就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日産自動車株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日産自動車株式会社 報酬UP

【グローバルな未来を描け】【20卒】日産自動車の夏インターン体験記(文系/グローバルリーダー養成塾)No.3770(名古屋市立大学/女性)(2018/10/11公開)

日産自動車株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒 日産自動車のレポート

公開日:2018年10月11日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2018年7月
コース
  • グローバルリーダー養成塾
期間
  • 3日

投稿者

大学
  • 名古屋市立大学
参加先
内定先
  • 住友電気工業
  • デンソー
入社予定
  • デンソー

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

自動車部品メーカーで働いている父の影響でもともと自動車が好きだったことが自動車業界に興味を持ったきっかけです。昨年1年間海外で語学留学と長期インターンを経験し、将来はグローバルな環境で働きたいという思いがあったため、そのような環境が整っているであろう日産自動車をインターンシップ先として選びました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

インターン選考のプロセスとしては、一次選考でESとWebテスト、二次選考でプレゼンテーションとグループディスカッションでした。ESではシンプルに志望動機を聞かれました。なぜ自動車業界に興味があるか、その中でもなぜ日産なのか、将来どのような働き方をしたいか、という3つの軸で作成しました。ESについては特に先輩に添削して頂くことはしませんでした。Webテストは玉手箱で、推論が中心でした。事前にネットで傾向や例題を調べ少し練習してから受験しました。正直、受験後は選考に通った気が全くしませんでした。日産では珍しく英語のテストも課されますが、直前にTOEICを受験していたこともあり、英語に関しては特に準備をしませんでした。
二次選考ではまず、「自身がリーダーシップを発揮した経験」について2~3分のプレゼンテーションを人事部社員2人と学生3人の前で行いました。短い時間しか発表の時間がないため、結論ファーストで言いたいことを簡潔にまとめることを意識しました。練習は先輩の前で1~2回と自分で3回ほど行って、時間内に要点をわかりやすく抑える練習をしました。プレゼンテーションについて質問があることを予想して、あらかじめ聞かれそうな質問とその回答を考えておきました。グループディスカッションの練習も2回ほど行ってから選考に臨みました。

選考フロー

応募 → エントリーシート → WEBテスト → グループディスカッション

応募 通過

実施時期
2018年06月
応募媒体
ナビサイト

エントリーシート 通過

実施時期
2018年06月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

WEBテスト 通過

実施時期
2018年06月

WEBテストの合否連絡方法
未選択
WEBテストの合否連絡までの時間
未選択

グループディスカッション 通過

実施時期
2018年07月
形式
学生不明 面接官不明
1グループの人数
4人
時間
60分
通知方法
メール
通知期間
即日

テーマ

リーダーに必要な素質とは

進め方・雰囲気・気をつけたこと

GD自体の時間は10分で、そのあとグループでまとめた意見を発表しなければいけなかったので、まずはじめに時間配分と役割(ファシリテーターや初期など)を30秒ほど考えた。GD前に各々が自身のリーダーシップ経験を発表しているので、それをもう一度簡単に要約する時間を2分ほど、そのあと出た意見をまとめて、それを掘り下げることに時間を費やした。むやみに発言するのではなく、傾聴力を持って相手の意見を聞くこと、そしてそれらの意見をまとめて1つのアウトプットに導く力を見られていると感じた。最終的なアウトプットの良し悪しではなく、そこまでのプロセスの方が重要視されていると思う。最後に人事部社員の方からフィードバックがあり、「リーダーシップ」というものが曖昧な為、それをもっとかみ砕いて具体的にしてから始めた方が良かったとの指摘を受けた。雰囲気としては緊張感があった。

インターンシップの形式と概要

開催場所
日産グローバル本社
参加人数
40人
参加学生の大学
有名国公立大学・大学院(東大、京大、一橋、名大など)、早慶、上智、筑波、関学など。理系院生が多かった。
参加学生の特徴
理系の学生は機械工学系が多かった。文系の学生の専門分野は割とバラバラだったが国際関係学系の学生が多かった印象がある。インターンシップ参加の条件としてTOEIC730点以上があったため、ほとんどが留学経験者、または帰国子女だった。参加学生はわりと皆個が強く、はっきりと自分の意見を言う人が多かった。そのため発言数の少ない学生などは目立たなくなってしまう。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

