就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本) 報酬UP

【未来を支える安全の使命】【19卒】東日本高速道路(NEXCO東日本)の文系総合職の本選考体験記 No.5860(慶應義塾大学/男性)(2018/11/13公開)

東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本)の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本)のレポート

公開日:2018年11月13日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 文系総合職

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

企業研究では、主にインターンとOB訪問を行いました。これらは企業理解を深めるだけでなく、ESの材料や面接での志望度アピールとして非常に役立ちました。
インターンは基本ESでの選考なので、面接がまだ苦手な方でも参加しやすいと思います。実際に仕事を行っている管制センターや事業所、料金所を見学することが出来ます。現場の方々の話を聴くことで、企業理解が深まったり、志望度が高まったりすると思います。
OB訪問は、知り合いにOB・OGがいない場合も、人事部のメール宛に依頼をすれば社員の方を紹介してくれます。私はOB訪問で仕事内容を詳しく聞いたり、ESの添削や模擬面接をしていただきました。OB訪問をした場合人事部に連絡がいくそうなので、人事の評価はおそらく上がります。またOB訪問をがんばっていれば、4月の下旬に人事部面談に呼ばれ、1次面接が免除になります。

志望動機

私が貴社を志望する理由2つあります。1つ目は、仕事を通じて「人や社会を支えたい」という想いを貴社で実現したいからです。私は部活動で怪我を負った際に、今まで気づかなかった周りの人達の支えを痛感し、今後は支えられる存在ではなく「支える存在」になりたいと考えました。そのため、高い技術力や対応力で東日本の高速道路を管理・運営し、日本経済の根幹を担う貴社で多くの人々の支えとなりたいと感じ、志望しました。
2つ目は、貴社の社員の方々に魅力を感じたからです。インターンシップや説明会、OBOG訪問を通じて社員の方々と交流する中で、柔和で優しいだけでなく、高速道路を支えることへの使命感や誇りを持って仕事に取り組む姿勢に惹かれ、一緒に働きたいと強く思いました。以上の2つの理由から、私は貴社を志望します。
私のやりたい仕事は、交通管理業務です。その理由は、人々の安全を支えて高速道路の価値をより向上させたいからです。インターンに参加した際に、谷和原管理事業所のパトロール隊長から悲惨な事故のお話を聞きました。高速道路は日本の経済を支える反面、こうした事故が起こる場でもあると痛感し、事故を未然に防ぎ、人々の安全を支えていきたいと強く思いました。具体的には、交通管理課で交通管理隊のサポートや安全啓発活動に尽力したいです。こうした仕事を通じて、高速道路の負の側面を減らし、価値向上に努めていきたいです。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2018年03月

エントリーシート 通過

実施時期
2018年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

1.志望動機(600文字以内)
2.学業面で学生時代に頑張ったこと(600文字以内)
3.学業以外で学生時代に頑張ったこと(600文字以内)
4.自己PR(600文字以内)

ES対策で行ったこと

全体的に600文字と長いので、文の構成をはっきりさせるなど、わかりやすさを重視しました。
志望動機ややりたい仕事に関しては、具体的に書いて企業理解や熱意をアピールしました。

WEBテスト 通過

実施時期
2018年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

玉手箱の参考書を一冊やり、あとは実戦でやってきました。

WEBテストの内容・科目

計数、言語、性格診断

リクルーター面談・人事面談

形式
学生不明 面接官不明
面談時間
- -

実施時期
2018年04月

1次面接 通過

実施時期
2018年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
課長クラス
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

明るく笑顔でハキハキとしゃべったことです。(上記の回答は喋った内容をきれいに仕上げたものなので、)実際たいしたことはしゃべることが出来なかったので、印象をよく見せることが評価につながったのかなと思います。

面接の雰囲気

雰囲気としてはかなり穏やかで、話しやすかった。言葉に詰まってしまい、うまくしゃべれない部分があったが、特に問題なかった。
ただ時間が短かったので、伝えたいことが伝えきれなかった。

