16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
日本公庫を志望する理由を教えてください。(全角150字以内)
-
A.
仕事を通じて人々と社会の発展に貢献したいという思いを実現できると考えたからです。特に、公共性の高い政策金融機関のなかでも、貴庫は「現場第一」という精神を大切にしていらっしゃいます。お客様と密接に関わりながら今後の発展のお力添えができること、使命感を持って働くことに大変魅力を感じ、強く志望致します。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか。また、そこから得たものを教えてください。(250文字以内)
-
A.
公的年金制度に関するグループ研究を班長として3か月間主導し、公開研究発表会に90名の方にお越しいただきました。毎週1回3時間・全8回とゼミの時間が限られるなかで、議論の司会進行や進捗管理を担当すると同時に、60ページ分の論文執筆を行わなければなりませんでした。しかし、何としても発表を成功させたいと考え、8名の班員と自主的にサブゼミを実施し、時には徹夜しながら論文を執筆することで、研究発表を形にすることができました。この経験から、私は成果が出るまでやり抜く責任感と粘り強さを得ることができたと考えます。 続きを読む
-
Q.
国民生活事業を志望する理由を教えてください。(全角200字以内)
-
A.
私が貴庫の国民生活事業を志望する理由は2つあります。1つ目は、小企業への資金融資・創業支援を通じ、地域経済に貢献したいと考えたからです。2つ目に、多種多様な小企業の経営者の方と関わるからこそ、より自己成長できるのではないかと感じたからです。貴庫は約93万に及ぶ企業と関わっていらっしゃいます。お客様ごとのニーズに応えるために自分に何ができるか考え行動することで、地域発展に貢献したいと考えております。 続きを読む
-
Q.
あなたと中小企業との関わりについてご記入ください。(小企業や中小企業との関わりを通じて感じたことを、具体的な事例をあげてご記入ください)
-
A.
私が小企業との関わりを感じる場は、地元の商店街です。 私の住む街には大きな商店街があります。幼い頃から現在までも毎日通っており、非常に愛着を感じています。商店街はその地域のみならず外部からの買い物客で賑わっていて、街の象徴的な風景となっています。また、多くの同級生の家族がお店を経営していたことからも、小企業が国民生活そして地域経済に密着していることを日常の中から身近に感じていました。こうした経験から、私は小企業を支えていくことで国民生活と地域経済の更なる発展に貢献したいと考えるようになりました。 続きを読む