2022卒の東海大学の先輩が日本精工技術系総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒日本精工株式会社のレポート
公開日:2021年6月1日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 技術系総合職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施した
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
最終面接 落選
- 実施時期
- 2021年05月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生2 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 技術職男性(50代くらい)
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
zoom
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
聞かれたことに対して明確に答えられているかがポイントだと感じました。簡潔にと言われたら長く多くの情報を話すのではなく簡潔にこたえられるようにするようにしました。
面接の雰囲気
少し緊張した雰囲気でした。どんどん質問される社員の方がいました。一部笑いが起こるような和やかな場面もありました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
研究内容について詳しく説明
複数の固定翼型小型無人航空機を連携して自動飛行させるための群制御システムを開発しています。群制御の手法として生物の群運動を参考とした局所相互作用方式を採用し、全ての個体に同様の制御文を搭載したリーダーを持たない群れを構築させています。
最近ではドローンなどの無人機が注目されており、大規模な自然災害時のような地上での移動が困難な状況で、無人航空機を利用した情報収集や物資提供を行う事ができれば大きな助けになると考えています。しかし既存の無人機システムの多くは膨大な機材を搭載するために大型化し、メンテナンス設備などコスト面で課題があります。それに比べ、固定翼型小型無人航空機は滑走路などの特別な設備は不要で、コストと安全面で有利であり、大型機よりも素早く展開する事ができます。そこで私は、3機を全て自動制御で飛行させて、お互いに一定の距離を保ちながら編隊を組んで決められた目標地点を周回するような飛行を実現させることを目標にしています。そのための制御プログラムの作成、機体間通信を調査する予定です。
将来のビジョンについて教えてください
10年後は周りを巻き込みながらプロジェクトを進めていくプロジェクトリーダーになりたいです。10年後にリーダーとして活躍するために必要なものは2点あると考えます。1点は、お互いを理解し信頼関係を構築することです。そのため、メンバー全員が意見を言える雰囲気を作り、一人ひとりの性格やスキル、個性を把握することで、チーム内の意思疎通が円滑に進むよう注力するべきだと考えています。
2点目はコミュニケーション能力です。プロジェクトを取りまとめていくためには、メンバーとの正確な情報のやりとりが必要だと考えます。また、他部署との連携をとる際には、互いが専門としている分野が異なるため、正確な情報のやりとりをするためにも高いコミュニケーションスキルが必要になります。そのため、アルバイトで培ったコミュニケーション能力を活かしつつグローバルな環境においてのコミュニケーション能力を学んでいきたいです。
日本精工株式会社の他の最終面接詳細を見る
- 2025卒 日本精工株式会社 技術系総合職 の最終面接(2024/7/8公開)
- 2024卒 日本精工株式会社 技術系総合職 の最終面接(2023/10/31公開)
- 2024卒 日本精工株式会社 総合職 の最終面接(2023/9/8公開)
- 2024卒 日本精工株式会社 事務系総合職 営業 の最終面接(2023/8/24公開)
- 2024卒 日本精工株式会社 技術系総合職 の最終面接(2023/8/17公開)
- 2024卒 日本精工株式会社 事務系総合職 の最終面接(2023/6/30公開)
- 2024卒 日本精工株式会社 総合職 の最終面接(2023/6/26公開)
- 2023卒 日本精工株式会社 総合職 の最終面接(2022/7/26公開)
- 2022卒 日本精工株式会社 技術系総合職 の最終面接(2021/5/20公開)
- 2021卒 日本精工株式会社 技術系総合職 の最終面接(2020/7/17公開)
メーカー (機械・プラント)の他の最終面接詳細を見る
日本精工の 会社情報
会社名 | 日本精工株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッポンセイコウ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 671億7600万円 |
従業員数 | 24,783人 |
売上高 | 7888億6700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 市井 明俊 |
本社所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目6番3号 |
平均年齢 | 41.6歳 |
平均給与 | 741万円 |
電話番号 | 03-3779-7111 |
URL | https://www.nsk.com/ |
日本精工の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価