就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社サイバー・バズのロゴ写真

株式会社サイバー・バズ 報酬UP

【流行発信のバイオリン奏者】【22卒】 サイバー・バズ 総合職の通過ES(エントリーシート) No.49602(学習院大学/女性)(2021/6/14公開)

株式会社サイバー・バズの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年6月14日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 学習院大学 | 女性

Q.
Q1.趣味を教えてください。(箇条書き可、100文字以内)

A.
オンラインショッピングと流行の情報を集める事です。自由な時間はいつもSNSを眺めています。MERYなどの女性向け情報アプリやInstagramなどから、流行っているブランドやインスタグラマーの着用品など、最先端を知ることが好きです。 続きを読む

Q.
Q2.特技を教えてください。(箇条書き可、100文字以内)

A.
特技は、バイオリンです。中高で部長を務めていたため。 続きを読む

Q.
Q3.強みを教えてください。また、その強みが活かされた最近のエピソードを教えてください。(300文字以内)

A.
課題発見能力です。アルバイト先のカフェで顧客満足度と職務定着率を上げる事ができました。私が、新人研修時代、先輩が厳しく辛いと感じる事が多く、自分が後輩を教える際は、後輩の一番の味方でいようと考えました。ある時、無作為の顧客調査で親しみやすさの項目が35点である事を知りました(店舗平均50)。従業員同士が楽しんで働く事は良い接客に繋がると感じ、GAPカード(従業員同士称賛しあう)を最も多くもらった人を表彰するPJを考案しました。結果、従業員同士の対話が増え、GAPカードがPJ考案前と比べ10倍に、また研修途中で辞める従業員は0となりました。現在はお店のお豆の売り上げを上げるPJを行っています。 続きを読む

Q.
Q4.強みが形成された体験やエピソードについて教えてください。(300文字以内)

A.
高校生の時、弦楽部の部長を通してマネジメント能力がつきました。今までは、中学からの経験者が8割でしたが、私の学年は高校からの初心者が9割でした。楽曲と演奏レベルの差からプレッシャーを与えることがないよう、相手の立場になって物事を考えることを常に二点の側面から意識していました。一点目は楽器を弾くための能力形成です。今までの伝統にとらわれず、今現在挑戦できる最高のレベルをみんなで話し合い、楽曲を決めました。メンバーをよく観察し、何が苦手なのか一緒に考えました。二点目はマネジメント能力形成です。全てのメンバーに必ずリーダーを行う事があります。その時、親身になってアドバイスをしました。 続きを読む

Q.
Q5.将来実現したいことを教えてください。また、それは何年後を想定しているかも教えてください。(300文字以内)

A.
新卒一年目の目標で、インフルエンサーのコンサルティングです。企業とインフルエンサーをマッチングさせることで、全員が利益を得られるコンサルティングを行いたいです。理由は、自分自身が、SNSの影響されることが多く、インフルエンサーの買っているものを買うことで、喜びを感じる点があるからです。以前、インフルエンサーのももちさんがプロデュースした青汁を購入しました。青汁には興味はそこまでありませんでしたが、ももちさんが紹介しているからこそ魅力に感じ購入しました。 “この人だから買いたい”と思える仕組みを作ることでメーカーも紹介者も利益を得られる仕組みづくりをしたいと強く考えております。 続きを読む

Q.
Q6.下記URLの動画を見て印象に残ったことをご記載ください。(300文字以内)

A.
率直に貴社の事業にとてもワクワク自分も関わりたいと強く感じました。私は流行を追いかけることが大好きです。“スピード感をもち、自ら考え行動しひねり出す” という言葉通り、まだ見ぬ形のアイディア創造し、形にする事ができる、そんなお仕事にワクワク感を抱きました。現在、ゼミナールで睡眠の質をよくするには?というお題の元、アイディアを生み出すビジネスコンテストに出場しております。私たちの班は、朝食を食べる事が良い睡眠に繋がると仮定し、バナナのサブスクリプションを提案しました。想像することが大好きなので、私が好きな事がお仕事になるなんて、なんて素敵なのだろうと、絶対に事業にかかわりたいと強く感じました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社サイバー・バズのES

広告・マスコミ (広告)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
学生時代(中学・高校・大学いつでも構いません)取り組んだ活動の中での一番の思い出と、その中でのあなたの役割、その経験から得たことや感じたことを教えてください。(400)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月25日

サイバー・バズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社サイバー・バズ
フリガナ サイバーバズ
設立日 2006年4月
資本金 4億6302万1000円
従業員数 183人
売上高 57億5700万円
決算月 9月
代表者 -
本社所在地 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町12番10号
平均年齢 29.2歳
平均給与 571万円
電話番号 03-5784-4113
URL https://www.cyberbuzz.co.jp/
NOKIZAL ID: 1658226

サイバー・バズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。