1次面接で聞かれた質問と回答

あなたの志望動機を、業界を絞っていった順に教えてください。

私はまず人や社会を陰で支えていきたいという想いから、インフラ業界を志望しました。
インフラ業界の中でも、高速道路によって日本の物流を支えて日本の産業の根幹を担い、長期的かつ大規模に人々を支える実感を持って働ける、高速道路業界を目指しています。
その中でも御社を志望する理由は2つあります。まず一つ目が、御社の対応力に魅力を感じたからです。東北の山脈や北海道の雪などの自然への対応力もそうですが、東日本大震災後に道路の復旧を2週間で終わらせた災害への対応力に感銘を受けました。私もこうしたプロフェッショナルな姿勢を持った仕事をしたいと思い、志望しました。二つ目は、インターンやOB訪問を通して、高速道路に関わる責任感・使命感を持って働く社員の方々の想いに触れ、一緒に働いていきたいと思ったからです。
以上の理由から、私は御社を志望します。

なぜ今の学部を選んだのか。その中でも特に力を入れた教科は何か。

まず一つ目の質問に関しましては、特に理由はなく、受験の際に最も受けやすい形式であったからです。二つ目の質問に関しまして、私が最も力を入れた科目は、経営学です。現在、ゼミの科目としても経営学を専攻しています。
私が経営学に力を入れ、専攻している理由は二つあります。まず一つ目は、実際に存在する企業、我々が名前を聞いたことのある親しみやすい企業を対象に、自分でデータなどを取ってきて分析をしていくという点に、具体性を含んだ面白さを感じたからです。二つ目は、マーケティングなどの少し定性的な研究に比べ、経営学の研究の場合、企業の業績など数字で表せる定量的な分析が主で、非常にわかりやすいと思ったからです。以上の理由から、私は経営学に興味を持ち、尽力してきました

2次面接 通過

実施時期
2018年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
部長クラス
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

第一印象をよく見せたことと、相手の質問に対して会話のようにちゃんと受け答えが出来たことかなと思います。

面接の雰囲気

個室で部長クラスの方と面談だったので、少し緊張した。変化球の質問はなく、エントリーシートに沿った内容の質問ばかりだった。

2次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に頑張ったことは?

私は陸上部に所属し、部活の仲間と共に怪我を乗り越え、三段跳びという種目で自己ベストの更新を成し遂げました。私は大学1年の12月に、腰に大きな怪我を負い、約1年間練習することが困難になりました。最初は歩く事も出来ず、医者からは治る保証もないと言われ、一時は退部も考えました。しかし、多くの仲間から励ましの言葉をもらい、怪我と向き合う決意をしました。まず、客観的な視点を持たず、独りよがりで練習してきたことが一番の問題と考え、トレーナー等に積極的に働きかけ、怪我の原因やリハビリ方法を一緒に勘案しました。その後、仲間と励まし合いながら、体幹トレーニング等の地道なリハビリを約1年間休まず続けて怪我を完治させました。それだけでなく「結果を出して、自分を支えてくれたチームに恩返しがしたい」という思いが芽生え、怪我で鍛えた「心と体の軸」の強さを武器に、怪我完治の約半年後に自己ベストを更新することができました。

学業面で頑張ったことは?

