就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東洋エンジニアリング株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東洋エンジニアリング株式会社 報酬UP

【世界を見据えるインフラの未来】【22卒】 東洋エンジニアリング 事務系の通過ES(エントリーシート) No.44607(上智大学/男性)(2021/5/19公開)

東洋エンジニアリング株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年5月19日

22卒 インターンES

事務系
22卒 | 上智大学 | 男性

Q.
上記設問で選択したテーマに関するエピソードをご記入ください。  テーマ:今のわたしを形作っているモノ・コト

A.
今の私を形作っているコトは海外経験です。大学生活ではバックパッカーとして活動し、この2年間で30カ国を訪れました。バックパックでの最大の課題は、いかに効率よく国を移動するかという点です。昨年の冬に東欧を5週間滞在していた際に、過密なスケジュールの中で情報収集をしながら、当初12ヶ国であった予定を18ヶ国へ増やすことができました。そのために、少ない情報の中で現地の人を尋ね、隣国への交通網を初めに確保することで、効率性を求めました。インフラの整っていない国では交通機関が使いにくかったですが、旅を通して、場面に合った情報収集と素早い判断力が身に付き、厳しい環境下で精神的にも成長しました。また、異国を見て回ることで、多種多様な文化や経済状況を学ぶことができ、自分の視野を広げることにも繋がりました。この経験から将来はインフラを発展させていく仕事に携わりたく思っています。 続きを読む

Q.
当社インターンシップへの応募動機をご記入ください。 (400文字以内)*

A.
参加を希望する理由は、実践的な業務を通して貴社の事業を知り、プラントエンジニアリング 業界の理解を深めたいからです。私は将来、人々の生活を支えるインフラを整備する事業に携わりたいと考えています。上記のバックパックの経験から、世界にはインフラが完備されていない国が大半を占めていることを知りました。実際に、アフリカや東欧では上下水道が整備されていないだけではなく、宿ではお湯が安定して出ないなどの状況に直面しました。そのため石油化学をはじめ、造水やエネルギー開発など多岐にわたる事業に取り組む貴社に興味を持ちました。プラント建設は受注先の利益に繋がるだけではなく、人々の生活を豊かにし、さらに国の経済成長をも促す力を持つことを知り、インフラとして重要な役割を果たしていると考えています。インターンシップでは、配属先の業務を通して、産業を活性化させるビジネスについて学びたく思っています。 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東洋エンジニアリング株式会社のES

メーカー (建設・設備)の他のESを見る

東洋エンジニアリングの 会社情報

基本データ
会社名 東洋エンジニアリング株式会社
フリガナ トウヨウエンジニアリング
設立日 1961年5月
資本金 181億9897万円
従業員数 1,035人
※単体 ※4,287名(連結)
売上高 1815億円
※2016年3月期単体
決算月 3月
代表者 中尾 清
本社所在地 〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目1番1号
平均年齢 43.9歳
平均給与 914万円
電話番号 047-451-1111
URL https://www.toyo-eng.com/jp/ja/
NOKIZAL ID: 1131503

東洋エンジニアリングの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。