- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 志望度が高い企業であったため、内定がほしいという気持ちからだしました。とにかく内定にうまくつなげるために、インターンの参加を見込んで出していました。とにかく、内定がほしい企業という枠で、出しています。続きを読む(全100文字)
【23卒】アクセンチュアの夏インターン体験記(理系/和魂偉才塾エンジニア塾) No.25734
アクセンチュア株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
2023卒 アクセンチュアのレポート
公開日:2022年5月27日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2023卒
- 実施年月
-
- 2022年9月 下旬
- コース
-
- 和魂偉才塾エンジニア塾
- 期間
-
- 4日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
夏ごろだったので、幅広い業界を見ていました。具体的にはIT業界や製薬業界、医療機器業界をみていました。そのためIT業界の中で調べていた際に出てきたことがき...続きを読む(全136文字)
このインターンの選考に受かるため工夫したこと・行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。また、そのとき参考にした書籍・WEBサイトがあれば教えてください。
なぜアクセンチュアなのか、なにを学びたいのかについてしっかり説明するためにアクセンチュアの強みや事業内容について詳しく調べました。続きを読む(全65文字)
同業他社と比較して、選考において重視されたと感じるポイントを教えてください。
相手に分かりやすく伝えることが重要であると思います。またしっかり根拠を話せるようにした方が良いと思います。続きを読む(全53文字)
選考フロー
応募 → エントリーシート → WEBテスト → 最終面接
応募 通過
- 実施時期
- 2022年06月 中旬
- 応募後の流れ
- 選考に参加
- 応募媒体
- 企業ホームページ
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2022年06月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
・エンジニア塾を通じて得たいこと、またそれを今後どのように生かしていきたいか教えてください。・エンジニアの仕事に興味を持った理由を教えてください。続きを読む(全73文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
300~400文字だったので、ポイントをおさえて書くことを意識しました。続きを読む(全36文字)
ES対策で行ったこと
就活会議やワンキャリアを参考にしました。また、アクセンチュアについて詳しく調べて、志望理由をしっかり話せることを意識しました。続きを読む(全63文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2022年06月 中旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
他の企業でウェブテストをとき、慣れていました。続きを読む(全23文字)
WEBテストの内容・科目
玉手箱:言語、非言語、性格
続きを読む(全17文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
一般的な玉手箱です。続きを読む(全10文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2022年07月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
URLに接続して開始続きを読む(全10文字)
面接の雰囲気
まじめすぎず、かといっておだやかというわけではありませんでした。しっかり説明できる能力があるのか見られていたと思います。続きを読む(全60文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。
なぜインターシップに参加したいのかしっかり説明しました。またエンジニアとしての適性を見られていたと思うので、課題解決能力や大学で学んでいることを生かせるな...続きを読む(全164文字)
面接で聞かれた質問と回答
どのようなエンジニアになりたいですか
私は将来、世界中の人々の生活がより豊かにするサービスを構築できるエンジニアになりたいと考えています。その理由は、ITの発達で私たちの生活は、非常に便利で豊...続きを読む(全182文字)
なぜこのインターンシップに参加したいですか?
私はエンジニアとしての適性およびビジネス課題に対してどのように課題解決をするのかを理解し、自分の現在のスキルの見極めと今後の成長に生かしていきたいです。私...続きを読む(全327文字)
逆質問の時間はありましたか?
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックはありましたか?あった場合はその内容を差し障りない範囲で教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議やワンキャリア続きを読む(全11文字)
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 40人
- 参加学生の大学
- 私のチームの方はほとんどの方が大学院生でした。また留学生の方もいました。
- 参加学生の特徴
- 情報を専門としている人が多かった。また積極的に発言する方が多かったです。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 8人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
企業の課題解決のため、プログラミングや発表を行う続きを読む(全24文字)
インターンの具体的な流れ・手順
課題についての説明があり、そこからチームに分かれて行う、その成果をプレゼンする。続きを読む(全40文字)
このインターンで学べた業務内容
プログラミング
発表資料のつくりかた
課題の進め方
アクセンチュアについて続きを読む(全40文字)
テーマ・課題
企業の課題解決のため、プログラミングや発表を行う
前半にやったこと
1日目は課題の説明の時間がありましたが、すぐにチームに分かれて始まりました。はじめの方は、チームで課題についての共有を行う時間が多かったです。また昼休憩の...続きを読む(全95文字)
後半にやったこと
後半は主に発表資料の作成を行いました。また並行してプログラミングを行いました。また最終日には、一人ずつ、フィードバックがあり、また社員さんと話す機会も多く...続きを読む(全83文字)
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書
不明
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
毎日社員さんと話す機会がありました。また最終日には社員さんからフィードバックを頂きました。また私はあまり話すほうではなかったので、チームでの発言や立ち振る...続きを読む(全98文字)
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
プログラミングのスキルがもっとあればよかったと思いました。スキルが元から高い人が多く、どこで自分がアピールできるか考えることが非常に難しかったです。またど...続きを読む(全123文字)
インターンシップを終えて
インターンシップ中に、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
プログラミングのスキルや学んだことを生かす力が非常に長けていると思いました。そのため、常に目的意識をもつことや日ごろから勉強することの大切さを学びました。続きを読む(全77文字)
インターンシップで学んだこと
まず自身のプログラミングのスキルの無さを痛感しました。そのため、このインターンシップを通じてプログラミングについて積極的に学ぶべきであるということに気づけ...続きを読む(全137文字)
