就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 報酬UP

リモートワーク 時短勤務 業務のオンライン化 ペーパーレス化 オンライン選考
ニューノーマル・ワークを推進している企業を対象に、特徴をラベルで表示しています。クリックすると特集ページに遷移します。

【未来を変える革新力】【22卒】みずほリサーチ&テクノロジーズのシステムエンジニアの本選考体験記 No.14554(京都工芸繊維大学/女性)(2021/6/13公開)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社のレポート

公開日:2021年6月13日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • システムエンジニア

投稿者

大学
  • 京都工芸繊維大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 富士通

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

OB訪問はしていなかったが、社員との座談会に参加しました。複数の職種の会に参加したことで、企業研究はもちろん、職種についての理解をすることができました。企業研究では、競合他社との違いを明確にしておくことが、企業の理解に役立つだけでなく、志望動機をより説得力のあるものにすることができたと思います。また、企業のホームページは全て目を通し、自分が興味のある分野の製品やサービスはいくつか言えるようにしていました。面接では、業界の志望動機、会社の志望動機、入社後にどのような分野に携わりたいか、どのようなキャリアプランを考えているのかなど、かなりしっかりと聞かれたので、企業研究がしっかりできていると、スムーズに答えることができると思います。

志望動機

私は将来、「人々の働き方を変えること」「予測できない社会の変化の中でも企業が変化に適応し、発展していく環境を構築すること」を実現したいと考え、Sierを志望しています。その中でも御社を志望する理由は2つあります。1つ目は、社会インフラである金融システムを支えてきた実績があり、そこで培われた技術力やノウハウを活かして幅広い業界に事業を展開している点です。2つ目は、「One Mizuho」を掲げてグループ一丸となって事業を行い、社会に新たな価値を提供している点です。最新技術や変革に対する積極的な姿勢があると感じています。御社でなら、社会に大きなイノベーションを起こすような革新を起こす仕事に、企画の段階から携わることができると考え、志望しています。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

研究内容・志望動機、入社後に関わってみたい業務、キャリアアップイメージなどをお答えください・自己PR

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

将来やりたいことと会社の志望動機がしっかりとつながるように意識して書きました。

ES対策で行ったこと

Unistyleに登録して、自分が作成したものを改善していった。学校の就職相談を利用して、添削を受けた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

Unistyle

WEBテスト 通過

実施時期
2021年03月 中旬
実施場所
テストセンター
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

参考書を繰り返し解いた。特に苦手な問題は何度も解くようにした。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、正確

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

言語非言語合わせて35分。性格30分。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

SPI&テストセンター超実践問題集

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生3 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
中堅社員
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

グループ面接であったので、伝えたいことを端的に、わかりやすく話すことを心掛けていました。志望動機もはっきりさせていました。

面接の雰囲気

和やかな雰囲気で、口調も物腰の柔らかい感じでした。学生の質問にもとても丁寧にわかりやすく答えてくださいました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に頑張ったことを教えてください

ダンスサークルでの学園祭に向けた活動に注力しました。2回生で入部した私は周りよりできる仕事が少なかったです。多くの仕事を担う同回生を支えようと決め、自分から声を掛け、できる仕事を探して手伝うことで彼らの負担を減らすことを心掛けた。また話し合いでは、入部前に観客として発表を見た経験からも意見を積極的に伝えました。また、ダンスのスキル向上という私個人の目標のために、複数の発表に挑戦し、倍の練習量をこなす決意をしました。挑戦できたのは、中学高校での部活動の経験から、困難な目標でも適切な努力をすれば達成できるという考えがあったからです。学業と両立しながら練習をこなすために、計画を立てることと隙間時間の有効活用を心がけました。そして本番を成功させることができました。この経験から、周りをよく見て、課題に対して解決すべきこと、自分ができることを見極め、チームに貢献すること、限られた時間で成果を最大にするために計画を立て、取り組み方を工夫することを学びました。

