21卒 本選考ES
技術
21卒 | 九州工業大学大学院 | 男性
-
Q.
なぜルネサスを選んだのですか,理由をご記入ください.
-
A.
私が貴社を選んだ理由は、これから需要が増える半導体の設計開発を通して、社会に出回る製品を支え、産業の発展に貢献したいと考えたからです。私はマイコンを用いたロボットの障害物回避の実験を行った経験があり、自分で組んだプログラムでロボットを動作させることに魅力を感じました。半導体に関しては、自動運転車や5G、IoTの躍進から、これからの需要が増えてくると予測されており、その中で貴社は世界一のシェアを誇る高性能、高品質のマイコンを開発しており、身の回りの至る所にある製品を支えています。私は自分たちにしかできない高度なモノづくり技術を用いて産業を支えることで、人々の生活の豊かさ、快適さに貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
なぜこの職種を希望したのですか,理由をご記入ください.
-
A.
私がこの職種を希望する理由は、モノづくりに特化したデジタル製品開発を通して、社会に出回る製品を支えられるようなエンジニアになりたいと考えたからです。今後のスマート社会実現のためには、より高性能で高品質なマイコン開発が必要不可欠です。そこで、私が学生生活を通して得た主体性と日々の研究で試行錯誤してきた経験を活かして、お客様に提案されたレベルをクリアするだけでなく、さらなる品質向上の提案を行いたいと考えています。特に大学を通して学んできたプログラミング技術を活かしたソフトウェア開発に従事したいです。 続きを読む
-
Q.
プログラミング経験がある方は言語名,経験年数,レベルをご記入ください.
-
A.
Java言語(4年間、大学の授業で学んだ程度)、C言語(1年間、大学院の授業で学んだ程度)、Matlab言語(3年間、研究のシミュレーションで使っています) 続きを読む
-
Q.
研究から学んだことをご記入ください.
-
A.
私が研究から学んだことは、自らの偏った視点で行動しないということです。私は何事も自分で解決しようとしてしまい、研究に行き詰ってしまった経験があります。その際、似た研究を行っている人や全く別の分野の研究を行っている人に相談し自分の意見を伝えることで、別の視点から様々な意見がもらえました。その意見からさらに理解が深まり、研究をより進めることができました。もちろん自ら情報を収集し理解を深めることも重要ですが、周囲の人からの多様な意見を取り入れることで多角的な視点で課題に取り組めることがわかりました。 続きを読む