就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ソフトクリエイトホールディングスのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ソフトクリエイトホールディングス 報酬UP

【提案力UP!商品提案のプロ】【21卒】ソフトクリエイトホールディングスの冬インターン体験記(文系/ビジネス)No.8081(青山学院大学/女性)(2020/2/5公開)

株式会社ソフトクリエイトホールディングスのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 ソフトクリエイトホールディングスのレポート

公開日:2020年2月5日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年12月
コース
  • ビジネス
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 青山学院大学
参加先
内定先
入社予定

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

IT業界を見ており、リクナビの企業からお知らせのところにメールが来ていたので行ってみようと思った。
また、短時間のインターンシップで知れるのでいいと思った。交通費が支給されることも行ってみるきっかけになった。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

事前選考がないので特になにもしていない。ただ、どういう系のIT企業なのか、会社のホームページをみた。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2019年12月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
18人
参加学生の大学
早慶やMARCHから日東駒専など、事前選考がないため様々な大学の学生がいた。
参加学生の特徴
文系の学生が多かったが少なからずITに興味を持っている学生が多い印象。また、社交的な学生が多かった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

商品の提案

1日目にやったこと

法人のお客様に対しての営業体験。資料を読み込んだ後、チームで提案内容を考え、全体の前でプレゼンする。実際の商品を提案に使うため、わからない点を社員さんから教えていただける。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部、各部署の方

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

提案するときは、メリットだけでなくデメリットも伝えることが大切だと仰っていた。デメリットを伝えたうえでも、それ以上に効果があるということを伝えること、また、長くお付き合いしていただくためのプレゼンの終わらせ方を教えて頂いた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

社交的な学生が多かったため、グループワークは活気があってやりやすかった。
しかし、提案内容からプレゼンを作るまで時間が少なくタイムマネジメントが難しかった。また、提案内容に、実際にソフトクリエイトがもつ商品を使うため、詳しい部分がわからず理解が難しかったが、社員さんが優しく教えてくださった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

会社の雰囲気や、会社の考え方など知ることができたので良かった。IT企業でも営業に力を入れている会社と、開発に力を入れている会社と様々なのでその部分を知れた。
また、内定者の方も来ていて就活についてや、この会社の面接についてなど本音ベースでたくさんのことを聞けたのが良かった。

参加前に準備しておくべきだったこと

事前選考がないので特に何もする必要はないが、事前に会社のホームページをある程度目を通したほうがいいと思った。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

社員さんや内定者の方に本音ベースでたくさんのことを聞くことができたから。
また、グループワークで実際に会社が扱う商品を使って提案をしたので、とても具体性があった。
ヒアリングから資料作成までの流れや、提案の流れを大まかに知ることができた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

自主性を重視する会社だと思った。
またインターンシップ参加者限定で一月から説明会が始まり、それを使うと優先的に選考に進めるのではないかと思った。 
内定者の方も仰っていたが、知識より面接でのコミュニケーション能力や愛嬌が大切だと思った。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

社員さんが気さくで働きやすい環境だと思った。
しかし、会社のホームページや会社説明では残業時間が少ないことを主張しているが、実際に社員さんの話を聞くと残業時間は部署によって全く異なり、実際にはもっと残業していることが多いを教えて頂いた。 

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

内定者の方もインターンシップに参加してそのまま早期選考で決めたと仰っていた。
インターンシップ参加によって、早期選考だけでなく多少の有利はあるのではないかと思った。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップでの発言や態度が評価されることは全くないが、参加者限定で早期説明会、面接の案内が来る。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

IT業界や金融業界を広く見ていた。もともとは、それぞれの業界で分けて考えていたが、最近はITの中でも金融に携われる会社を探していた。ソフトクリエイトのような広告系やEコマース関係の会社は見ていなかった。      
また、私は長く働きたいと思っていたので、そのための制度や環境が整っている会社を探していた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

長く働きたいと思っていたが、インターンシップで話を聞いてみると「平均年齢が低い。若手が活躍できる」と主張していたので、転職する方が多いのかなという印象を受けた。
その面では自分には向いてないと思った。     
だが、社員さんたちはフレンドリーなことや、支店がないため転勤がないことは良いと思った。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 ソフトクリエイトホールディングスのインターン体験記(No.7679) 2021卒 ソフトクリエイトホールディングスのインターン体験記(No.8198)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ソフトクリエイトホールディングスのインターン体験記

サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 職場に5日間入り込むというのはほかの企業ではあまり体験することができないと考えたため。また、HPや説明会を見ているだけでは何をやっている会社なのか、よくわからなかったため。また、インターンシップに参加することで優遇があるという情報を得たため。続きを読む(全121文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月29日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ロイヤルホストでアルバイトをしており、本部の社員の方と話す機会が欲しかったから。社員登用などは考えず、この先の他社の本選考でアルバイト経験について少しでも話題が欲しかったので会社についてもっと知りたいと思った。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日

株式会社東芝

技術職
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自身の研究内容や課外活動で積極的に新しいことに挑戦した経験やスキルを活かして、ものづくりを通して社会貢献したいとの思いで、メーカーの生産技術職を志望していた。中でもTOSHIBAは新しい未来の創造に注力している電機メーカーであったため。続きを読む(全118文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日

株式会社横河ブリッジホールディングス

ソフトウェア開発コース
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 建設DXを推し進める企業で将来働きたいと考えるなかで、ベンダーの立場ではどのような仕事をしているのか興味があったため応募した。特に、インターンシップの内容が実務的な業務も体験することが出来るということで魅力を感じた。続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
日本を代表するソニーグループと言う会社で、財務職の働く内容について知りたいと考えたから。
このインターンシップは、社員の方との距離がすごく近く、自分自身のキャリアについて理解を深めることができると考えたから。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. みずほ銀行のGCFコースの夏インターンに参加した友人が良いインターンだと言っていたので、応募を決意しました。内容がM&Aに関することとということで今後のインターンシップや選考で話すことのできる知識が身につくことを期待して参加しました。続きを読む(全117文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日

株式会社NTTデータ

ワークショップ
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就活の中で有名な企業であり、よくSNSで見かけてたところから興味を持った。インターンシップに参加すれば内定も早くに出ることを知っていたから。他の業界を第一志望としていたので、その前に内定が欲しかったため受けた。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. スカウト系ナビサイトで1DAYインターンシップの募集を見つけ、興味を持った独立系の開発者として参加しました。この機会を逃すわけにはいかないと感じ、先着順での申し込みをしました。応募時点での志望度はかなり低かったですが、自己理解と業界理解を深められる場であると捉え参...続きを読む(全141文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日

王子ホールディングス株式会社

2daysインターンシップ
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 関東で働ける企業を四季報で探していて、東京で研究職として働くことができると考えて応募した。また、他にも関東や関西の市街地に研究拠点を持っていたり、勤務する可能性が高い企業を中心にインターンに応募した。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ネームバリューのある企業、大きな事業を行っている企業のインターンシップに参加したいと思っていたからです。また、インフラに関わる企業に関心があったため、東京電力のインターンシップに参加することを決めました。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日

ソフトクリエイトホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ソフトクリエイトホールディングス
フリガナ ソフトクリエイトホールディングス
設立日 1976年11月
資本金 8億5400万円
従業員数 931人
売上高 242億5300万円
決算月 3月
代表者 林勝
本社所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目15番1号
平均年齢 35.9歳
平均給与 644万円
電話番号 03-3486-0606
URL https://www.softcreate-holdings.co.jp/
NOKIZAL ID: 1574549

ソフトクリエイトホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。