参加前に準備しておくべきだったこと
プログラミングについてもっと勉強しておけば、アピールできるとおもいます。そのため、参加する学生はプログラミングについて学んでおいた方が良いと思います。続きを読む(全75文字)
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
事業内容や仕事内容についてあまり魅力に感じなかったためです。顧客の課題解決をしたいと思う学生は非常に向いていると思います。また私は行動する(発言するなど)...続きを読む(全150文字)
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
アクセンチュアに自分が向いているとは思わなかったためです。自分でさえそう思うので、社員さんであれば、そのような事はすぐに見抜くと思います。また参加した学生...続きを読む(全128文字)
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
志望度が下がった理由は、自分にとってこの企業で働くにあたってやりがいをあまり感じられないと思ったためです。この企業だけでなく、IT業界は企業の課題解決のた...続きを読む(全193文字)
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップ参加者の中でも優秀な人は特別選考に招待されるため。また本選考の際、志望理由を説明するのに、根拠をしっかりもっていうことにつながる部分が大き...続きを読む(全85文字)
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
特にありません。ただインターンシップ参加者の中で優秀な人は特別選考に招待されるので、その部分で何か違うかもしれません。続きを読む(全59文字)
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
IT業界や医療機器業界、製薬業界を見ていました。もともとヘルスケアに興味があったことから医療機器業界、製薬業界を、また大学で情報について学んでいるので、そ...続きを読む(全181文字)
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
この企業は様々な顧客を相手にしているため、多様な業界に関わりたい人なら向いていると思いました。ただ私は、ヘルスケアに携わりたいという思いがインターシップ参...続きを読む(全157文字)
同じ人が書いた他のインターン体験記
アクセンチュア株式会社のインターン体験記
- 2023卒 アクセンチュア株式会社 AccentureInteractiveCreativeSchool/5daysのインターン体験記 (2023/03/27更新)
- 2024卒 アクセンチュア株式会社 戦略コンサルタント育成プログラムのインターン体験記 (2023/03/27更新)
- 2024卒 アクセンチュア株式会社 和魂偉才塾アドバンスト・アーキテクティング塾のインターン体験記 (2023/03/17更新)
- 2024卒 アクセンチュア株式会社 コンサルタントのインターン体験記 (2023/03/10更新)
- 2024卒 アクセンチュア株式会社 エンジニアのインターン体験記 (2023/02/14更新)
- 2023卒 アクセンチュア株式会社 戦略コンサルタント職のインターン体験記 (2023/02/13更新)
- 2024卒 アクセンチュア株式会社 和魂偉才塾コンサルティング塾のインターン体験記 (2023/02/09更新)
- 2023卒 アクセンチュア株式会社 ビジネスコンサルタントのインターン体験記 (2023/01/25更新)
- 2024卒 アクセンチュア株式会社 和魂英才エンジニア塾のインターン体験記 (2023/01/25更新)
- 2024卒 アクセンチュア株式会社 和魂偉才塾コンサルティング塾のインターン体験記 (2023/01/24更新)
サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. BIG4や日系コンサルなどのコンサル業界を見ており、内定直通の優遇がある・落ちても本選考に再応募できると書いてあったため、インターンに参加を決めた。1dayのコンサルのジョブには複数参加していたが、複数daysのものに参加したことはなかったため、よりコンサルで働く...続きを読む(全152文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. とにかくPwCのインターンに行ってみたかったから。志望していたのはPwCの別の職種だったがインターンの選考に落ちてしまったので、全くジャンルは異なるが比較的に志望動機を語りやすいM&Aにエントリーしてみた。続きを読む(全103文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. まずこの企業に興味を持ったきっかけだが、所属する研究室の先輩が太陽ホールディングスの工場見学に行ってとても良かったと言っていたからである。ソルダーレジストという製品でトップシェアを誇っているという点で興味が湧き、参加に至る。続きを読む(全112文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 組織コンサルタントについて興味を持ち、業務への理解を深めたいと感じたからです。当時、多くの業界の会社のインターンに参加しており、たまたま出会った組織コンサルタントについても興味を持ったため、エントリーしました。続きを読む(全105文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. 戦略コンサル就活をしていて自ずと知ったため、その時持っていた内定先より良い条件の企業の一つがこの会社であったために応募した。また、先輩からとても面白いインターンと聞いていたたために何も考えずに応募した。続きを読む(全101文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. とにかく選考時期が早く、ウェブテストや面接の経験を積める企業に応募したかったから。また、コンサル志望ということで、インターンシップにおいて他の学生のレベルを確認するとともに、シャンからフィードバックをもらって成長したかったから。続きを読む(全114文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. コンサルティングファームを志望していたため、志望する学生の多くが応募するBIG4の選考を受けようと思った。また、選考時期が早く、インターンシップも4日間と豊富なため良い経験になると思ったため、しっかり準備して臨んだ。続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. とある就活サイトからのメールでインターンの存在を知りました。当時は幅広く就職活動をしていたものの、コンサルティング業界は見ていなかったのですが、自分にも適性があるかもしれないと言う思いで参加してみました。続きを読む(全102文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
- A. そもそも採用の一部にインターン参加が組み込まれている。カーニーに入社するには、インターンで優秀な成績を収めることが必須。その上で、能力の高い学生と知り合いになれることや、ここでの内容が他でも活かせることから参加した。続きを読む(全108文字)
アクセンチュアの 会社情報
会社名 | アクセンチュア株式会社 |
---|---|
フリガナ | アクセンチュア |
設立日 | 1995年12月 |
資本金 | 3億5000万円 |
従業員数 | 19,000人 |
売上高 | 5553億6800万円 |
決算月 | 8月 |
代表者 | 江川昌史 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目8番1号 |
電話番号 | 03-3588-3000 |
URL | https://www.accenture.com/jp-ja/careers |