することは非常に難しい課題です。そこで私の研究では、容器に蓋を付け、その蓋を開閉することで、目的分子の「取り込み」「取り出し」を制御することを目標としています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も力を注いだこと
-
A.
私は新たな機能を持った化合物の合成など化学の基礎研究を志望し編入学を決意して1年間は大学の勉強に加え、編入試験対策に多い日は12時間打ち込み、4つの化学分野の問題集を踏破すべく、ひたすら机に向かいました。TOEICのスコアも必須で、300点上げることを目標に、毎日の通学時間でリスニングに取り組み、スコアを470点から775点にあげ、114人中2人の成績優秀者にも選ばれ、目標であった編入学試験に合格しました。この経験から、何が課題かを見極め、地道に努力し継続する力を身につけ、またそれが評価されたことが私の励みとなり力となっています。 続きを読む
-
Q.
インターンシップへの参加目的
-
A.
現在行っている機能性有機分子の研究を通じて、私は「まだ誰も作ったことのない」新しい機能を持った化合物を開発する喜びを学び、将来自分の行う企業での研究を社会に役立てたいと考えるようになりました。しかし、社会に対して影響を与える企業の研究を具体的にイメージすることは困難です。そこで、貴社のインターンシップに参加することにより、企業の研究開発を具体的に理解し、自分が仕事に就いたときの明確にイメージを持ちたいと思っております。そして、イメージを持った上で、貴社での研究業務を行うことにより、自分が働く中でどこに着目するべきか、具体的にどのような能力が必要か具体的に把握したいとも考えています。 続きを読む