- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
以前参加した説明会で興味を持ったから、より詳しい事業内容を知りたかったから。エントリーシートでの選考なしで、ワークショップに参加することが出来るのが魅力的だった。
また、社員の雰囲気を肌で感じたかった。続きを読む(全102文字)
【IT企業の挑戦、技術の向上】【24卒】リクルートの夏インターン体験記(理系/データスペシャリスト職)No.32808(非公開/非公開)(2023/3/15公開)
株式会社リクルートのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2024卒 リクルートのレポート
公開日:2023年3月15日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2024卒
- 実施年月
-
- 2022年9月 上旬
- コース
-
- データスペシャリスト職
- 期間
-
- 35日以上
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → 1次面接 → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2022年05月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
これまでに最も成果を出した取り組みを具体的に教えてください(400字程度記入) これまでに参加したことがある技術系インターンシップについて(400文字程度...続きを読む(全101文字)
ESの形式
WEBで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
マイページから提出続きを読む(全9文字)
ESを書くときに注意したこと
これまでに最も成果を出した取り組みについては成果についてやこだわった点についてアピールできるように書いた。 それ以外の質問項目はこれまでの経験に基づいて事...続きを読む(全83文字)
ES対策で行ったこと
過去に同じインターンを受けた人が書いている内容をネットで参照し、参考にした。また企業が行なっている事業についても調べた。続きを読む(全60文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、ワンキャリアなど続きを読む(全13文字)
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2022年06月 中旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
時間制限のないテストだったので、事前の対策はなし続きを読む(全24文字)
WEBテストの内容・科目
企業オリジナル:確率・統計 データ処理 機械学習 など続きを読む(全27文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
全部で5問で、制限時間はなし続きを読む(全14文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
1次面接 通過
- 実施時期
- 2022年06月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
自己紹介後 志望動機やインターンでやりたい事、研究内容、これまでのインターン経験などについて各項目10分程度続きを読む(全54文字)
面接の雰囲気
和やかな雰囲気であった。またこちらの話をよく聞いてくれる方だったので、話しやすかった。深堀を決行された。続きを読む(全52文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
なぜその行動をしたのかという行動原理を何度も聞かれたが、その行動原理がリクルートの社風と合っていたのではないかと感じる。続きを読む(全60文字)
面接で聞かれた質問と回答
これまでのインターン経験を教えてください。
私がこれまで参加してきたインターンは会社A、会社B、会社Cの3社です。
会社Aでは〜ということを、会社Bでは〜ということを、会社Cでは〜ということを行っ...続きを読む(全218文字)
研究内容について教えてください。
自分は機械学習の中でも、データが限られた環境においてどのように効率的に学習を行なっていくのが良いかという研究を行なっています。卒業論文ではその中でも〇〇に...続きを読む(全202文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、ワンキャリアなど続きを読む(全13文字)
最終面接 通過
- 実施時期
- 2022年07月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- エンジニアの方2人
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
1時面接と同様、志望動機やインターンでやりたい事、研究内容、これまでのインターン経験などについて各項目10分程度続きを読む(全56文字)
面接の雰囲気
どちらの方も穏和な方で話しやすかった。またこちらの話をよく聞いてくれた。面接官は2人いたが、基本的に1人から質問を受け、もう1人の人は面接の様子を見学に来...続きを読む(全89文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
技術的な内容に対する深堀にしっかりと答えられた点が良かったと思う。またインターンに参加した際にやりたいことを明確に述べられた点も良かったと思う。続きを読む(全72文字)
面接で聞かれた質問と回答
これまでのインターン経験を教えてください。
私がこれまで参加してきたインターンは会社A、会社B、会社Cの3社です。
会社Aでは〜ということを、会社Bでは〜ということを、会社Cでは〜ということを行っ...続きを読む(全170文字)
研究内容について教えてください。
自分は機械学習の中でも、データが限られた環境においてどのように効率的に学習を行なっていくのが良いかという研究を行なっています。卒業論文ではその中でも〇〇に...続きを読む(全195文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、ワンキャリアなど続きを読む(全13文字)
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン及び本社
- 参加人数
- 16人
- 参加学生の大学
- 東大京大早慶で半分程度、その他の大学から半分程度という印象であった。
- 参加学生の特徴
- Kaggleで実績を出している方や過去に複数のインターンに参加している方などが多かった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 30人
- 報酬
- 400000円
- 交通費の補助
- あり
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社リクルートのインターン体験記
広告・マスコミ (広告)の他のインターン体験記を見る
リクルートの 会社情報
会社名 | 株式会社リクルート |
---|---|
フリガナ | リクルート |
設立日 | 2012年10月 |
資本金 | 3億5000万円 |
従業員数 | 20,767人 |
売上高 | 7534億7200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 北村吉弘 |
本社所在地 | 〒100-6640 東京都千代田区丸の内1丁目9番2号 |
電話番号 | 03-6835-3000 |
URL | https://www.recruit.co.jp/company/profile/ |