就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
SCSK株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

SCSK株式会社 報酬UP

【幅広い事業展開と働き方改革】【21卒】SCSKの総合職・技術職の本選考体験記 No.9200(東京電機大学/女性)(2020/7/14公開)

SCSK株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒SCSK株式会社のレポート

公開日:2020年7月14日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職・技術職

投稿者

大学
  • 東京電機大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

同業他社との差別化は必須です。最終面接でもなぜうちの会社なのか、そもそも会社選びの基準は?等聞かれました。しかし差別化がしづらい業界なので、インターンやOB訪問を行い先輩社員の方と多く会話することで自分独自の志望動機を作り上げることが肝になるのではないかと思います。私は機会がなくどちらも行ってませんが、冬季にあった合同説明会での先輩社員とのお話タイムにて多くのエピソードをうかがえました。また、選考途中にあるSCSKラボでも話せるので、そういう機会に積極的に質問をし、研究することを勧めます。
有益だった情報源としては、転職サイト、ホームページやパンフレットに掲載されている先輩社員のお話などが挙げられます。

志望動機

私がSCSKを志望した理由は主に二つあります。1つ目は、幅広い事業領域を持っている点です。私は塾講師の経験により生徒一人一人にあわせた課題解決の大切さを学びました。この経験から、御社の幅広い事業展開により、他部門との協業で顧客のニーズに合う提案をすることで「お客様と近い距離で一緒に問題を解決」できる点に強く惹かれました。
2つ目は、働き方改革が進んでいる点です。御社ではダイバーシティ・マネジメントの推進に取り組んでおり、女性が生き生きと活躍できる環境が整っている点に魅力を感じました。また、以前先輩社員の方から伺った、効率的に働くために、業務の自動化をどんどん行い、自分の思考が使える時間を増やすというお話に感銘を受け、ITにかじりついていく姿勢に憧れたことも理由の一つです。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2020年03月

WEBテスト 通過

実施時期
2020年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

研究室で借りたTG-WEBの参考書を一周。性格検査の効果的な答え方もよく読んだ。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格検査

1次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

学チカで語った部活のことに対する深堀がすさまじかったので、自己分析を徹底して行うべきだと感じました。結果を残せたことを語るより、何が良い点で、何が至らなかったか、その改善策まで考えを深められると評価されるのではないかと。

面接の雰囲気

明るく話しやすいベテランそうな人。web形式の授業とかもやっているのですか?など軽い雑談もしてくれ、web面接ということもあってか緊張せず挑めた。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を入れたことはなんですか?

合唱部の副部長として、部の活動を充実させることに力を入れました。
大学では合唱部に所属し、3年次には副部長を務めました。演奏会を行うにあたり出席率が低い状態が続きました。これらの課題を解決する為、2つの改善策を提案しました。1つ目は合唱に対するモチベーション向上のために部活動の一環として他団体の演奏会に全員で行く計画を立て、実行しました。2つ目は演奏会に携わっているという自覚を持ってもらうため、全員が業務の一部を担当できるように仕事の振り分けを行いました。その結果、60%程度と低かった出席率を100%にまで上げることができました。この経験から周りを巻き込んで一つの物を作り上げることの大切さを学びました。

自分の学業を五段階で表すならば、いくつですか。

5段階中3をつけたいと思います(70点です)。3年間ほとんど休むことなく、コツコツと単位をとっていったので単位に困ることはありませんでした。加えて、少し苦手意識があったプログラミングの授業も、友達やTA、教授に教わりに行くなどの努力の結果、良い評価をいただけたことも良かったと思っています。二段階下げた(30点引いた)理由は、部活や資格勉強を優先してしまった時期があるためです。これにより評価にも影響が出てしまいました。また、専門科目の勉強に専念するあまり、共通科目の勉強も疎かにしがちだったことも理由の一つです。勉強と部活と資格などの自主勉強の計画を臨機応変に立て、自分の管理を怠らないことを今後の課題としています。

最終面接 通過

実施時期
2020年06月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事・現場の部長
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接なので、志望理由回りを中心に聞かれました。とにかく御社が良いという熱意を示せるかにかかっているかと思います。逆質問にてこの熱意と自分はどんどん成長していきたいという意味をこめた質問をしたところ、良い反応を頂けたので最後までアピールしていくことが大事なのかと思いました。

面接の雰囲気

人事のかたは温厚でした。現場の方はこちらの回答に対して反応があまりなく、怖そうだったのが正直なところでしたが、所々あった笑いどころでは笑顔を見せてくれるなど圧迫ではないかなと思います。

最終面接で聞かれた質問と回答

企業を選ぶ基準は?多くあるSIerのうち、なぜここの会社をえらんだか?

