- Q. 志望動機
- A.
株式会社デンソーの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社デンソーのレポート
公開日:2021年4月18日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 技術職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- あり
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
企業研究
企業研究はインターネットで調べました。それぞれの選考コースについての情報や自動車業界全体の事、デンソーの事業内容などを調べた。質問は和やかな雰囲気であるが取り組んできたことに対しての理由をかなり深堀してくるため対策をしたほうが良いと思う。具体的にはサークルや研究活動で何故、その目標に取り組んだか、どの様な困難がありどう乗り越えたかなど。人間性を深く見てくる様子でしたので粘り強さや努力家である点をアピールしました。もっと調べておけばよかったことは、研究内容の質問についての質問に答えられなかったため自分の研究内容を分かりやすく伝える練習やどのように事業に活かせるかを考えておくべきだったと思います。
志望動機
半導体エンジニアコース
私は「安全な自動車社会」を実現したいです。近年、自動車事故やあおり運転が社会問題となりニュースで広く報道されています。それに伴い運転免許証の年齢制限などの議論が話題となっています。事故に遭われ悲惨な思いをする方や事故を起こさないために免許を返納し不便な思いをする方が多くいます。私自身も子供の頃に事故に遭い大変な経験をしました。これらの課題を解決するために先進安全や自動運転が強く求められます。安全な自動車社会の実現には高度な車載半導体の開発が不可欠です。車載半導体には高度な機能を搭載しつつ厳しい品質を維持しなければいけません。これを実現するために私は半導体エンジニアコースを志望します。私は「陽電子消滅を用いた人工光合成光触媒CaTiO3の空孔型欠陥評価」というテーマで研究を行っております。そこで材料の欠陥評価や研究で用いる計測、解析プログラムの開発を経験しました。この経験を活かして半導体生産における量産開発、要素技術開発に取り組みたいです。自動車事故を無くすことで,日常に潜む恐怖や不安を少しでも取り除き,世界中の人々が安心に暮らせるような社会作りに貢献したいです.
ものづくりエンジニアコース
貴社を世界1位の自動車部品メーカーとしたいです。自動車産業は100年に一度といわれる変革期を迎えその市場はより拡大していきます。それに伴い搭載される部品数も増加し自動車部品メーカーが担う役割は大きくなっていきます。他社との競争していくためには製品の良品率や低コスト化などの生産技術を高めていく必要があります。故障などには原因があり、それの解明には幅広い知識が必要不可欠です。大学で学んだことを活かし御社の製品に高い競争力と付加価値をもたらしたいです。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年03月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
大学時代の大きなチャレンジ/選考コースの志望動機
ESの提出方法
採用マイページから提出
ESの形式
Webで入力
ESを書くときに注意したこと
自分の体験を踏まえて内容に説得力が出るように気を付けました。
ES対策で行ったこと
就活会議などの就職活動サイトに挙がってある内容を参考にして自分のエピソードを加えオリジナリティを出すように気を付けた。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
デンソーの採用ページや各ニュース
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年03月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生3 面接官3
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 不明
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
Web
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自分の言葉ではっきりと伝えることが出来、相手の理由の深堀にも落ち着いて話すことが出来たところが評価されたと思います。
面接の雰囲気
面接官の人は全員大学のOBであり、和やかな雰囲気で行われた。面接を始める時にアイスブレイクを兼ねて大学周辺で起こったニュースについて話して下さり、リラックスして面接に臨めた
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に力を入れたこと
