2022卒の鹿児島大学大学院の先輩がTMEIC技術系総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社TMEICのレポート
公開日:2021年8月14日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 技術系総合職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- あり
選考時の新型コロナ感染症対策
最終戦面接以外はオンラインであった。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 課長2名,部長1名
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
指定されたURLに接続し,時間になると面接開始。面接終了後,ミーティングから退出し終了。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
研究内容の説明は,専門用語や難しい単語をなるべく使わないようにすることを心がけた。
なにかが特別評価されたとは感じなかった。
面接の雰囲気
インターンシップのときに一度顔合わせをしたことがある方々だった。
「お久しぶりです」みたいな感じから始まったと思う。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
研究のゴールを定量的に教えてください。
まずは,センサレス制御ができるようになる事が目標であるので,具体的な数字は考えていないのですが,個人的には推定誤差5°以内にできるようにしたいと考えています。
以下,深掘り
研究のオリジナリティは何ですか。
モータの制御に用いている制御法です。先程も説明しました,直接トルク制御は現在実用化されているのはスイスのABB社となっており,研究もあまり行われていない制御法となっています。その制御法を使っていることがオリジナリティで,さらにセンサレス制御を適用しようとしていることをまだ発表されていないことなのでオリジナリティです。
研究は何人で行っていますか。
研究は現在1人で行っています。
企業との共同研究ですか。
いえ,違います。同じ研究室の別の研究テーマは以前,共同研究を行っていました。
成績が悪いがどう考えていますか。
大学1,2年のときは気が緩んでいて,成績が悪くなってしまっていました。しかし,研究室配属が成績順で行われるので,そこから気持ちを入れ替えて勉強に取り組むことで,以前よりかは成績をあげることができました。
以下,深掘り
どこで弊社を知ったか。
研究室の先輩が御社のインターンシップに応募をしていたのでそこで初めてしりました。
インターンシップの経験はどう感じているか。
技術営業職がどのような仕事をしている職種なのかを知ることができる大変良い機会となりました。
海外に行った経験はあるか。
大学2年生の夏休みに友人と漢国力に行きました。
海外に対する抵抗はありますか。
あまりありません。韓国旅行に行ったときも現地でお店の従業員の人とコミュニケーションをとろうと試みました。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
株式会社TMEICの他の1次面接詳細を見る
メーカー (電子・電気機器)の他の1次面接詳細を見る
TMEICの 会社情報
会社名 | 株式会社TMEIC |
---|---|
フリガナ | ティーマイク |
設立日 | 2003年10月 |
資本金 | 150億円 |
従業員数 | 2,641人 |
売上高 | 2258億2300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 川口章 |
本社所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋3丁目1番1号 |
電話番号 | 03-3277-5511 |
URL | https://www.tmeic.co.jp |
TMEICの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価