私が企業を選ぶ基準は、幅広い事業領域を扱っている会社であること、セミナーや資格補助など社員の知識、技術を身に着けることに力を入れていることの二点です。御社ではこの二つを満たしていると感じました。これだけだと確かに他の企業様でも満たしているかもしれません。しかし、御社を選んだきっかけはほかにもあります。以前先輩社員の方からお話を伺ったとき、ワークライフバランスを得るためにしていることはという問いに対し 身の周りの業務を沢山自動化し、自分の思考が使える時間を増やしている ということを聞きました。これに感銘を受け、ITにかじりついていく姿勢を見習い、日々成長しつつ働きたいと思ったことが御社を選んだきっかけです。

チームで働く上で大事なことはなんだと思うか

私が考えるチームで働く上で大事なことは、一人一人の意見を尊重し、チームでの最善策は何かを常に考えることだと思っております。
私は合唱部の部活において、副部長の立場で部員、役職者、演奏会のスタッフ、OBOG、顧問や指揮者の先生方など多くの人々と会話し、方針の決定などを行ってきました。そこでは個の意見にも常に耳を傾け、全体が納得のいくような意見に収束させるのは簡単ではありませんでしたが、その分やりがいも大きく、うまくいったときの達成感も大きなものでした。SIerでの仕事もチームで動くことが大変多いと思うので、この経験を仕事でも生かし、常にチームの意見に耳を傾けながら動いていけるよう努めてまいります。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

推薦での応募だったので、すぐに就活をやめるよう指示されました。内定後だけでなく、面接の際にも確認してくださった。

内定に必要なことは何だと思うか

模擬面接を数多くこなすなどで面接本番の受け答えをスムーズにしつつ、台本読みにならないようにすることが評価されたのかと思うので、大事だと考えます。二次面接は人柄重視だったので自己分析は必須です。先輩や友達と回答の深さを練っておきましょう。
成績も重視している様子です。もし今の段階であまり成績が良くないと感じたら、ITパスポートなどの資格をとることを勧めます。
最終面接に臨む際は他社との違いを明確に、自分なりのエピソードがあればなおよいかと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自分の経験してきたことについてよく分析できており、よく考えられている人。真面目でこつこつと取り組んできた経験がある人。素直で一生懸命な様子がうかがえるような人。責任感と課題に対して行動できる人。特別な経験より、今までの経験で何を得たかを考えられていることが大事。

内定したからこそ分かる選考の注意点

インターン参加者は多大なる恩恵を受けられるので志望するならばインターンへ参加するべき。しかし参加できなくともあきらめず、その分自己分析やOB訪問に時間を費やすとよいかと思います。最終面接の内容(面接官の人数や雰囲気)は人によりかなりばらけているので、あまり鵜呑みにせず、一番厳しいタイプの最終面接だと思って臨んだ方がよい。

内定後、社員や人事からのフォロー

フィードバック面談という今までの面接でよかった点について教えてくださる機会があった。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 会社のブランド・知名度
  • 社員の魅力・実力
  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 将来起業を見据えて働きたい
  • 会社の規模
  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
  • オフィス・オフィスの位置・働く場所
  • 給料・待遇

入社を迷った企業

TDCソフト株式会社

迷った会社と比較してSCSK株式会社に入社を決めた理由

福利厚生の充実度。新入社員研修の充実度。内定者や社員さんの雰囲気。TDCソフトは仕事よりも人同士の付き合いに力を入れており、技術面が乏しいと感じた。SCSKはまじめで温厚な人が多い印象で、こちらの方が自分に合っていると感じた。SCSKは選考途中や内定後に応援のでんわやフィードバックをくれるなど学生を大事にしていることが伝わった。会社の規模と知名度的にも圧倒的にSCSKの方が勝っている。オフィスがきれいで周りの施設の充実度もよい。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

SCSK株式会社の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の本選考体験記を見る

SCSKの 会社情報

基本データ
会社名 SCSK株式会社
フリガナ エスシーエスケイ
設立日 1969年10月
資本金 211億5200万円
従業員数 16,891人
売上高 4803億700万円
決算月 3月
代表者 當麻隆昭
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目2番20号
平均年齢 43.5歳
平均給与 764万円
電話番号 03-5166-2500
URL https://www.scsk.jp/
採用URL https://www.scsk.jp/recruit/saiyo/index.html
NOKIZAL ID: 1572167

SCSKの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。