22卒 本選考ES
システムエンジニア
22卒 | 東京都立大学大学院 | 男性
-
Q.
あなたがシステムエンジニアを目指そうと思ったきっかけを教えて下さい。
-
A.
私がシステムエンジニアを目指そうと思ったきっかけは二つあります。一つ目は、システム開発がしたいと考えているためです。就職活動を通してSEの業務内容を正しく理解できたことで、その「システムのモノづくり」を担う役割に強く惹かれました。私の大学の研究活動において、データの解析と機械学習のコーディングを行った経験より、ソフトウェアが実現できる課題解決の幅広さを知りました。二つ目は、SEが与える影響力が大きいということです。この職種は、チーム単位でIT技術を総動員しシステムを創り上げることが特長であると認識しています。加えて、その完成物一つが与える影響力はチームの人数よりもはるかに多くなり、より多くのお客様に対してソリューションを提供できることに魅力を感じております。そのため、「広い影響力」という私が就職先に求めるキーワードが実現できるのがSEであると確信しております。 続きを読む
-
Q.
NTTデータアイへの志望度、入社を志望する理由を教えて下さい。
-
A.
貴社は第一志望です。私が貴社を志望する理由は二つあります。一つ目は、大規模なデータ利活用に携わることが出来るからです。私は大学の研究活動において、時系列データ解析と機械学習を行っています。この経験から、世界から収集されるデータの中には、活用されていないものが数多存在していることを実感しました。こうしたデータを分析し、価値ある形に変換するICT技術の発展に貢献したいと考えております。 二つ目は、貴社の事業による影響力の大きさに魅力を感じたからです。貴社は公共分野で様々な領域に関わっており、その実績を先端医療分野などの新たな分野へ応用していくことが出来る強みを持っています。私は半年間の入院経験から、医師や看護師に対する感謝とその負担を解消したいという思いがあります。これは医療分野とDXの展開を推進する貴社であれば、より多くの医療関係者の負担軽減ソリューションを提供できると確信しています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだことについて教えて下さい。また、そのプロセスと経験から得たことは何ですか。
-
A.
私が学生時代に最も打ち込んだことは、飲食店アルバイトです。私は時間管理責任者を務めており、中でも私が注力していることは、最適なお客様対応を行えるよう、「傾聴」「理解」「納得感」を重視した従業員教育です。接客品質や対応方法が人により異なることが原因で、最も重要であるもてなしの意識の徹底がなされていない課題の克服を目標としました。 「相手の理解、伝える内容の明確化、納得感をもって取り組んでもらう」プロセスの中でも、「納得感」を特に心掛けました。外国人留学生のアルバイトに対しては、彼らの国の文化と考えがベースなので、押し付けでない納得感をもって取り組んでもらえました。 この経験から、チームで目標達成するためには、相手と信頼関係を築くことが重要であることを学びました。彼らとは今も勤務時間外で食事をする関係にあり、相手に信頼してもらうために、自らが主体的に行動していくことが大切と感じております。 続きを読む