- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
2019卒の中央大学の先輩がテクマトリックス技術職の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒テクマトリックス株式会社のレポート
公開日:2018年10月1日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 技術職
投稿者
- 大学
-
- 中央大学
- インターン
-
- アストラゼネカ
- アドプランナーホールディングス
- 大塚商会
- 野村総合研究所
- 学校法人中央大学
- ワークスアプリケーションズ
- 伊藤忠都市開発
- パルコ
- 野村證券
- 三井住友トラスト・システム&サービス
- ソフトクリエイトホールディングス
- 日清製粉グループ本社
- 電通総研
- 日立コンサルティング
- テクノスジャパン
- 入社予定
選考フロー
志望動機
私は課題解決とチームの仕事がしたいです。アルバイトでは工夫や努力で提案内容をとことん改良し相手に貢献する課題解決の魅力を知り、学生団体で個々の強みを生かして1人では出ない結果を生むチーム仕事に惹かれました。またITの力の大きさや支える幅の広さからSIerを志望しています。私はITで特に医療を変えたいです。ゼミで医療の質の向上は医師の負担軽減だけでなく医療費高騰など社会問題の解決にも繋がると学び、携わりたいと強く思いました。貴社の製品は高い実績と信頼があります。またそれを支える最先端の海外製品の利用や細部に拘った品質、高い技術に魅力を感じました。先駆者としてニッチな領域にも進出して業務の幅を広げ、小規模から成長を遂げた貴社は、現場の声を起用し今後もニーズを的確に把握して飛躍が可能と思います。私は充実した教育体系から着実に学び、ビジネス力と技術力を持った技術者として貴社で医療分野の進歩に貢献したいです。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
テクマトリックス株式会社の他の志望動機詳細を見る
IT・通信 (ソフトウェア)の他の志望動機詳細を見る
テクマトリックスの 会社情報
会社名 | テクマトリックス株式会社 |
---|---|
フリガナ | テクマトリックス |
設立日 | 2005年2月 |
資本金 | 12億9812万円 |
従業員数 | 1,595人 |
売上高 | 533億300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 矢井 隆晴 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南1丁目2番70号 |
平均年齢 | 38.0歳 |
平均給与 | 801万円 |
電話番号 | 03-4405-7802 |
URL | https://www.techmatrix.co.jp/index.html |
テクマトリックスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価