就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
GMOペイメントゲートウェイ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

GMOペイメントゲートウェイ株式会社 報酬UP

【未知なる挑戦、業界を変えろ】【22卒】GMOペイメントゲートウェイの夏インターン体験記(文系/ビジネス)No.13574(同志社大学/男性)(2021/4/7公開)

GMOペイメントゲートウェイ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 GMOペイメントゲートウェイのレポート

公開日:2021年4月7日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年8月 上旬
コース
  • ビジネス
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 同志社大学
参加先
  • イトーキ
  • コクヨ
  • 芙蓉総合リース
  • 旭化成
  • 大塚商会
  • 三井不動産リアルティ
  • 三井ホーム
  • 楽天カード
  • 三井化学
  • 鹿島建設
  • 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
  • GMOペイメントゲートウェイ
  • 東レ
  • 三菱UFJ信託銀行
  • エン・ジャパン
  • ポニーキャニオン
  • 三菱UFJニコス
  • 損保ジャパンパートナーズ
  • みずほリース
  • パーソルキャリア
  • 三井住友信託銀行
  • キオクシア
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

海外旅行での経験がきっかけでキャッシュレス、クレジットカード、決済代行会社に興味を抱いた。エントリーの段階では詳しい会社情報を知らなかったが現在業績の良いメガベンチャー企業であることからエントリーを決めた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

ESを先輩とキャリアセンターの職員の方と二重にチェックをして頂き、制度を高めた。また、業界の知識を新聞、インターネットから収集した。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

面接がなくESとテストのみだったのでロジカルかつ読みやすい文章を心がけた

選考フロー

応募 → エントリーシート → WEBテスト

応募 通過

実施時期
2020年06月 上旬
応募後の流れ
選考に参加
応募媒体
企業ホームページ

エントリーシート 通過

実施時期
2020年07月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

・インターンシップの志望動機
・キャリアビジョン
・自己PR

ESの形式

WEB記入

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESを書くときに注意したこと

誰でもわかりやすい文章を書くため様々な人に添削をしていただいた

ES対策で行ったこと

WEB上の過去ESを読み評価されるであろうワードを調べ、それを自身の文章でも反映できるよう分析を徹底的に行った

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

WEBテスト 通過

実施時期
2020年07月 中旬
実施場所
自宅

WEBテストの合否連絡方法
メール
WEBテストの合否連絡までの時間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

市販のWEBテスト対策本を何周もして知識の定着を行った

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

1時間程度

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ベストセラー本

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
30人
参加学生の大学
早慶が半数、残りはMarch、関関同立が占めている。地方国公立の方が若干名
参加学生の特徴
必ずしもキャッシュレスに興味のある学生ばかりではなかったがみなロジカルであった
参加社員(審査員など)の人数
2人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

営業体感ワーク、お客様の最適な組み合わせを討論

インターンの具体的な流れ・手順

事前説明の後、各セッションに分かれ討論。その後は発表しフィードバックを頂く。

このインターンで学べた業務内容

キャッシュレス比率を上げるためのスキームを考える力

テーマ・課題

営業体感ワーク

1日目にやったこと

企業紹介のスライドを見て、業界立ち位置、業務内容把握。そのあと、グループワークを実施し実際に営業社員のリアルを体験する。数時間の限られた時間の中で質の高いアウトプットが求められる。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

基本的にオンラインで振り分けられたグループでの活動がメインのため社員の方と交流する時間は非常に短い。しかし的確なフィードバックを頂くなど社員の方の地頭の良さが感じられた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

オンラインのため一人当たりの発言量が偏ってしまいがちであった。ファシリテーターの方がうまく議論を創ってくれたのでアウトプットは十分満足なものであったが時間が非常にタイトでかなり時間にせかされるインターンシップであった。ほかの班は意見がまとまったいないところもあった。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

1〜2名がとても主体的だったが、他の学生は少し発言量が少ない場面も見受けられた。

インターンシップで学んだこと

gmoペイメントゲートウェイのメガベンチャーらしいがつがつとした社風を肌で感じた。1日の活動時間は限られているのでいかに効率的かつ愛嬌を持って仕事に取り組むことができるかが重要であるとの人事の方の発言が特に印象に残るなど非常に中身の濃いインターンシップであった。

参加前に準備しておくべきだったこと

業界地図をしっかり確認し他社との差別化を前もってしておくことでひと味違うアウトプットになったのではないかと感じた

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

会社説明を通じ、仕事のスピード感、会議の多さなども把握できたため入社したらどういう風に働くのかある程度イメージができた。一方で体育会のイメージはぬぐうことができず、わいわいがやがやした雰囲気が苦手な私がこの職場で働くイメージを持つことは出来なかった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

上記で述べたように体育会のイメージはぬぐうことができず、わいわいがやがやした雰囲気が苦手な私がこの職場で働くイメージを持つことは出来なかった。つまりは社風のマッチ度合いが足りないと感じた。愛嬌とIQを持ち合わせている方なら内定が出ると感じた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