私は大学で少林寺拳法部に所属し主将として部の運営を行ってきました。その活動の中で力を入れてきた取り組みは練習方法の改善と部員の勧誘活動でした。私の入部当初、部員数は私含め3人しかいない小さな部でした。しかし、部員一同、楽しく充実した部活動をしたいと思っていました。活気のある部活動にするために日々の練習と部員の勧誘活動に積極的に取り組んで来ました。練習について内部、外部問わず多くの先生から学んだことを取り入れました。特に外部の先生には積極的に質問し一つでも多くの事を学ぶように努めました。部員の獲得については毎年の歓迎祭に体験練習や演武披露を行いました。どうしたら少林寺拳法の魅力を新入生に伝わるかを常に考え、部員同士で意見を出し合いました。その甲斐あって県の大会で私は最優秀賞と獲得し他の部員も全員が賞を獲得出来ました。また、部員数は年々増加していき私が引退するころには12人にまで増やすことが出来ました。
学生時代に力を入れたことでもっとも苦労したことは何ですか
私が最も苦労したことは部活の主将としてリーダーシップを発揮することです。リーダーの立場として他の人の意見を取り入れることはとても重要な事ですが、全員の意見を取り入れることは方針がぶれてしまうため難しいです。そのため意見を広く募った上でそれを取捨選択することに苦労しました。具体的には基本的な練習があり、私はそれは重要なものであるから毎日取り入れたいという考えでしたが、部員からは飽きてしまうという意見を頂きました。そこでいままでその基本的な練習を一人で行っていたものを二人一組で行うようにしました。おなじ練習内容ではありますが二人で行うことで動くタイミングや間合いなどの多くの要素が加わりやる側としては新鮮さを感じるようになりました。この取り組みは部員からも好評であったため、上手く意見の取捨選択が出来たと思います。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 人事/技術
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
学生時代は部活動で主将としてリーダーシップを発揮していたためその点に関する質問が多く、積極性を評価されたと感じた。
面接の雰囲気
一次と同じく和やかな雰囲気だった。一次面接と同様に人間性について深堀してくるような質問であった。最後にアピールタイムがあったためもっとアピールしておけばよかった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
採用ページ
最終面接で聞かれた質問と回答
エントリーシートには書いていない内容で学生時代に力を入れたこと、苦労したことはは何ですか
私は学生時代は部活動に注力してきました。その中で最も大変なことは部員の勧誘活動です。私の部では部員が少なかったため毎年の勧誘活動に力を入れてきました。人数も少ないため毎年の勧誘活動にはローテーションが組めない中、部員全員が参加しておりスケジュール的な負担も大きいです。しかし、それと同時期に大会があり、その練習も勧誘活動と平行して行わなければいけないことが大変でした。これをどのようにして乗り越えたかと申しますと、早い段階で大会を見据えて練習のスケジュールを立て、期日を設定し、その各期日までにどの程度パフォーマンスを仕上げるかといった計画を立てました。そして大会に関する事項は練習内で完結させ、練習が終われば勧誘活動に切り替えるというメリハリをつけました。
研究内容について分かりやすく説明してください
私は「陽電子消滅法を用いた人工光合成光触媒チタン酸カルシウムの空孔型欠陥を評価」というテーマで研究をしています。大気中の二酸化炭素の削減が世界共通の課題となっていますが人工光合成はそれを解決するための手段として期待されています。CaTiO3触媒を用いた人口光合成は光エネルギーと水、二酸化炭素で光合成を行いその生成物として水素や一酸化炭素を生成します。これらの生成物は化学材料として利用されているため環境的にも産業的にも利点があります。触媒に存在するカチオン空孔は正孔捕獲中心となるため空孔型欠陥は光合成の活性に影響を及ぼすと考えられています。また、触媒を生成する際に使用する溶剤によって光合成の活性が異なるということが報告されています。そこで本研究では5種類の溶剤(KCl, LiCl, NaCl,CaCl2, RbCl)を用いて作成した触媒試料と溶剤を用いずに作成した試料を用意しその空孔型欠陥の評価を行っています。空孔型欠陥の検出には陽電子消滅法が効果的です。その特徴として高感度、非破壊的、試料の形状を問わない等が挙げられます。試料に陽電子が照射されると陽電子は試料中を拡散し、やがて電子と対消滅しγ線を発します。消滅の際に発生するγ線は試料の欠陥情報を含んでいるためこのγ線を解析することで物質の空孔型欠陥評価が可能です。そこで陽電子消滅法を用いて人口光合成光触媒の空孔型欠陥と光合成との関係性を明らかにするという事を目標としています。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年04月 中旬
内定を承諾または辞退した決め手
私は自動車産業で働きたいと考えております。デンソーは自動車部品のサプライヤーとして世界でも高い競争力を有しているため、貴社であれば自動車に関して最先端の技術に携わることが出来ると考えたからです。また、海外で仕事する機会も多いと聞き、技術者としてもエンジニアとしても多くの経験が出来ると考えたからです。
