21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 立命館大学 | 男性
-
Q.
Q.ゼミテーマ(200-400)
-
A.
私は国際経営戦略ゼミに所属しており、「成長するアジア市場をめぐる企業の国際経営戦略」というテーマをもとに、学習しています。これはアジアの新興市場をめぐり、日系企業と地場企業との間でダイナミックな競争が繰り広げられている点に着目し、新興アジア経済の特徴について学び、理解を深めています。また企業の新興市場戦略を分析する最新理論や、事例研究の方法を習得し、日系企業やアジアの地場企業の事例分析を通じて、アジア新興市場をめぐる企業の国際経営戦略について実証研究を進めています。 続きを読む
-
Q.
Q.アルバイト、なぜそこを選んだのか(300)
-
A.
球場売店アルバイト:選択の理由は野球を経験してきたので、野球を見ながらアルバイトがしたいと思ったからです。 餃子店:選択の理由は、オープニング店舗により、1から職場環境や業務に携わる経験ができると思ったからです。 コールセンター:選択の理由は2つあり、1つは滑舌や口下手の改善をするためです。2つ目は電話や敬語のマナーを学ぶためです。 続きを読む
-
Q.
Q.取得資格
-
A.
日商簿記検定3級・普通自動車第一種 続きを読む
-
Q.
Q.好きな食べ物(50)
-
A.
サーモン丼・寿司・ラーメン・餃子・小籠包・唐揚げ・まぜそば 続きを読む
-
Q.
Q.当社に関心をもったきっかけ(300)
-
A.
貴社に関心をもった理由は、「健康を届ける」という私の人生の目的が貴社で達成できると考えたからです。私は2年前に祖父を亡くしました。当時は祖父を失った悲しさでとても辛かったのですが、しばらく落ち着くと高齢者を含め、健康を保ち続けることの難しさを感じました。その時、健康を保つために重要なのは、食習慣や栄養素の摂取であり、すべての人の健康を守る食品を創造し、世に広めることで、長生きできる世の中を創り出せるのではないかと考えました。そのなかでも貴社は、化学調味料を冷凍食品に使用しないことや栄養価値が高く健康に良いと言われているアセロラ事業に挑戦しており、私の人生の目的を実現できると考えました。 続きを読む
-
Q.
Q.あなたの強みは何?その強みを活かしてどのようにチャレンジしていきたいか(500)
-
A.
私の強みは責任力×行動力です。私は人手不足に悩む餃子店で働いており、研修生が即座に辞める現状がありました。原因解明のため、研修生にヒアリングを行い、出てきた悩みの中で研修期間の不透明さを問題と仮定しました。そこで事前に考えていた解決策をアルバイトや社員の方に伝え、知恵を借りながら考え抜きました。その後、この問題の背景や解決策を採用することで得られるメリットを店長に提案したところ、その解決策と熱意が評価され、正規アルバイト生へ昇格する基準が明確化された業務チェック表の導入が決定しました。導入後の結果、研修生は業務への意識が向上し、離職率は20%減少し、人手不足の解決に貢献することができました。この経験から、アルバイトという立場ながら考え、動くことができる責任力と行動力が強みだと考えました。この強みを活かし、貴社の営業職として、お客様の課題を明確にし、その課題を解決できるよう、お客様のもとに何度も足を運ぶことや解決策の提案を繰り返すことなど、私に行動できるすべての行動をとり、最終的にお客様の幸せにつながるよう努めていきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
Q.ハミダスのエピソード(500)
-
A.
私が自分自身の殻を破りハミダスしたことは、コールセンターの目標を達成したことです。私は滑舌を改善し、敬語の言葉遣いなどのマナーを身に付けることを目標に、大手電子決済会社でアルバイトを始めました。この担当部署では電話を受けてから記録を残すまで500秒と設定されており、入社まもない私は約700秒でした。これほど時間がかかる要因として、聞くべきことをヒアリングできておらず、無駄な案内を行っていることが問題と捉えました。問題に対して、1つ目は、あらかじめ聞くべき内容を明確化しておく記入例を作成すること。2つ目として、5W1Hの状況確認を行い、お客様の現在の状況や詳細を確認すること。3つ目として、お客様の要望と私の認識を一致するための共通認識をとることの3点に取り組みました。その結果、700秒から500秒を切る目標を達成することができ、お客様からもスムーズな対応で感謝されることが増えました。この経験から、目標を定め、課題が何かを仮定し、解決策を考え試行錯誤しながら行動することで、目標を達成するというプロセスを確立する方法と自分自身で何事にも取り組むことで、得られる成長は多いことを学びました。 続きを読む