グローバルに今後展開しアジアでナンバーワンを目指す姿勢が非常に魅力的であった。また大手メガバンクとの提携により海外だけでなく国内の基盤も整ったことから経営基盤がどっしりしており今後もチャレンジングな姿勢を目指す姿勢も魅力であり今後日本のECを支える企業と感じた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン参加かつ優秀者のみのシークレットセミナーに招待され現場社員と話す機会を得た。そのため面接時に話すことができる内容に深さや納得感がでるのでその点において優位性が確保できる。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加者での発言や態度、行動などによって人事からフォローの対象となると社員との面談に誘われるようになる。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップ参加前は漠然とインターネット関連もしくは金融、不動産など多種多様な業種業界に興味を抱いていた。キャッシュレスも視野には入れていたが志望度はそこまで高くなかった。しかし今回のインターンシップは自身の就活を改めて見直す大きな出来事であったが興味の方向性が散漫でありまだまだ業界を絞り込む段階には至らなかった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

バリバリ働く体育会系のイメージの通りのインターンシップであった。しかし、どの社員さんも非常に知的であり、1つの意思決定スピードが大変早く相当の成長環境があると感じた。自分自身のチャレンジ精神は生きるであろうが、裁量権が与えられすぎるので不安にも思った。自分には企業が向いているのではないかと痛感した。

前の記事 次の記事
2022卒 GMOペイメントゲートウェイのインターン体験記(No.13362) 2022卒 GMOペイメントゲートウェイのインターン体験記(No.14104)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

GMOペイメントゲートウェイ株式会社のインターン体験記

サービス (その他サービス)の他のインターン体験記を見る

Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. パナソニックオペレーショナルエクセレンス株式会社の知的財産部門に興味を持ったからという理由がインターン参加の一番の動機です。どの業界の知的財産部門に就職するかを決めていく上で、幅広い事業領域のパナソニックグループに参加することで多くのことを学べるのではないかと感じ...続きを読む(全136文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 東海大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学での就職支援センターからのお勧めで紹介され応募しました。オリエンタルランドの子会社ということで、夢の国を守る仕事に興味を引かれました。選考内容も比較的軽いものだったので、気負わず応募できました。3日間も行ってくれる企業はなかなかないので、終わった今でも満足して...続きを読む(全137文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと飲料業界に興味があり、業界理解を深めたいと思った。飲料メーカー最大手のサントリーのグループ会社であり、ES選考なしの先着制で参加可能であったため、深く考えずにとりあえず参加してみようと思った。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 合同企業説明会でじっくりと採用担当の方とお話をすることができたのが、率直なきっかけです。採用担当の方がその時は女性の方で、親身になって質問に答えてくださいました。事業内容もニッチなもので珍しく興味を持ちました。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ユーザー系IT企業に興味があり、応募した。また、シュミレーションワークの時間が他社と比べて長く取られていた点も魅力的だと感じた。企業説明会とワークと座談会が1日にまとめて受けられるので、効率がいいと思った。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月1日

ポラス株式会社

分譲住宅3days
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 不動産業界・住宅業界を見ていて、おすすめで出てきたから。名前は何となく聞いたことがあったが、今まで応募していた企業が大手企業ばかりで、できるのならば実家から通いたいので地元の企業についても調べてみようと思った。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月12日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. NTTデータグループの中でも、会社名の通りグローバル事業に力を入れていることに興味を持ったため参加したいと思った。また、実際にオフィスに行って社員の方とも関われると聞いたため、実際の雰囲気や、事業内容がよくわかると思ったから。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月16日
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 日本IBMの案内メールに、ISE(日本アイビーエムシステムズエンジニアリング)社のインターン募集がきたことがきっかけ。チームによるアプリ開発を体験できることが魅力的だったため応募。
また、インターン選考はESのみだったため負担も比較的軽いと思い、挑戦。続きを読む(全127文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月9日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 分析業界を志望しており、その中でも受託分析をメインに行っている現場を見てみたかったから。
勤務地も世田谷であるため交通の便利である。また、なかなか首都圏で分析を行っている所はないため、興味を持ちました。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月7日

株式会社大阪メトロサービス

総合職・総合職デジタル系
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 関西圏のインフラを見ており、特に交通系は志望度が高かったから。この会社はそれまでに対面のイベントがなかったことから、対面で参加できる本イベントにはぜひ参加したいと思った。丸一日の開催ということで、企業理解が進みそうだと感じて応募した。続きを読む(全117文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月2日

GMOペイメントゲートウェイの 会社情報

基本データ
会社名 GMOペイメントゲートウェイ株式会社
フリガナ ジーエムオーペイメントゲートウェイ
設立日 1995年3月
資本金 47億1200万円
従業員数 819人
※連結 2019年9月期
売上高 321億2100万円
※2019年9月期
決算月 9月
代表者 相浦 一成
本社所在地 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3渋谷フクラス(総合受付15階)
平均年齢 33.6歳
平均給与 863万円
電話番号 03-3464-2740
FAX 03-3464-2387
URL https://www.gmo-pg.com/
NOKIZAL ID: 1138671

GMOペイメントゲートウェイの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。