21卒 本選考ES
事務系総合職
21卒 | 横浜国立大学 | 男性
-
Q.
学生時代に力を入れて取り組んだことを教えてください。 (文字数400文字以内)
-
A.
準硬式野球部で自身の成長と投手陣の意識向上に注力しました。三年時に投手に初挑戦し、練習や試合の際に動画を撮り客観的に分析する中で、投球動作と変化球に課題があると考えました。プロ野球選手の動画を解析し、練習ではアドバイスを求め、それらを取捨選択し自身に取り入れました。その結果、球速が10キロ上がり、変化球の種類も増え、チームのエースとなりました。自身の成長を見て、投手に挑戦する人が増え、投手陣の練習に対する意識が高まりました。 自分自身の経験から、成長には課題の共有が重要だと考え、投手陣全体でのメニューを導入し、意見交換の場を設けました。投手陣で課題を共有し、話し合う中で、他の投手が変則フォームに取り組むなど、投手陣に厚みが出るようになりました。その結果、春、秋共に投手陣の防御率がリーグ二位の成績でした。他者と課題を共有し、仲間の意識を向上させることで、大きな影響を及ぼすことを学びました。 続きを読む
-
Q.
当社への志望理由について、当社で何をしたいかを含めて枠内にご記入ください。 (文字数500文字以内)
-
A.
志望した理由は二つあります。一つ目は「事業を複数所有する技術力がある」という点です。私は大学時代にバイクを購入し、日常から趣味まで様々な用途で使用してきました。初めて乗車した時や、バイクを通じて新しい景色に巡り合えた時に、感情が高ぶり、日々の暮らしが充実するのを感じました。この経験から、乗り物によって人々の心を躍らせ、生活を豊かにする感動体験を提供したいと思うようになりました。貴社はランドモビリティ、マリン、ロボティクスなどの幅広い事業展開を行っています。このように複数の事業を所有できる技術力があるからこそ、地域に合わせた製品を提供でき、広く世界に影響が与えられると考えました。二点目は企業目的である「感動創造企業」というビジョンに共感したからです。貴社の取り組むmotobotは、ヒト型ロボットに200km/hの車両を運転させるなど、独自のコンセプトで革新に挑んでいます。ヤマハらしさによって、ただ製品を売るのではなく、製品によって感性を揺さぶり、感動体験をもたらしている点に魅力を感じました。私が部活動で培った挑戦心によって、未知の市場に対しても粘り強く取り組み、乗り物を通じて心を躍らす体験を提供したいです。 続きを読む