16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
「日本郵政グループを志望する理由(200文字程度)」及び「入社を希望する会社の志望理由(各200文字程度)」を教えてください。( )内の文字数はあくまでも目安です。(合計1000文字以内)
-
A.
【日本郵政グループ】 私は、様々な人と関わりながら、自分の色を反映させられる業務を通じて、お客様のサポートができる仕事を成し遂げたい。 全国の郵便局ネットワークを活かして、お客様と近い距離で、金融、保険、郵便などのお客様の多様なニーズに応えうる形の無い商品・サービスを提供し、お客様をサポートすることができる貴グループの業務は、私の仕事像の理想である。 私も貴グループの一員として、「トータル生活サポート企業」の実現に貢献したいと思い、貴グループを志望している。 【ゆうちょ銀行】 銀行業界は特定の銀行に扱うことができて他の銀行に扱うことができない商品がないといわれるなかで、貴行では、他行では既に当たり前の住宅などのローンや法人融資などの業務がこれから新しく自らの手で創り上げていく段階であり、他行にいては味わうことのできない仕事のやりがいや醍醐味を得ることができる点に魅力を感じている。 株式上場を控え、行内で新たな変革が起ころうとしている貴行の下で、若いうちから新しいことに積極的にチャレンジしていきたいと思い、貴行を志望している。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も苦労あるいは努力した経験、そしてそこから学んだことを具体的に教えてください。(400文字以内)
-
A.
テニスサークルの会計に着任後、運営が赤字状態に陥っていることを知った。使命感やサークルに何とか貢献したいという思いから、財政状況改善という目標を掲げ、関わる人に応じて柔軟に対応できる強みを活かし2点のことに取り組んだ。 1点目は会費徴収率の改善である。参加率の低い後輩からの徴収は課題であった。私は単純にサークルを楽しんでほしいと思い、積極的に個人練習や食事に誘い参加しやすい環境作りをした。断られることも多かったが諦めずに声をかけ続けた。 2点目は会費回収の新制度導入である。導入には先輩全員の承認が必要であった。私は1人1人と直接お話する機会をつくり丁寧に説明した。1度では承認を得られず苦労したが、理由を模索しより詳細な資料を用いることで全員の承認を得た。 取り組みの結果、赤字を解消することができた。 この経験から、目標達成のためには率先して多くの人に働きかけ粘り強く行動することが重要だと感じた。 続きを読む