就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
PwCアドバイザリー合同会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

PwCアドバイザリー合同会社

【優しさと協力の姿勢】【21卒】PwCアドバイザリー合同会社のITコンサルタントの1次面接詳細 体験記No.9783(慶應義塾大学/男性)(2020/7/27公開)

2021卒の慶應義塾大学の先輩がPwCアドバイザリー合同会社ITコンサルタントの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒PwCアドバイザリー合同会社のレポート

公開日:2020年7月27日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 最終面接
職種
  • ITコンサルタント

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
不明(40代前半くらい)
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

想定していない質問で焦りはしたが、それでも相手が求める答えに対して適切な回答をしようとする姿勢が評価されたと感じる。

面接の雰囲気

最初から最後まで優しい人という印象を受けた。実際に面接を通じて助け舟を出してもらうような場面も多くあった。

1次面接で聞かれた質問と回答

他人に価値を与えた価値はあるか、それが価値があるとなぜわかるのか

大学入学後、高校時代に受験対策のために通った駿台予備校でアルバイトを始めた。始めてから今に至る3年間で、自分が受け持つ生徒に対して「自ら考える力」を与えたと考えている。私自身が生徒指導の際に、ティーチングではなく、常にコーチングを意識することで、そのような「自ら考える力」を与えることが出来たと考えている。
そして、その「自ら考える力」が価値があるかどうかは、生徒が志望校合格という形で証明されたと確信している。実際に、自分が受け持つ生徒が、卒業してからも校舎に顔を出し、自ら考える力が役立ってますという報告をしてくれる。そのことも、私が与えた考える力が、本当に生徒にとって価値あるものであるという理解をしている。

あなたのこれまでの人生の中で、最大のチャレンジはなにか

私のこれまでの人生の中で最大のチャレンジは、大学サッカーでの「怪我からの復活」である。
中学からサッカーに取り組み始め、高校では母校初の県大会進出を果たした。しかし大学受験を終え再び部活の一員としてサッカーに取り組み始めたものの、2年間怪我に苦しんだ。怪我に苦しんだ原因を、高校じだいの練習だけで結果が出た成功体験への固執と分析し、試行錯誤を繰り返しながら、脱却を図った。
先輩や同期だけではなく後輩からも積極的に意見を聞き、取り入れ、従来とは異なるエアロバイクや水泳の実施、加えて家族の協力を得ながら栄養を管理し、トレーニングと併せて身体作りを徹底致した。そして昨年、念願の「怪我からの復活」を果たし、私のサッカー人生における困難を乗り越えることが出来た。この経験は間違いなく自分一人ではなし得ないことであった。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

PwCアドバイザリー合同会社の他の1次面接詳細を見る

サービス (専門サービス)の他の1次面接詳細を見る

PwCアドバイザリー合同会社の 会社情報

基本データ
会社名 PwCアドバイザリー合同会社
フリガナ ピーダブリューシーアドバイザリー
設立日 1999年6月
従業員数 450人
代表者 平林康洋
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番1号大手町パークビルディング
URL https://www.pwc.com/jp/ja/about-us/member/deal-advisory.html

PwCアドバイザリー合同会社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。