![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
20卒 インターンES
SUMMER INTERNSHIP
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
あなたがなりたいと思い描いている近い将来(5-10年後)のご自身の姿はどのようなものですか。 (全角400文字以内)
-
A.
人が誰に頼ろうかと考えた時に、1番初めに思い浮かぶ人になりたい。このような人は、「この人なら信頼できる」「この人なら仕事を任せられる」といったように周りの人からの人望が厚いだけでなく、能力が認められている人であると私は思う。そのような人を理想とする上で、近い将来においてまずは能力を確実に身に付けておきたいと考えている。能力を身に付けるためには、若手に挑戦の場がたくさんあることや専門性を身に付けられること、尊敬できる先輩社員や同僚の存在が大切だと考えており、そういった環境を求めている。 続きを読む
-
Q.
上記の内容を実現するにあたり、コンサルタント、特にシグマクシスを志望する理由をお書きください。 (全角400文字以内)
-
A.
上記の内容を実現するにあたり、コンサルタント、特に貴社を志望する理由は2点ある。1点目に能力面として、幅広い知識や価値観を得ることが出来るからだ。若いうちから様々な業界の仕事に深くかかわる経験を積める事はコンサルタントの大きな特徴であると思う。加えて、高い論理的思考力や問題解決力を持つ先輩社員の方々と共に仕事をすることで、働くために必要な能力を早く学ぶことができると感じた。2点目としては、クライアントとの共同出資、共同事業にも力を入れている貴社に高い魅力を感じたからだ。私はこれまでに周りを巻き込んで何か行動を起こす際に、人と人との繋がりの大切さ痛感してきた。貴社が徹底しているクライアントに寄り添う文化と通じる部分があると感じ、貴社では自分の強みを活かしながらさらなる人間としての成長ができると考えた。以上の2点がコンサルタント、特に貴社を志望する理由である。 続きを読む
-
Q.
あなたが最も達成感を感じた出来事とその理由を具体的にお書きください。 (全角400文字以内)
-
A.
私が最も達成感を感じた事として、高校時代所属していた硬式テニス部において団体戦都ベスト4まで登り詰めた事が挙げられる。同期部員13名のうち私を含めた11名が初心者であった部活で目標達成のために、私がチームに与えた付加価値は2点ある。1点目に月に2回ミーティングを開いていた事だ。目標の共通認識を持つことを目的とし、ミーティングにおいて団体戦優勝という最終的な目標から逆算し、個人と部全体における短いスパンでの課題設定の提案を行った。2点目に、練習法の共有だ。効率的にスキルアップを図るために自身のプレーを録画しプロ選手のプレーと比較、経験者の部員から直接アドバイスをもらうことで自身のプレーを客観視することができる練習法を共有した。結果として優勝までは至らなかったが、公立校団体戦都ベスト4という結果を残すことができた。 続きを読む