21卒 本選考ES
企画職
21卒 | 大阪大学 | 男性
-
Q.
どのような困難にぶつかり、どのように行動したか 400字以内
-
A.
私は塾講師のアルバイトを始めた頃、担当の生徒が理解してなさそうな顔をすることや、集中しないことが多く、悩んでいた。そこで自分が塾に通っていた頃、先生がよく自分の話を聞いてくれ、共感してくれていたことを思い出しました。自分は知識の押しつけをしているに過ぎないと気いたので、生徒の立場になって考えるようにしました。わからないところは具体的にどうわからないのかを知ること、先生である自分も昔は苦手だったり嫌いだったと共感すること、これらを意識することで、積極的に質問してくれたり、授業での笑顔が増えたりしました。その結果、テストの成績が上がった生徒が増えました。私はこの経験から、他者に「共感」する力を身につけました。 続きを読む
-
Q.
最近興味のあるテーマ、どのように理解を深めてどのような知識・考えを得たか 400字以内
-
A.
対話促進型調停 民事訴訟法ゼミでメインテーマとして取り扱った 法律に基づいて紛争を解決する裁判とは異なり、調停は第三者である調停人が介入することで紛争解決へと導くものである。数ある調停技法のうち「対話促進型調停」に最も関心を抱いた。中立公正の調停者が当事者同士の対話を促進して、双方の納得がいく合意へと導く。実際に調停をなさっている司法書士、弁護士の先生にも講義をしていただいた。合意までの時間はかかるが、お互いに本音を言い合えるため、納得でき、精神的苦痛を減少させることができる。たとえ時間がかかってもみんなが納得いく方向に進めるべきだ。チームで何かをする時にも通ずると考える。みんなが納得いけば、チーム一丸となって同じ方向に進め、より良い結果が出るのではないかと思う。 続きを読む
-
Q.
自分らしいスナップ写真、自己アピール 300字以内
-
A.
私は「周囲を巻き込んで楽しみ、かつ楽しませること」が得意です。これは高校の同窓会で友人と漫才をしたときの写真です。同窓会を盛り上げたいと思い、友人に声をかけました。ネタ作りはお笑い芸人さんの漫才を参考にしましたが、同窓会だったので、高校の先生のネタや英単語帳のネタなども入れ、大盛り上がりでした。自分も高校時代を懐かしみながら楽しんでいました。自分自身が楽しまなければ、他人を楽しませることはできないと、私は考えます。私は自分の持ち味を是非貴社で活かしたいと思っております。 続きを読む
-
Q.
一番好きなエンターテインメントとその理由 200字以下
-
A.
YouTube 幅広いコンテンツがあり、自分の好きなジャンル・チャンネルの動画を、いつでもどこでもどの媒体でも見られるからです。Netflixなどの有料動画配信サービスと異なるのは、ファッション、料理、ゲーム実況などの豊富なコンテンツである。またYouTuberの多くは一般人であり親しみやすい。このように共感しやすいところが多いのが魅力である。 続きを読む