就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ENEOS株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ENEOS株式会社 報酬UP

【幅広い知識で世界を支える】【21卒】ENEOSの製造・プラント管理職の本選考体験記 No.9014(千葉工業大学大学院/男性)(2020/7/16公開)

ENEOS株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒ENEOS株式会社のレポート

公開日:2020年7月16日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 製造・プラント管理職

投稿者

大学
  • 千葉工業大学大学院
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

石油業界はJXTGと出光興産、コスモ石油の3社が独占している。そのため、最低限この3社の違いだけでも抑えておく必要がある。また、私は同時に新エネルギー業界と化学素材業界での立ち位置を把握していると話す内容の厚みが違ってくるだろう。JXTGエネルギーは過去、現在、未来とあるとしたら、過去の事を中心に聞いてくる今まで何をしてきたか、どんな学生生活を送ってきたか、どんな苦労があったか等過去について幅広い聞いてくるので、そこで、自分の過去について整理できていないのはお話しにならなく、その経験がJXTGエネルギーが求める人物に合ったような人物ではないと通過できない。どんな人物が求められて、どんなエピソードを持っているかはインターンシップやOB訪問を行うことでエピソードを練っていくと良い。

志望動機

はい、石油から世界を支える事に貢献するためです。私の夢は機械を軸とした幅広い知識を用いて多くの人を根本から支えられる仕事をすることです。御社は石油を精製することより、多くの製品に加工されています。さらに、御社は石油製品の精製販売シェアが1位であり、多くの人達を支えています。また、御社は資源調達から精製・生産、物流・販売に至るすべてのプロセスを担い、エネルギーを供給しています。そのため、私が御社に参加することにより、機械やプラントの知識だけでなく、他の様々な知識を付けられるのではないかと考えます。様々な知識を付けることで最終的に御社において、新設備を設立できるような活躍ができればと考えています。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年02月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

志望動機を入力してください。/希望する職種を選んだ理由について記入してください。/あなたが学生時代に力を入れたことについて2つお聞かせください。/一番のPRポイントは何ですか?(性格、経歴等何でも結構です)理由と併せて記入してください。

ES対策で行ったこと

インターンシップで突破したエントリーシートを参考にしてそこからインターンシップの参加理由から入社理由へと変化させた。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年02月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

webテストとSPIを夏のインターンシップ選考の頃から繰り返し受験し、本選考に備えていった。また、SPIは青本を2周し、難しい問題に対策を行った。

WEBテストの内容・科目

玉手箱
言語、非言語、性格診断

1次面接 通過

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
10分
面接官の肩書
プラント管理出身の人事社員 40代程度で高い役職。
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

時間が少ない中でもしっかりと自分の特徴ややりたいことを詰めることが出来たのが良かったと思う。研究概要も上手く資料をまとめられていたのが良かったと思う。

面接の雰囲気

webを繋いで面談開始。30分の面談
の筈だったが、社員の方の接続トラブルにより面接時間が10分になり、基本的な質問を終えて終了した。

1次面接で聞かれた質問と回答

自己紹介を1分程度で簡単にしてください。

はい、○○大学大学院○○研究科○○専攻の○○と申します。本日はよろしくお願いいたします。自己紹介と致しまして、私がなぜ機械を専攻していたかお話したいと思います。私が機械の分野に興味を持ち始めたのは小学校中学年の時でありまして、うちで営業していた自動販売機の裏側を見たのが一番のきっかけなんですよね。自動販売機って熱いものと冷たいものを上手く制御しているじゃないですか。そしてボタン1つで出てくる。あれがとても不思議でどうなってるんだろうっておもいながら覗いたら、裏側ってとてもゴツゴツしてるじゃないですか!あれを制御してるなんてすごいなって思って、自分もあんな機械作りたいと思ったのが機械に進んだきっかけです。よろしくお願いいたします。自己紹介と言われると趣味や特技、ガクチカを話しがちだと思うが、それだと印象に残らないし、技術者にそんなこと言っても「あっそう」で終わってしまう。よって、機械に興味を持ったエピソードを話すことで出だしから自分に興味を持ってもらうようにした。

プラント管理を志望した理由

はい、幅広い知識で世界に貢献できる人物になりたいからです。私の夢として、機械を軸として化学や電気、土木等幅広い知識で世の中の多くの人達に役に立つ存在になりたいなと思っていました。そこで、幅広い知識で貢献できる職種ってなんだろうって考えた時にプラント管理職ならば、プラントを管理するためには、機械だけじゃなくて、電装や化学プロセス、土木も知っていないといけないと思うんですよね。研究も確かに新しいものを発見するために色々なものを調べていくのかもしれませんが、最終的に1つのものを突き詰めていって製品のタネを見つけるところが強いと思いますので、それよりはプラント管理として幅広い知識を手に入れて行き、その幅広い知識を用いて、最終的にプラント新設の際のプロジェクトマネージャーのような存在になっていければと考えています。

