就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社横浜銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社横浜銀行 報酬UP

【信頼と支えのプロフェッショナル】【16卒】 横浜銀行 総合職の通過ES(エントリーシート) No.4131(早稲田大学/男性)(2015/12/21公開)

株式会社横浜銀行の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
これまでであなたが困難に直面しながらも「成し遂げたこと」は何ですか? また、困難を乗り越えるために何をしましたか? 「成し遂げたこと」を端的に表すキーワードと、そのエピソードについて記述してください。(25文字、380文字以内)

A.
「学園祭での数万点に及ぶ備品供給の過不足0達成」 15万人規模の学園祭を支え続け、2年は400団体の数万点の備品を調達・貸出し、活動を支えました。しかし、1年目にチームの連携と知識不足が原因で備品の不足を生じ、団体の活動に支障をきたしてしまいました。「支え」になれなかった悔しさから、同じ失敗を繰り返さない為に、2年目は知識を高め、親交を深める為に育成制度とレクリエーションの創設に挑戦しました。特に育成制度は0から作る為、多忙な備品管理業務と両立は1人では不可能でしたが、同じく多忙なチーム員の理解・協力も得られませんでした。しかし、それでも創設メリットや綿密な計画立案等で粘り強く説得し、遂にチーム員から信頼と協力を得て、議論・分担し完成させ、不可能と言われた備品不足0を実現し、今でも引き継がれています。 3年目は400人の研修やブロック長を担い、バイトやゼミの長もこなしつつ、多忙を極める中でもやり遂げました。 続きを読む

Q.
横浜銀行で実現したいことは何ですか? また、そこにあなた自身のこれまでの経験や強みをどう活かせるか、記述してください。(380文字以内)

A.
私が生まれ育った「横浜」に根差す企業の経営や人々の生活を、渉外として幅広いソリューションで支え、何より私が愛してやまない横浜の発展に貢献したいです。インターンを通じて御行は本当に地元のことを考え、地元からの期待も大きいと感じました。そんな信頼の厚い御行の行員の方々から学び、顧客の方を支え続け、1番に地元から「信頼」される行員を目指すことで貢献できると確信しております。私は、実行委員で「支える」ことの責任にやりがいを感じ、より良い支えを目指し奮闘する中で、積極性・粘り強さ・まめさ、を手に入れました。この強みは、「信頼」を集め、周りを巻き込んできたばかりか、責任ある仕事も任せられてきました。どんなに困難な案件でも率先して飛びつき、お客様にとっての最善の提案を考え抜く等、自身の強みで信頼され、顧客の本音を聞き深く支える行員になれると自負しております。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社横浜銀行のES

金融 (銀行)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
これまでの人生で力を入れた取り組みについて、SMBCグループ人財ポリシー(※)で求める「プロフェッショナル」「チームワーク」「挑戦」を踏まえて、それぞれの発揮事例を教えてください。なお、各項目に記載する取り組み、エピソードは重複していても問題ありません。 設問1-1「プロフェッショナル」(250文字以内)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月20日

横浜銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社横浜銀行
フリガナ ヨコハマギンコウ
設立日 1920年12月
資本金 2156億2800万円
従業員数 4,067人
売上高 2830億7800万円
決算月 3月
代表者 片岡達也
本社所在地 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目1番1号
平均年齢 37.6歳
平均給与 757万円
電話番号 045-225-1111
URL https://www.boy.co.jp/
採用URL https://boy-recruit.yokohama/recruit/
NOKIZAL ID: 1130695

横浜銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。