内定後の課題・研修・交流会等
内定者交流会があります。日程はまだ先なので具体的な内容は分かりません。
内定者について
内定者の人数
300人ほど
内定者の所属大学
分かりません
内定者の属性
電気電子や半導体などの専攻
内定後の企業のスタンス
承認期限は一か月ほどあり、その間なら就職活動を続けても良いと仰っていた。志望順位を聞かれて正直に話したら順位は参考までに聞いただけで選考には影響しないと仰って下さり、実際に内定をいただけました。
内定に必要なことは何だと思うか
理系の場合学生時代に力を入れたことに加え、研究内容も聞かれるが研究内容を紹介するだけではなくその研究をどう事業に活かせるかを考えた上で志望動機を作る必要があると感じました。また、面接ではかなり深堀をしてくると感じたため相応に準備をしたほうがいいと思います。しかし、圧迫ではなく学生の人となりを引き出してくれるように見てくるため落ち着いて話すことが大事です。私はポテンシャルコースでマッチングしたがこのコースは学生時代に力を入れたことが質問のウエイトを大きく占めていました。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
私は面接官の質問に対して必ず理由を明確にしたうえで回答するように心掛けました。質問は一つの事柄を深堀してくるタイプなので自己分析が甘い人はこの深堀に答えられのではないでしょうか。しっかりと自分のやってきたことと向き合って対策する必要があります。
内定したからこそ分かる選考の注意点
この企業は質問に対して深堀をしてくるためそれの対策は必要不可欠です。私の場合、深堀は学生時代に力を入れたことでしたが、研究内容や志望動機を深堀してくる可能性もあります。そのため企業研究や研究内容をしっかり準備しておく必要があります。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定者懇談会の連絡を受けました。まだ参加しておりませんが社員の方と交流し入社後の不安や疑問点を解消する目的のイベントがあります。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 20代の成長環境
- 社員の魅力・実力
- 福利厚生・手当・働きやすさ
- 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
- 給料・待遇
入社を迷った企業
京セラ株式会社
迷った会社と比較して株式会社デンソーに入社を決めた理由
私は自動車産業で働きたいと思っております。他に迷っていた企業があり、マッチング先も自動車関係の部署ですが、そちらは電子部品が主な事業であり、自動車産業に携わるという観点ではデンソーの方が有利であると考えたからです。迷っていた企業は多角経営で事業を広く行っており、経営理念や哲学が有名ですが、エンジニアとしての観点ではデンソーは自動車部品が専門であり、携わることができる範囲はデンソーの方が勝っていると考えたためです。
株式会社デンソーの選考体験記
- 2025卒 株式会社デンソー 総合職 の選考体験記(2024/10/17公開)
- 2025卒 株式会社デンソー 開発技能職 の選考体験記(2024/09/26公開)
- 2025卒 株式会社デンソー 事務系総合職 の選考体験記(2024/09/25公開)
- 2025卒 株式会社デンソー 事務系総合職 の選考体験記(2024/09/20公開)
- 2025卒 株式会社デンソー 事務系総合職 の選考体験記(2024/09/20公開)
- 2025卒 株式会社デンソー 事務系総合職 の選考体験記(2024/09/17公開)
- 2025卒 株式会社デンソー 技術系総合職 の選考体験記(2024/08/07公開)
- 2025卒 株式会社デンソー 技術系総合職 の選考体験記(2024/07/18公開)
- 2025卒 株式会社デンソー 事務系総合職 の選考体験記(2024/07/12公開)
- 2025卒 株式会社デンソー 技術系総合職 の選考体験記(2024/07/12公開)
メーカー (電子・電気機器)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
デンソーの 会社情報
会社名 | 株式会社デンソー |
---|---|
フリガナ | デンソー |
設立日 | 1949年12月 |
資本金 | 1874億円 |
従業員数 | 162,231人 |
売上高 | 7兆1447億3300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 林新之助 |
本社所在地 | 〒448-0029 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 |
平均年齢 | 44.7歳 |
平均給与 | 839万円 |
電話番号 | 0566-25-5511 |
URL | https://www.denso.com/jp/ja/ |
採用URL | https://careers.denso.com/graduate/ |