2次面接 通過

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事役員、40代
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

苦労したことやガクチカというのがJXTGエネルギーが求める人物像にとても近いところになったのかなと思う。人事の方なので、凄い和やかな雰囲気にしてくれるのでなんでも正直に話してしまいそうになるので、建前を使うところは忘れずに作っておくべきである。

面接の雰囲気

和やかで面談というより雑談をしているようだった。zoomの通信障害により終始聞きに取りにくい場面が続いたが、とても気を遣って話してくれてとても話しやすかった。

2次面接で聞かれた質問と回答

研究室で苦労したことはなんですか。またそれをどうやって乗り越えましたか。

研究室で一番苦労したのは人間関係ですね。私の研究テーマは私と4年生2人と一緒に行っているのですが、その1人の子となかなか相性が合わなかったんですよね。下の子の1人は男の子で体育会系の子で結構自分と人生経験も近いような子で寡黙でほとんど言葉を交わさなくても上手くそつなくこなしてくれて助かっていたんですね。それと対称的にもう1人は女の子で今まで部活とかほとんどやったことないようなタイプでして、普通ならわかりそうなことも守れないタイプでして。例えば、9時に集合となっても11時頃にやってきて、謝らずに作業を始めたり、理論的に説明できることもなぜか自分の感覚で話すようなタイプでして。そのせいで、実験が思うように進まず、予定が1/2以下しか進まず、私が教授に叱られてしまい、そこから、なるべく細かい所まで注意するようにしたら、今度はSNSに私の悪口を呟き始めたようで、それを見てしまったのが、一番の苦労した場面ですね。で、そこからどう対処したかですね。そこで、私が怒りに任せて激怒してしまっても委縮して別のSNSアカウントで呟きだすだけであって、けれどこのまま我慢していても私の精神衛生的に悪いので、ストレスを最小限にするように周りにサポートを依頼することにしました。どういうことかと言うと周りに先のくだんがあって、どうしたらいいのか話しましたね。そこで、こうしたらいいとかこうするべきだとか色々頂いて、そこから自分がそうだと思う対処を選んで行いましたね。これで、周りからそういう状況であると周知してくれればサポートしてくれる場面ができますし、自分も周りに話したことで救われる場面がありましたね。ここから、時間が経っていって少しづつ彼女の扱い方もわかって少しずつ対処できるようになったというのが対処法ですね。

学生時代に頑張ったこと

私が頑張ったのは学生自治会ですね。私は大学1年からこの学生自治会に所属していたのですが、4年生の時には副会長になったくらい熱中してやったんですけど、この組織というのが、私が下級生の時はとても嫌な感じの組織でして、どういうことかといますと。部活から無理やり招集された人達で結集されたグループであるので、とてもやりたくない、部活の先輩に言われたから仕方なくやっているという人達が多いんですよね。それにプラス、管理する側、つまり4年生達がどちらかと言うと少数精鋭のような態勢を取っていまして、そのせいで下の子達はしょうがなくやるというのが、更に根付いてしまう。さらに少数精鋭だとその年に精鋭となれる人物がいないと成り立たなくて、私が3年生の頃の管理はとても良いものとは言えませんでした。こんなのでは永遠とこの組織が良い方向に進まないし、損していると思う人が増えてしまうと思いました。そこで、じゃあ組織改革をしようと思ったわけなんですよね。組織改革をすれば、自分達のやりやすいように変えられるだろうと思いまして、この私がした提案をやろうと言ってくれたメンバーと一緒に変えていくことにしました。じゃあ何を変えたかと言いますと、まず、人数が少ないから人数を増やそうと。人数を増やすことで1人1人の負担が減るわけですし、その分部活への貢献も増やすことが出来ると思いました。また、4年生が中心にイベントを行うのではなく、2,3年生を中心にしましょうと。4年生は部活や授業、研究が佳境に入ってくるわけで、どうしても忙しい時なんですよね。その時にイベントの中心になってしまうとどうしてもやることが増えすぎてしまって大変になってしまうということが頻繁にみられたので、だったら、まだ楽な2、3年の時期を中心にすればいいじゃないかということになりました。まあこれによって、全員が負担をかけすぎない、楽しくできる学生自治会に変えることができました。また、人数が増えたことで、イベントもやり易くなってみんながハッピーになったのではないかと思います。

最終面接 落選

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
プラント管理重役・40代/ 人事(人事役員・30代後半)
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接であるので、JXTGエネルギーに本当に入ってくれるのかというところを見られていたのだと思う。私ははっきりと第一志望ということが出来なかったので、そこで、ダメだったのだろう。また、逆質問もしょうもない質問になってしまったので、重役達が喜びそうな質問をした人達が内定を獲得したのだろう。

