16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
学生時代に特に力をいれたことの中で、あなたの強みが最も活かされたエピソードを、具体的にご記入ください。※400文字以内
-
A.
私は中学から9年間アメリカンフットボールを続けています。ポジションは攻撃の司令塔となるクオーターバックです。大学3年時にはチームの幹部として、過去5年間負け続けていた早慶戦の勝利に挑戦しました。 私は2年時に出場した早慶戦で80点差の大敗を経験し、次の2点が課題だと感じました。 1)自身の司令塔としての信頼不足。 2)下級生が私用で休むなど、チーム全体の勝利への執着不足。 そこで次の3点に取り組みました。 1)毎日の自主的な筋力トレーニングと個人練習。 2)熱や怪我でも練習を休まないこと。 3)実戦練習を増やして、常に目の前の相手に勝つことを意識させる。 その結果、個人としては周囲の信頼を得ること、チームとしては欠席者をなくし勝利への執着心を高めることを達成しました。そして20点差で試合に勝つことができました。この経験から私は、地道な努力を積み重ねて周囲と信頼関係を構築し、集団で成果を出す力を身につけました。 続きを読む
-
Q.
あなたの人生で最大の困難や挫折は何ですか?また、それをどのように乗り越えたのか、具体的なエピソードをご記入ください。※600文字以内
-
A.
私の最大の困難は、高校1,2年時のアメフト部での経験です。私は中学1年でアメフトを始め、クオーターバックという攻撃の中心としてチームを率いるポジションを務めていました。その経験を買われ、私は高校に入学してすぐに全体練習に参加しました。しかし中学と高校では細かいルールや周囲の体格など多くの面で異なり、私のミスで上級生に迷惑をかけてしまうなど、思うように結果が出せませんでした。そこで私は状況を改善するため、以下の2点のことに取り組みました。 1点目は、毎朝の筋力トレーニングです。私は入学当初の重量挙げの記録が40kgでチーム内の下位でした。しかし中心選手として、チーム内の上位にいければならないと考えました。そして毎朝トレーニングを続けた結果、2年時には記録が90kgまで伸び、チームトップの実力になりました。 2点目は、全体練習後の個人練習です。私は現状の実力不足を周囲と同じ練習量で改善することは不可能であると考えました。そこで誰よりも遅くまで残って個人練習を行うことで、パスの成功率を向上させました。 この2点の取り組みによって自分の実力がつくと同時に、取り組み自体が周囲から評価され、周囲との信頼関係構築につながりました。そして中心選手としてチームを率いることができるようになり、最終的にはレギュラーに定着することができました。ここから私は周囲との信頼関係構築のための、陰での継続的努力の重要性を学びました。 続きを読む
-
Q.
あなたが当社でチャレンジしたい事、実現したい夢など当社を志望する理由を自由にご記入ください。※600文字以内
-
A.
私は「人々に必要とされる仕事」と「人との信頼関係構築が重要になる仕事」の2つを重視しています。そこで総合不動産デベロッパーは、1つの「まち」を作り上げる仕事であり、そこを利用するすべての人にとっての根幹を作っていると感じました。「まち」がなければそこには人の流れも経済の動きも存在しないので、まさに人に必要とされている仕事だと思います。またデベロッパーはいわゆる「指揮者」の役割を担うもので、周囲の関係各社の方々と信頼関係を築き上げることができなければ、事業を進めることはできません。そういった意味で、信頼関係構築が重要になると感じました。 その中でも御社は、渋谷と二子玉川を中心とした再開発を手がけられ、業界の中でも1つの事業が特に大きな面であり、期間が長いという印象を受けました。再開発には多くの地権者の方々との合意形成が必要であり、これは会社と各地権者との信頼関係が重要になると思いますが、その最も基礎の部分には、担当者個人と地権者個人との信頼関係があると思います。私が御社に入社させていただいた場合、どの役割を任せていただけるかは分かりませんが、地権者交渉の場合は日々の努力によって彼らとの信頼関係を構築しながら仕事を進めていきたいと思っていますし、開発のフェーズに携わる場合には、そうして築かれた信頼を裏切らず、さらに増幅させられるような「まち」を作っていきたいと考えています。 続きを読む