就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三井住友銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社三井住友銀行 報酬UP

【礼儀とマナーが光る】【20卒】三井住友銀行の総合職リテールコースの1次面接詳細 体験記No.7965(法政大学/男性)(2019/7/26公開)

2020卒の法政大学の先輩が三井住友銀行総合職リテールコースの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒株式会社三井住友銀行のレポート

公開日:2019年7月26日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職リテールコース

投稿者

大学
  • 法政大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 明治安田生命保険相互会社

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
20年目の人事部
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

行員として見られることのできる、礼儀やマナーがあるか。さらには滑り止めとして受けられることが多いのを危惧してか、なぜ銀行を受けたのかを聞かれる場合が多い。

面接の雰囲気

若々しい行員で表情も明るいかただったので特に緊張はしなかった。聞かれる質問もテンプレ、決まったものだと思われる。

1次面接で聞かれた質問と回答

あなたが、苦労したこととは

私は、バレーボール部のエースとしても、県代表としても活躍していた中学の経験から、高校でもすぐに活躍できる自負がありました。しかし周囲から現実は甘くないと言われ、実際の半年間は試合に出ることさえ叶いませんでした。そこで是が非でも目標を達成するために、今までの経験からエースポジションになるという固定観念を捨てました。チームを率いるエースではなく、チームの弱点を補うプレーからレギュラーになろうと考え、見つけたチームの弱点は二つです。ミスによる失点が多くエースの得点力が少ないことです。前者に対しては、練習から一つもミスをしない意識作りや1時間の居残り練習をし、後者に対しては、特に大きな声でトスを呼び込みサーブのスピードを変えました。するとレギュラーを勝ち取り、最終的には悲願の全国大会出場を果たせたので、諦めず挑戦し続けると結果は自ずとついてくるということを学び、何より挑戦心を得ました。

これが学生時代で一番に時間をかけていること

大学生という自由な時間がある中で、少しでも社会の役に立ちたい社会問題を知りたいということでNPOのボランティア団体に入りました。これが学生時代で一番に時間をかけていることです。大学の講義だけでは学べない現場の声、問題に直面することができたので当初の目的は達成できたと思います。すると段々と四千人もの会員を持つこの団体の活動規模に惹かれていき、自分が出来ることも増えていくと思ったので、実際に団体を動かす側に立ちました。今年の夏は、かつてないほどに自然災害が多かったので、災害救援にいったり海岸で四百人規模の清掃活動を行ったりごみ問題の解決に力を尽くしました。今までの活動で様々な現場のニーズを聞き、そのニーズをどうやったら解決できるかを多く考えていきました。加えて大人数で何かを作ることの面白みなども経験することができたので、失敗もあった反面これらは社会に出る上で少しは役に立つのではと思っています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社三井住友銀行の他の1次面接詳細を見る

金融 (銀行)の他の1次面接詳細を見る

三井住友銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社三井住友銀行
フリガナ ミツイスミトモギンコウ
設立日 1996年6月
資本金 1兆7710億円
従業員数 27,839人
売上高 4兆9919億4800万円
決算月 3月
代表者 福留朗裕
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号
平均年齢 39.5歳
平均給与 842万8000円
電話番号 03-3282-1111
URL https://www.smbc.co.jp/
採用URL https://www.smbc-freshers.com/

三井住友銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。