グローバルリーダー養成塾/グローバルな日産を体感し、グローバルリーダー理論とビジネスモデルを学ぶ

1日目にやったこと

会社説明、自動車業界の変遷、電気自動車などについての座学をしつつ、日産独自の問題解決手法を用いて、「リーフ(EV)の販売台数を日本市場で1万台にするには」というテーマについてグループワークを行った。午前中には展示場の見学や夕方には役員の方からのプレゼンテーションもあった。インターンシップ終了後、若手社員との懇親会も開かれた。

2日目にやったこと

終日厚木のテクニカルセンターにてセッションが行われた。午前中はルノー日産アライアンスについて学び、「アライアンス環境下で成果を出すためには、どのようなリーダーシップが必要か」というテーマでグループワークを行った。午後はGT-Rの試乗、リーフのPro-Pirot Parking(自動駐車)体験などをしたのち、グローバル購買部門の社員の方のプレゼンテーションがあった。最後には「2030年の革新的なモビリティーサービスとは」というテーマで企画プレゼンを行った。

3日目にやったこと

午前中は日産リバイバルプランと、ルノー日産アライアンス会長であるゴーン氏のリーダーシップについて学び、未来の日産を担うリーダーシップとは何かグループで考えた。午後は日産の中国進出について学んだあと、資料を読み込みながら、4カ国(中国、インド、ブラジルなど)の中で日産はどこに進出すべきかグループワークをし、最後に発表を行った。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

ほとんどが人事部社員

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

3日目の午後はグループに1人人事部社員がつき、1人1人の活躍を評価された。私自身、自動車についてあまり詳しくないのと、周りの学生のレベルに圧倒されたので、あまり積極的な発言ができていなかった。グループワーク後に人事部社員の方とお話をしたときに、「自分には積極性や自信が足りないと思う」と伝えたところ、社員さんも全く同じことを感じていたようで、そこは今後改善すべき点だと改めて感じることができた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

学生のレベルが非常に高く、付いて行くのに必死だった。特に理系院生の方たちは専門知識があり、自分自身の専門分野と重なっている部分も多かったようなので、その人たちと肩を並べるのには無理があった。また、学生は皆個が強いので、グループワークの中でも発言ができないまま終わってしまうこともあった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

まず、自動車業界の未来と、日産自動車についてはかなり詳しくなったと思う。日産グローバルな会社で、ダイバーシティをとても大事にしていることがわかり、こんな会社で働きたいと思えた。また、こんなにもリーダーシップについて深く考える機会はなかったので、本格的に就活が始める前にそのような機会が持てたのはよかった。

参加前に準備しておくべきだったこと

現在の自動車業界の状況と、今後それがどう変わっていくのか、ということについてもっと勉強しておけば、議論には参加しやすかったのではないかと後悔している。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

このインターンシップでは、リーダーシップについての座学や、未来のモビリティの企画など、日産で働くうえでのマインドセットや企画系のグループワークが中心で、職場受け入れ型のインターンシップではなかったので、実際に自分自身がどのような部署で、どのような環境で、どのような仕事をしているのか、というところまでは想像できなかった。ただ、日産という会社の雰囲気は存分に感じることはできた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

多額の予算をかけてインターンシップを開催しており、インターンシップの内容としても、日産が大事にしているマインドや車についてものすごく深く議論したり考えたりする内容が多かったため。このインターンシップに参加しているのとしていないのでは、日産で働くということに対する熱意などが一般の学生とは大きく異なってくると思う。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

正直、インターンシップ前は日産につてあまり詳しくなかったが、3日間のインターンシップを経て、日産について詳しくなり、自分が働きたい環境(グローバルで未来を見据えて成長を続けていること)とやりたいことが日産には揃っていると感じたため。また、人事部社員の方も印象が良い人が多かったため。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

1日目の若手社員との懇親会で、インターンシップに参加した学生は本選考でかなり有利になるというお話を伺ったため。たしかに、インターンシップには本選考と同じような選考プロセスがあり、倍率も10倍ほどだったようなので、優秀な学生を囲い込んでいるような傾向が見受けられる。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

個人個人にフィードバックシートが送られ、4点満点で点数が付けられた。人事部社員からの簡単なコメントもあった。個別のフォローなどは今のところ特にない。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップ前は、特にまだ志望業界や志望企業を絞ってはいなかったが、就活の軸として、大企業であること、グローバルに働ける環境があること、福利厚生がしっかりしていること、自分が好きなものに携われること、といった幾つかのポイントがあったため、メーカー(自動車、自動車部品、重化学)や総合商社は志望度が高かった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

