20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 大阪大学 | 男性
-
Q.
①「ゼミ・卒論テーマの詳細」または「(卒論がない場合は)学業面で最も力を入れた取り組み」について入力してください。(100字)
-
A.
私が学業面で最も力を入れたのはゼミでのグループ発表です。5人のグループで1つの判例についてまとめ、発表するという形態のものでした。個々の役割を明確にし、わかりやすい発表を作ることに注力しました。 続きを読む
-
Q.
②あなたが企業を選ぶ際に最も大切にしている基準は何ですか?その上で、あなたが三菱重工を志望する理由を、携わってみたい事業や職種を盛り込んで教えてください。(15字)
-
A.
社会貢献の実感が得られるか 続きを読む
-
Q.
③詳細(500字)
-
A.
私は、社会に貢献している実感を、業務を通じて得られそうか、という点を重視しています。 私は、「他者に貢献している実感」を自らのモチベーションとしています。例えば、個別指導塾の曜日リーダーとして、生徒に貢献したいという気持ちを強く持ったことで、退学者数の減少という結果を残しました。また、法学研究会というサークルの部長として、サークルの発展を願う強い気持ちに後押しされる形で様々な施策を講じた結果、日頃の活動である勉強会の参加人数を増加させることができました。 このような経験で培われた、他者を巻き込み物事を進めていく力を武器にして、私のモチベーションである「貢献の実感」を強く持ち、業務に取り組みたいと考えています。 そうした考えを踏まえ、創業当初から日本の重工業界をリードしてきた貴社の、「航空・防衛・宇宙ドメイン」において、貴社が作るメイドインジャパンの航空機の営業をしたいと考えています。民間、政府、海外等、様々な営業先に出向き、日本の技術の結晶ともいうべき航空機の営業を行うことを通して、日本のこれからの発展に寄与していきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
④あなたがこれまでの人生において直面した、最も困難だった経験は何ですか?また、その困難を乗り越えるためにあなた自身がとった行動と、その経験から学んだことについても併せて、具体的に教えてください。(30字)
-
A.
個別指導塾の曜日リーダーとして、退学者数の削減に貢献 続きを読む
-
Q.
⑤詳細(500字)
-
A.
私は、個別指導塾の曜日リーダーとして、退学者の大幅な削減に貢献しました。 私の勤める塾では退学者がとても多いことが従前から問題となっていました。 私には、どの生徒にも塾を辞めることなく成績の向上を目指してほしいという思いがあったので、生徒に対するアンケートから教室内の問題点を分析し、そこから(1)担当生徒以外にも声掛けを行うこと、(2)宿題の出し方を改めることの二点を教室全体の決まり事としました。 上記二点を推し進めるにあたり他の講師に意識してもらったことは、生徒とのコミュニケーションをしっかりと図ることです。(1)はもちろん、(2)についても、生徒に合った難易度・量の宿題を出すには、コミュニケーションを通して、生徒のことを知ることが大切であると考えました。 初めは、あまり協力的ではない講師もいましたが、協力的な講師にも手伝ってもらいつつ、アンケート結果などの客観的な資料を用いて説明するなどし、講師全員で上記二点に取り組むことができた結果、教室全体の退学者が前年度の約半数となりました。 この経験から私は、目的意識を持って周りを巻き込んでいく姿勢が、チームとしての結果につながることを学びました。 続きを読む
-
Q.
⑥あなたをより深く知るために、当社に伝えたいことを自由にご入力ください。(15字)
-
A.
私は「スーパーお助け人間」です 続きを読む
-
Q.
⑦詳細(200字)
-
A.
昨年の学園祭において、一学年下の現部長が中心となって、模擬店運営を進めていました。 学園祭の前日の23時ごろ、現部長が「模擬店テント内に醤油と油を忘れてきてしまい、このままでは調味料が大学の学祭当局に没収されてしまう」という悲痛な電話をかけてきました。自分を頼ってくれた後輩を見過ごしたくなかったので、深夜に一人で総重量20㎏ほどもある醤油と油を自宅に持ち帰り、次の日の朝早く大学まで持って行きました。 続きを読む