面接の雰囲気

和やかではないが、厳かでもない機械的な面接で深掘りもほとんどなく、進んでいった。人事の方は書記に徹して何も質問が飛んでこなかった。

最終面接で聞かれた質問と回答

JXTGエネルギーを希望したきっかけについて

私が御社を希望したきっかけとしては化学業界を見ていたのがエントリーしようと思ったきっかけですね。私の就職活動の軸としては世界のより多くの人達を支える人物になれるような仕事に就くというのがありました。そのため、私が関わった製品がより多くの人達が携わってくれるような物が良いなと思っていたのですが、そういう業界は化学素材メーカーなんではないかと思って、化学素材に関われる会社を探していたんですね。そこで見つけたのが御社でありまして。御社は石油メーカーとしても支えていますし、素材、新エネルギーでも支えております。そういった意味では私が目指す世界の多くの人達に貢献していくという想いがとても実現可能なのではないかと思い希望しました。

学生時代に頑張ったことを1つだけ教えてください。

はい、私が頑張ったことは自分の改革というか意識改革ですね。高校時代、私は大学受験に失敗し、とても自信を失っていました。性格もとても暗く、自分から何かをするという気力はありませんでした。そこで、大学に入学し、自分を変えようと自分自身の改革に努めたんですね。部活・体育会への加入、北海道への自転車旅行、骨髄移植等、自分に考えつくこと・訪れたチャンスは全て挑戦し続けてみたんですよ。それで、様々な経験を積むことで様々な考え方、経験、価値観を身につけられたと感じます。これらの経験から自分でもなんでもできると自信が付いただけでなく、経験した話を基に様々な人達と話せるようになりました。この経験則を活かし、貴社で活躍していきたいです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ENEOS株式会社の選考体験記

メーカー (化学・石油)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
私がモノづくりを通して社会の豊かさの向上に貢献したいからです。就職活動に軸としていることはモノづくりを通して、社会に貢献できることです。昔から工作や陶芸といった創作活動が好きだったので、将来的には、モノづくりを通して、生活の質の向上に貢献したいと考えています。また、自分が携わった製品が日常的に使われ、生活を支えている実感や責任感を得られる事も魅力的だと感じています。普段は馴染みのない油製品ですが、実際には多くの人を支える大きなモノであり、そんな製品づくりであらゆる産業をサポートしていきたいです。入社した際には、環境負荷を考慮した生分解性商品の開発に取り組みたいです。また、意見交換会や社員が業務の改善提案を行う制度もあり、自分の意見を発信しやすい職場と伺っているので、貴社に入社した際には、若くして活躍できるチャンスがあると考えています。志望動機以外の質問としては学生時代の成功体験や失敗体験、他に選考を受けている企業を聞かれました。聞かれた質問の中で印象に残った質問は「〇〇君が人生の中で一番大事にしているものはなんですか?」といった内容でした。私は友達を大事にしていると答え、大学に入学した際に、まだ友達ができず心細かった時に声をかけてくれ、いまでもその方と親友で大事にしていることや生きていく中で、決して一人だけで解決できることはなく、友人がいてこそ克服できることがあることを伝えました。この質問は人生において何が自分にとって大事なのか考えさせられるものでした。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月21日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
私の就活の軸は環境配慮型製品を作り、幅広い分野で貢献することです。その理由は2点あり、1点目は、素材メーカーは身の回りのあらゆるものに含まれる製品を作っているので、幅広い分野に携わることができると思いました。2点目としては、研究内容が環境負荷軽減であることから興味を持ち、これから環境規制が強まる中で環境配慮型製品は需要が高まると思い志望しました。 また御社は独自のオキソ化反応のコア技術から様々な分野で暮らしを支えています。環境配慮型製品を含む機能化学品は売り上げの半分を占めており環境への意識が高いと感じました。そういった御社というフィールドは私の就職活動の軸に適していると考え、志望いたしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月19日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
私は,広く社会に貢献したいと考えており,「人々の生活と密接に関係している」という理由からエネルギー業界に興味を持っています。説明会で,貴社は石油だけでなくメガソーラーをはじめとした新エネルギー事業にも積極的に取り組んでいると聞き,魅力を感じました。また他社に比べて少数精鋭で,ジョブローテーションによりさまざまな職種を経験できることから,若いうちから大きな仕事を任せてもらえ,自分自身を成長させることができると考え応募に至りました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

ENEOSの 会社情報

基本データ
会社名 ENEOS株式会社
フリガナ エネオス
設立日 1888年5月
資本金 300億円
従業員数 8,981人
売上高 9兆4993億100万円
代表者 齊藤猛
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番2号
URL https://www.eneos.co.jp/
採用URL https://www.eneos.co.jp/recruit2024/
NOKIZAL ID: 1569027

ENEOSの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。