メーカー(自動車、自動車部品、重化学)は依然として志望度が高い。しかし、この夏の時点でメーカー一本に絞るのは早すぎると思ったため、総合商社、人材、通信、物流など業界は幅広く見るようにしている。ただ、大企業であること、グローバルに働ける環境があること、福利厚生がしっかりしていること、自分が好きなものに携われること、といった軸はぶれていない。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 日産自動車のインターン体験記(No.3358) 2020卒 日産自動車のインターン体験記(No.3940)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日産自動車株式会社のインターン体験記

メーカー (自動車・輸送機)の他のインターン体験記を見る

いすゞ自動車株式会社

夏季技術系向け3daysインターンシップ
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自動車業界を志望する理由の一つに、商用車のようなニッチな分野での働き方や技術への理解を深めたいという思いがありました。商用車分野は、一般的な乗用車とは異なる視点や技術が求められ、耐久性、積載性、燃費効率、また安全性の面でも独自の課題に直面しています。このような専門...続きを読む(全199文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月15日
問題を報告する

三菱自動車工業株式会社

購買職インターンシップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自動車業界の今後の展望が気になり受けてみようと思ったためである。これから自動車業界が変革期にあるという話を聞いたことがあり業界や企業を知るためにも受けてみようと思って参加を決めた。また、早期選考などもあればいいなと思った。続きを読む(全111文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月8日
問題を報告する

トヨタ自動車株式会社

【事務系】GlobalImpact
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 生活で頻繁に使う自動車を作ることで、モノづくりのやりがいを感じることができるのではないかと考えたからです。また、その中でもトヨタは日本最先端を走るようなメーカーであり、その製造工程や規模感を知りたいと考えたからです。続きを読む(全108文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月8日
問題を報告する

本田技研工業株式会社

1dayワークショップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自動車が好きで本田技研工業株式会社の車を利用した経験があったので、いつか本田技研工業株式会社に入りたいと考えていました。本田技研工業株式会社のインターンシップの案内があり、エントリーシートの内容も短いので、気軽に参加できると考え応募しました。続きを読む(全121文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月1日
問題を報告する

日産車体株式会社

ビジネス職仕事体験
26卒 | 帝京大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自動車製造の最前線で働く経験ができることに魅力を感じ、日産車体のインターンに興味を持ちました。特に、ものづくりの現場で技術力を磨き、実践的な知識を身につけたいという思いが強かったです。また、車両開発や製造プロセスを深く理解できる企業として、他社よりも実務的な経験が...続きを読む(全149文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月28日
問題を報告する
26卒 | 帝京大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. スバルのインターンに興味を持ったきっかけは、車両の開発に携わる企業としての技術力と独自のアイデンティティに惹かれたからです。特に、四輪駆動技術や安全性へのこだわりに共感し、自分の知識を深める絶好の機会と感じました。また、自動車業界における具体的な業務体験ができる点...続きを読む(全141文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月28日
問題を報告する
25卒 | 静岡大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々静岡にゆかりがあったこと、地元であたらいていけたらなと思い意識していました。とくにヤマハ発動機はヤマハの子会社ということもあり知名度的にもよく、年収も地方にしては良いというところも魅力的に感じていました続きを読む(全103文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月24日
問題を報告する

スズキ株式会社

技術系1day仕事体験
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 夏ということもあり多様な業界を見ていたため。またES選考のみかつオンラインで1Dayという手軽さから受けました。開催日程も多く設定されていたため、他企業の長期インターンシップの間に受けられる点が良かった。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月11日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 日野自動車に関しては、以前に三菱自動車のインターシップに参加したこともあり、自動車業界は他のもどのような企業があるのか理解したかったためである。また、トラックのことについて理解力を深めたかったためである。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年9月27日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 九州で就職を考えていて、ダイハツのブランドを持っている子会社なので、安定性があると思ったから。また経理職でも志望していて、自分の望む部署につけると考えたからである。また九州の中でも大分で就職したいと考えたからである。続きを読む(全108文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年9月20日
問題を報告する

日産自動車の 会社情報

基本データ
会社名 日産自動車株式会社
フリガナ ニッサンジドウシャ
設立日 1933年12月
資本金 6億581万3000円
従業員数 135,048人
売上高 12兆6857億1600万円
決算月 3月
代表者 内田誠
本社所在地 〒221-0023 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地
平均年齢 41.2歳
平均給与 877万円
電話番号 045-523-5523
URL https://www.nissan.co.jp/
採用URL https://www.nissanmotor.jobs/japan/NE/
NOKIZAL ID: 1130259

日産自動車の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。