私が学業面で力を入れた事はゼミの共同論文で5人組グループのリーダーを務め、先行研究のない論文を完成させたことです。私は経営を専攻するゼミに所属しており、大学3年時に共同論文を作成しました。共同論文の作成は先行研究という既存の研究を基に行うのが通例なのですが、これでは今までの研究と類似した意味のない論文になると考え、人工知能を主題とした新しい論文に挑戦しました。初めは手の付け所に困りながらも、定義や前提条件などを素早く設定して研究を前進させました。また、私が独りで多くの作業を担っていたことが原因でグループ内の士気や当事者意識の低下を招きましたが、それまで怠っていた進捗状況などの情報共有を活発にし、各々の特性に合った人材配置や仕事量の調整を行うことでモチベーションを高めました。その結果、論文を完成させることができ、教授からテーマの斬新さや研究の進め方などを称賛していただきました。

最終面接 落選

実施時期
2018年06月
形式
学生1 面接官5
面接時間
20分
面接官の肩書
全員役員クラス
通知方法
連絡なし
通知期間
連絡なし

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接では人柄や第一印象よりも喋る内容を厳しく見られたような気がします。
1~3次面接では穏やかな雰囲気で面接が進みますが、最終面接は雰囲気が大きく変わるので要注意です。あと人事部方々の評価が高くても、最終的に採用不採用を決めるのは役員の方だと思われるので、最終面接でいかに印象をよく見せて、ちゃんと喋れるかがカギとなります。

面接の雰囲気

5人が一つずつESで気になったことを質問していく形式でした。他の方はどうかわかりませんが、私は圧迫気味の面接でした。若手・中堅の社員の方々と、国が管轄していた日本道路公団時代から勤めている役員クラスの方々には、雰囲気のギャップがあるのでお気を付けください。

最終面接で聞かれた質問と回答

・他社の選考状況について教えてください。 ・もし弊社が内定を出したら、他社の選考は辞退していただけますか? ・弊社に入ってやりたい仕事は何ですか? ・その仕事の内容を理解していますか?

・現在、A社の2次面接とB社の最終面接が残っています。内定はまだいただいていません。
・はい。御社から内定をいただきましたら、選考を辞退いたします。(本当は辞退せずに就活を続けるつもりでした)

・私は交通管理業務に携わりたいと思っています。その理由は、人々の安全を支えて高速道路の価値をより向上させたいからです。インターンに参加した際に、谷和原管理事業所のパトロール隊長から悲惨な事故のお話を聞き、事故を未然に防いで人々の安全を支えていきたいと強く思いました。そのため、高速道路の現場に最も近いところで安全を守っていける交通管理業務を希望しています。
・実際に交通管理業務をされてる~支社の~様の話を伺い、交通管理隊のシフト管理などのサポートやSA・PAでの安全啓発活動が主であると理解しています。

・研究内容について、詳しく教えてください。 ・私の見解では、AIを導入していない銀行は無いと思うのですがどうお考えですか。 ・なぜ銀行に直接出向いてAIを導入しているかどうか聞かなかったのですか?

・これから企業が人工知能を導入していく上で必要な要素について、経営的な視点から研究を行っています。具体的には、すでにAIを導入している企業の特徴(例えば、業績の良い企業ほどAI導入する可能性が高い等)を統計的に分析し、まだAIを導入していない企業に必要な要素を抽出しています。大学3年時にこのテーマについての共同論文を作成した際には、銀行業界を対象に研究を行い、「資産運用収益」と「外国人株主比率」の高い企業ほどAIを導入しやすいという結果を得ましたが、今後研究対象を広げてより詳しく研究していくつもりです。
・私たちの研究では、インターネット上のプレスリリースを参考にAI導入の有無を判断しました。
・申し訳ありません。そうすべきでした…

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本)の選考体験記

商社・卸 (その他)の他の選考体験記を見る

東日本高速道路(NEXCO東日本)の 会社情報

基本データ
会社名 東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本)
フリガナ ヒガシニホンコウソクドウロ
設立日 2005年10月
資本金 525億円
従業員数 2,573人
売上高 1兆1115億2800万円
決算月 3月
代表者 由木文彦
本社所在地 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3丁目3番2号
平均年齢 40.5歳
平均給与 775万4000円
電話番号 03-3506-0111
URL https://www.e-nexco.co.jp/corp/
NOKIZAL ID: 1299973

東日本高速道路(NEXCO東日本)の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。