就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱商事株式会社のロゴ写真

三菱商事株式会社

【音楽愛で世界を繋ぐ】【16卒】 三菱商事 総合職の通過ES(エントリーシート) No.491(一橋大学/男性)(2015/12/21公開)

三菱商事株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

総合職
16卒 | 一橋大学 | 男性

Q.
あなたが自身の経験の中で、周囲の人と信頼関係を築いたエピソードを教えてください。400文字

A.
学内DJイベントを一から企画し開催したことである。所属する団体のイベントに学生が「敷居が高く一歩が出ない」という理由から、足を運んでくれないことが取り組むきっかけであった。私は、1.大学の国際寮との提携開催、2.入場料無料、という2つの工夫を盛り込み計画した。しかし、開催する上で機材コストが障壁となり、開催の実現は難航した。開催を実現させるためにまず私は、大学でサンプルを配る飲料メーカーに着目し、協賛を依頼した。熱意を持って依頼したが、当初は難色を示されてしまった。そこで、国際寮関係者の協力の下「協賛のメリット」を明確にし、飲料メーカー協賛のイベントに何度も足を運び熱意を行動で示した上で、再度協賛の提案をした。この結果、飲料メーカーの方から「君の熱意に負けたよ」という声をいただき協賛を得ることに成功した。国際寮、飲料メーカー、DJという3者で協力することでイベントを開催することが出来た。 続きを読む

Q.
あなたが主体的に取り組んだことの中で、最も困難だったことについて教えてください。 (取組みは未達成のものでも結構です。)400文字

A.
私の直面した最大の困難は、DJ活動において、観客を盛り上げられなかったことである。DJを始めた当初は、流行曲や有名曲を中心に選曲し、観客を盛り上げようとしていた。しかし、上手く盛り上げることが出来なかった。そんな時、プロDJが自分と同じ選曲で、観客を盛り上げている姿を見て、私は愕然とした。「プロと同じことをしても勝てない」と感じた私は、「いかにして観客の心を掴むか」を強く考えた。まず私は「観客の心」を知るために、他のDJイベントに毎日のように、「観客」として通った。その結果、「盛り上がり」を重視する客と「音楽」を重視する客の2種類の観客がいると感じた。そこで、私は海外の音楽サイトから曲を集め、自身の選曲の幅を広げた上で、フロアの空気を読みながら選曲し、「音楽」を重視する客を取り込むことを試みた。この結果、お客さんから「選曲がいいね」という声をいただくようになり、観客の心を掴むことが出来た。 続きを読む

Q.
あなたが三菱商事で挑戦したいこと、実現したい夢について教えてください。 その際、特に興味のある分野や事業があれば、具体的に触れて頂いても構いません。250文字

A.
私は貴社において、世界中の魅力的な製品と世界中の人々を結び付けることで、人々に「驚き」や「喜び」を与えるという夢を実現させたい。この夢は、学生時代に熱中したDJ活動において、観客に「こんな良い音楽があったのか」という感動を与えたことに強いやりがいを感じたことに起因している。私は、この夢の実現にあたり貴社の、①世界中に拠点を持つ、②事業投資という形で製品の魅力を最大化する、③魅力的な製品を横断的に扱う、という3点に魅力を感じ、貴社への入社を強く志望している。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三菱商事株式会社のES

商社・卸 (その他)の他のESを見る

三菱商事の 会社情報

基本データ
会社名 三菱商事株式会社
フリガナ ミツビシショウジ
設立日 1950年4月
資本金 2044億4600万円
従業員数 79,706人
売上高 21兆5719億7300万円
決算月 3月
代表者 中西勝也
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目3番1号
平均年齢 42.9歳
平均給与 1939万円
電話番号 03-3210-2121
URL https://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/
採用URL https://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/recruit/
NOKIZAL ID: 1130267

三菱商事の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。