就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
コスモ石油株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

コスモ石油株式会社 報酬UP

【英語力と問題解決力の融合】【18卒】 コスモ石油 総合職の通過ES(エントリーシート) No.12266(名古屋大学大学院/男性)(2017/9/12公開)

コスモ石油株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年9月12日

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
学生時代に力を入れて取り組んだことについてお聞かせ下さい。

A.
学生時代に力を入れたことの一つは「英語学習」です。 私はかつてより外国人と意思疎通を可能にする英語に興味を持っており、イギリスでの3週間の短期留学からの帰国後に自らの力で学習しようと発起しました。この時、参考書を前にただ問題に取り組むだけでは、日本の英語教育と同様に英語の4技能全ての向上は望めないと考え、全く新しい方法を導入しました。それは、英語学習を目標に向かい課題を解決していくプロジェクトとすることです。プロジェクトは一般に、目標設定、課題点の洗い出し、個々の課題に対する個別の対応策の導入を順に行います。さらに、その対応策にどの程度効果があったかの確認を行った後、それに応じて対応策を改善し、最終的に目標達成を目指していきます。私の英語学習でも同様に行いました。例えば漠然と「英語力が無い」という課題ではなく、「単語を1日30個覚えられない」や「スムーズに会話の返答ができない」のように課題点を具体化し、それに対して「ノートに書き連ね、隙間時間に読み返す」や「ノートに英語で日記をつけることにし、書く際に素早く書くことに努め、返答の瞬発力を養う」など個々の課題のための学習法を導入しました。一定期間ごとに導入した学習法の効果測定を行い、効果が薄いものに関しては、その理由を考察した上で改善を行いました。上の例の「スムーズに会話の返答ができない」という課題に対して、当初は「ノートに日記を素早く書く」という学習法でしたが、効果が薄かったために考察を行いました。その結果、話す速度は書く速度より圧倒的に速く、会話の練習として書くことは効果が薄いと結論付けました。そこで、私は体に英語を覚えさせるために「会話において骨組みとなる基本フレーズを暗記するために英文を音読する」という学習法を新たに導入しました。すると、この学習法により徐々に会話の返答がスムーズにできるようになりました。この例のように、他の課題点に対しても同様のアプローチを行い、次々と課題を解決していき、短期留学から帰国後1年経たずとして総合的な英語力が養われたと考えています。さらには、困難や問題に直面した際の解決策を模索する能力も同時に培われたと自負しています。私はこの英語学習を短期留学からの帰国後の約1年間にかけて、起床してからの登校前の時間、部活動の時間、夕食後の時間、その他の隙間時間などありとあらゆる自由に使える時間をこの方式の英語学習に費やしました。 また、「研究活動」も私が学生時代に注力したことの一つです。 数値シミュレーションを用いた密度成層流体の混合の解析というテーマは先輩から引き継いだものの、渦輪を使った混合は研究室初の試みでした。そこで、私は渦輪の計算に適した数値計算手法を学習した後に、計算過程を関数単位で組み込んでいき、ゼロからプログラムを作成しました。しかし、プログラムにはバグがあることがほとんどで、想定と異なる動作が非常に多く発生します。そのため、プログラム開発においてバグ取り作業は必須であり、バグの原因は、計算手法のミス、キーの打ち間違えなど多岐に渡ります。全く想定していない箇所からバグが発見されることもあります。このようにバグがある際、確立された解決法は無いため、ひたすらにチェックを行うしかありませんでした。このバグ取りをするため、私は平日は日中作業に取り組んだ上で、家に帰り夕食を済ませた後に、再び登校して夜遅くまでバグ取りを行いました。また、休日であっても研究室に行く場合や、遠隔操作によって自宅から研究を遂行する場合もありました。最近では、プログラムが完成に近づきバグ取り作業が減少したため、日中の作業効率を最大化し、休息の時間を十分に確保するように努めています。 以上、「英語学習」と「研究活動」の二つが学生時代に力を入れたことです。 続きを読む

Q.
コスモエネルギーグループでチャレンジしたい仕事や実現したい夢をお聞かせ下さい。

A.
日本における社会活動の根底を支えるエネルギー源が、可搬かつ高密度エネルギー源である石油エネルギーである事実に鑑み、私はかつてより石油エネルギーに非常に興味を持っていました。そこで、私は石油エネルギー業界の貴社に入社し、石油エネルギーに関連した仕事を通じて、日本に石油エネルギーを届け、人々に感謝され、社会に多大な貢献をしていきたいと考えています。 私はこれまで電気・制御・情報を中心とした工学知識を培ってきました。そこで、プラントの保守点検業務や運転業務において、私の専門分野を存分に活かしたうえで、貴社に貢献したいと思っています。また、私は電気・制御・情報を中心とした工学知識以外にも、サークル活動や趣味を通じて、外国語能力やコミュニケーション能力を培ってきたと自負しております。貴社はプラントによる石油精製のみならず、油田開発から、販売に至るまでを一貫して手がけており、そのビジネス領域は広く、それに伴い私が活躍できる場も多岐に渡ることが期待されます。そこで、私は幅広い事業を行っている貴社において、自身の専門性にとらわれない営業部や調達部や機会があれば人事部等の多様な分野における仕事にも携わり、包括的知識の蓄積に努めたいと考えています。 また、石油の国内需要の現象と海外での石油需要の増大に伴う、仕事の海外比率の増加の際においても、私の語学力とコミュニケーション能力を十二分に活用し、積極的に海外展開案件に参画していき、貴社ブランドの海外進出に関する仕事に携わりたいと考えております。 続きを読む

Q.
コスモエネルギーグループに対してアピールしたいことを自由にご記入下さい。

A.
上述のように、私は英語学習に対して独自の捉え方をし、英語学習で成果を出してきたと言えます。この時、このプロジェクト形式の学習法の導入により、英語力のみならず自身の問題解決力が向上したと自負しています。問題解決力は今後職場においても必要不可欠なのは明らかで、私はその問題解決力を持ち併せ、それによって一定の成果もあげています。問題に対して長きにわたり向き合い続けなくてはいけないことから、私には粘り強さもあると言えます。これらは、私の強みの一つであると確信し、貴社においても存分に発揮していきたいと考えています。 また、私は石油に興味があり、貴社の事業は私の好みに非常にマッチした事業環境です。従って、貴社に入社した暁には、様々なことに貪欲に挑戦し自己成長を遂げ、貴社を支える力強い社員となり、激動と変革の時代を経験している石油業界でライバル企業との企業競争が熾烈化している中、貴社のさらなる発展のために尽力できると考えています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

コスモ石油株式会社のES

商社・卸 (建築・機械)の他のESを見る

コスモ石油の 会社情報

基本データ
会社名 コスモ石油株式会社
フリガナ コスモセキユ
設立日 1986年4月
資本金 1億円
従業員数 1,395人
売上高 2兆4870億7100万円
決算月 3月
代表者 鈴木康公
本社所在地 〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目1番1号
平均年齢 41.3歳
平均給与 732万円
電話番号 0570-783-280
URL https://www.cosmo-energy.co.jp/ja/company/group/cosmo-coc.html
NOKIZAL ID: 1131984

コスモ石油の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。