業界の志望動機を教えてください

私は将来、企業の変革を支援することで、人々の働き方を変えることと、予測できない社会の変化に企業が適応し、発展していく環境を構築し、その先の人々の生活を豊かにする仕事がしたいと考え、SI業界を志望しています。きっかけは、母が膨大な手書き業務に家で取り組む姿を見て、労働力の使われ方に疑問を抱いてきたことです。そして昨年、新型コロナウイルスによる影響を受け、日本にはDXの遅れから変化に適応できない企業が多くあったことから、ITを用いた変革の必要性を強く感じました。そこで、私が母の姿を見て疑問に感じていたことも、ITを用いてなら、解決することができると考えました。その中でも、貴社を志望する理由は2点あります。まず、社会インフラであり、絶対に止められない金融システムを支えてきた実績があり、高度な技術力をもっていることです。2点目は、「One Mizuho」を掲げて、グループ一丸となって、内販だけではなく幅広い業界に対して事業を行っていることです。貴社でなら、技術に関する高い専門性と、様々な業界やビジネスプロセスに触れる中で、多角的な視点を身に付けながら、多くの人々の生活や働き方に影響を与える仕事をすることができると考えています。

2次面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
ベテラン社員
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

志望動機や入社後やりたい仕事や携わりたい分野についての質問で、深堀されてもしっかりと答えることができたこと。

面接の雰囲気

一次面接と同様、和やかな雰囲気で、口調も物腰の柔らかい感じでした。話をとても丁寧に聞いてくださった印象があります。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

みん就

2次面接で聞かれた質問と回答

当社には、一般企業向け、公共分野、金融分野があるがどこに携わりたいか

一般企業向けと金融機関向けの仕事をしたいと考えています。私は将来、起業の変革を支援することで、「人々の働き方を変えること」「予測できない社会の変化の中でも企業が変化に適応し、発展していく環境を構築すること」を実現したいと考え、Sierを志望しています。金融システムは誰もが使うシステムであるため社会貢献度が高く、業界の志望動機で「変化に適応することを実現する」と申し上げたが、誰もが使うからこそ、それが求められると考えています。例えば、非接触が求められる中でネットバンキングなどのサービスを発展させるなどに携わりたいです。一般企業向けでは、幅広い業界に対して人々の働き方に影響を与えるソリューションに携わりたいです。

何かを課題に考えて変えた経験はあるか

中学校のソフトテニス部での活動での経験があります。私は副キャプテンでしたが、チーム全員が気持ちよく練習できる環境をつくることを意識していました。私たちの部では、コートが2つあり、そのようなルールがあったわけではないのですが、上のコートと下のコートに分かれていて、使う人が決まってしまい、下のコートにいる人は不満を抱えていました。このままでは、全員が同じ方向を向いて練習することができず、雰囲気が悪くなってしまうと考え、そこでチーム全員でコートを回って練習することを提案しました。その結果、チーム全体の雰囲気が良くなり、チーム全体のレベルも上がったので、試合で1回戦を勝ち抜く部員が増えたと考えています。

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
経営にも関わる社員
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

システムエンジニアについての仕事のイメージやそれに対する自分の考えをしっかりと伝えることができていたことが評価されたと思います。

面接の雰囲気

一次面接、二次面接よりは少し堅めではあったが、丁寧に話を聞いて下さる方でした。システムエンジニアの仕事への理解をしっかりと聞かれました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

みん就

最終面接で聞かれた質問と回答

システムエンジニアに必要な力を3つ挙げるとしたら何か

シ1つ目は、コミュニケーション力です。システムエンジニアは多くのステークホルダーと関わり合って仕事をするため、チーム全員が同じ方向を向いて取り組むことができるようにすることが非常に大切であり、そのためのコミュニケーション力が必要であると考えています。2つ目は、技術や顧客の業務などのことについて常に学び続ける力、自己研鑽できる力です。変化の激しい技術を常に学び続けること、顧客の業務を理解することで、現場目線で何が求められているのかを理解することができ、それが顧客の課題解決につながると考えています。
3つ目は、周りを見てメンバーに対して気配りをしながら引っ張っていく力です。チーム全員が同じ方向を向くことができるように、必要であると考えます。

