就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社サイバー・バズのロゴ写真

株式会社サイバー・バズ 報酬UP

【自己肯定感UP! 男性美容革命】【22卒】 サイバー・バズ 総合職の通過ES(エントリーシート) No.66240(早稲田大学/男性)(2022/1/5公開)

株式会社サイバー・バズの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年1月5日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
趣味を教えてください。(箇条書き可、100字以内)

A.
・筋トレ 魅力:自己成長の実感 ・ラグビー 魅力:自己犠牲・他者貢献の精神の醸成 ・メンズメイク 魅力:自己肯定感の向上 続きを読む

Q.
特技を教えてください。(箇条書き可、100文字以内)

A.
・信頼関係の構築 …フィットネスクラブでのカウンセリング業務を通じて培った「傾聴力」と「持ち前の笑顔」を活かして、どんな人とも信頼関係を構築することができます。 続きを読む

Q.
強みを教えてください。また、その強みが活かされた最近のエピソードを教えてください。(300文字以内)

A.
私の強みは、物事に粘り強く取り組む「継続力」であり、この強みを活かしてコンプレックスを自信へと昇華させてきました。華奢な体がコンプレックスであった私は、「自分を変えたい」という思いから筋トレを始めました。1年間で10kgの増量を目標に努力しましたが、変化が現れなくなったり疲労がピークに達したりと何度も挫折しかけてしまいます。しかしその度に「絶対に変わる」という意志を思い出し、トレーニングの見直しや食事・睡眠の改善といった試行錯誤を重ねてきました。そして結果的に2年間で16kgの増量に成功、現在もアップデートを続けています。そんな私は、仕事においても試行錯誤しながら前進し、結果に結びつけることができます。 続きを読む

Q.
その強みを形成した要因やきっかけ、原体験があれば、教えてください。(300文字以内)

A.
強みを醸成した原体験として、高校時代の挫折経験が挙げられます。ラグビー部に所属していた私は、試合中のアクシデントで左肩を大怪我してしまいました。「手術+1年間の離脱」と「地道なリハビリ」の2択を迫られた私は、絶望から1週間部活を休んでしまいます。しかし、チームメイトの励ましやそんな彼らに迷惑をかけたくないという思いから手術は断念、痛みと闘いながら引退までの2年間、毎日チューブを使ったリハビリをし、左肩でタックルできるように努力しました。その結果、最後の大会ではチーム1のタックル数でチームの県ベスト4に貢献することができました。この経験から、“継続”には困難を明るい未来へと変える力があると学びました。 続きを読む

Q.
将来実現したいことを教えてください。また、それは何年後を想定しているかも教えてください。(300文字以内)

A.
私の将来の夢は、 “美容へのアクセスにおける男女間のギャップ”を埋めることです。夢の実現は5年後を想定しています。私自身コンプレックス解消のためメイクに取り組んでいますが、周囲の人々からは「男なのにメイクするの?」「気持ち悪い」といった心無い言葉を浴びることが多く、男性の美容にはまだまだ偏見という障壁が存在するのだなと実感しました。 「メイクは自己肯定感を高めてくれる素晴らしいもの」、この事実を世の男性の伝えるため、貴社の基幹事業であるSNSマーケティングや自社メディアの運用により、社会の男性に対する固定観念を根底からひっくり返し、最終的には“自己肯定感の高い国 日本”を美容の力で実現したいです。 続きを読む

Q.
マイページコンテンツ内の動画を見て印象に残ったことをご記載ください(300文字以内)

A.
“誰とやるか”という価値観です。というのも、私自身この価値観を非常に大切にしているからです。大学時代、学内ボディビルコンテストの広報を担当した際に、運営スタッフと「新規観客の獲得」という目標に向けて、試行錯誤を繰り返しながらPRに尽力した経験があります。「ボディビルをメジャーに」という熱い想いを共有していた彼らとだからこそ、目標を達成することができたと思います。 貴社においても、勉強会やミーティングの実施による知識や情報の共有を頻繁に行っている様子が動画から見てとれました。”自考自創により世の中を変えたい”、このような共通の想いを抱く方々と、将来の夢の実現に取り組みたいと改めて思えるコンテンツでした。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社サイバー・バズのES

広告・マスコミ (広告)の他のESを見る

Q.
直近1年間のデジタル関連のニュースで、あなたが最も気になったトピックをひとつあげてください。その上で、理由もお答えください。

A.
問題を報告する
公開日:2024年5月30日
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
あなたが「変えたい事」について ※ 「地域社会が持続的に発展し続ける」 「人々が将来への希望・安心感を持てる」 「企業が従業員・顧客から選ばれ続ける」 「教育機関が国力を高める人材教育ができる」には様々な課題があります。 「地域社会」「人」「企業」「教育機関」のいずれかで結構です。 あなたが、変えたい事について教えてください。(200字程度)

A.
問題を報告する
公開日:2024年5月20日

サイバー・バズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社サイバー・バズ
フリガナ サイバーバズ
設立日 2006年4月
資本金 4億6302万1000円
従業員数 183人
売上高 57億5700万円
決算月 9月
代表者 -
本社所在地 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町12番10号
平均年齢 29.2歳
平均給与 571万円
電話番号 03-5784-4113
URL https://www.cyberbuzz.co.jp/
NOKIZAL ID: 1658226

サイバー・バズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。