チームで物事に取り組んだ経験について教えてください。

ダンスサークルでの学園祭に向けた活動に注力しました。2回生で入部した私は周りよりできる仕事が少なかったです。多くの仕事を担う同回生を支えようと決め、自分から声を掛け、できる仕事を探して手伝うことで彼らの負担を減らすことを心掛けた。また話し合いでは、入部前に観客として発表を見た経験からも意見を積極的に伝えました。また、ダンスのスキル向上という私個人の目標のために、複数の発表に挑戦し、倍の練習量をこなす決意をしました。挑戦できたのは、中学高校での部活動の経験から、困難な目標でも適切な努力をすれば達成できるという考えがあったからです。学業と両立しながら練習をこなすために、計画を立てることと隙間時間の有効活用を心がけました。そして本番を成功させることができました。この経験から、周りをよく見て、課題に対して解決すべきこと、自分ができることを見極め、チームに貢献すること、限られた時間で成果を最大にするために計画を立て、取り組み方を工夫することを学びました。

その後、深堀で周りと意見が異なった時にどうするかを聞かれました。
チームとしての目標を意識しながら、まずは相手の意見を聞きます。しかし自分の意見もしっかりともってもし自分の方が楽しいと思えばそれを伝えます。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年04月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手

他の企業の内定をもらったので、そちらの方が行きたいと思ったからです。

内定後の課題・研修・交流会等

なし

内定者について

内定者の人数

昨年は80人でした。

内定者の所属大学

内定者と会う機会がなかったので、わかりません。

内定者の属性

内定者と会う機会がなかったので、わかりません。

内定後の企業のスタンス

内定をいただいあとも納得いくまで就活を続けさせてくださいました。定期的に電話をくださり、質問にも丁寧に答えてくださって、相談にも乗っていただきました。

内定に必要なことは何だと思うか

業界や職種の理解を深めて選考に臨んだ方がいいと思います。面接では、業界、会社の志望動機や、やりたい仕事、キャリアプランなど幅広く聞かれ、またそれらについての深堀もあったので、自分の考えを整理してきちんと伝えることが大切だと思います。また、事業内容が似ている競合他社もあるので、そことの差別化をきちんとしておくとより説得力を増すことができます。また、自分の強みを具体的なエピソードで伝えて、納得していただけたことも内定につながったと思うので、そこも大切だと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自分の強みをその会社に入ってからも発揮することができるものであることをしっかりと伝えることができたところと、入社後やりたいことがはっきりしていて、それが志望動機にもつながっていたことが内定につながったと考えています。

内定したからこそ分かる選考の注意点

他の企業に比べて、職種への理解があるかどうかを重要視されていたと思うので、そこを注意して選考を受けた方がいいと思います。面接は和やかな雰囲気で、学生の質問にも非常に丁寧に答えて下さるため、企業理解を深める場として活用するべきだと思います。

内定後、社員や人事からのフォロー

社員の方からの電話以外は特にありませんでした。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

みずほリサーチ&テクノロジーズの 会社情報

基本データ
会社名 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
フリガナ ミズホリサーチアンドテクノロジーズ
設立日 2004年10月
資本金 16億2700万円
従業員数 4,605人
売上高 1784億1300万円
決算月 3月
代表者 吉原昌利
本社所在地 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2丁目3番地
電話番号 03-5281-5610
URL https://www.mizuho-rt.co.jp/index.html
採用URL https://www.mizuho-rt.co.jp/recruit/new/index.html
NOKIZAL ID: 1130415

みずほリサーチ&テクノロジーズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。