就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日本総合研究所のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社日本総合研究所 報酬UP

【対話力UP!温厚な面接】【20卒】日本総合研究所のITソリューションの1次面接詳細 体験記No.8359(北海道大学/女性)(2020/2/13公開)

2020卒の北海道大学の先輩が日本総合研究所ITソリューションの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒株式会社日本総合研究所のレポート

公開日:2020年2月13日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • ITソリューション

投稿者

大学
  • 北海道大学
インターン
  • ダイレクト出版
  • 合同会社ユー・エス・ジェイ
  • パナソニックホールディングス
  • リクルートキャリア
  • レバレジーズ
  • パソナ
  • アイレップ
  • 日本総合研究所
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
10年目の管理職
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接官の方が深堀りをしてくださったので、一方的に回答を述べるのではなく、面接官の方の話をしっかりと聞き「対話」をするように心がけた点は評価をしていただいたように思います。

面接の雰囲気

1対1の面接だったこともあり、硬い面接というより質問を繰り返しながらじっくりと会話をしていくという印象を受けた。時折面接官の方の笑顔が見えるなど、温厚な雰囲気だった。

1次面接で聞かれた質問と回答

日本総研でどのような仕事をしてみたいか教えてください。

インターンシップの中で、入社後はまずプロジェクトマネジメント業務に携わったあと、どのような道に進むのかを決めることができるとお伺いしております。現時点では、私はプロジェクトマネージャーの道を究めたいと考えています。具体的には、システム開発プロジェクトの上流工程(要件定義など)に携わりたいと感じております。上流工程は扱う内容も難しく、その後のプロジェクト進行に影響を及ぼす重要な分野だと思いますが、その分達成した時のやりがいも大きいのではないかと考えます。どんどん難しい仕事に挑戦していきたいです。また、どの部門も魅力的であるとは感じますが、特に貴社の海外部門に興味を持っています。日本で経験を積んだ後は、海外の銀行のシステム開発業務に携わり、プロジェクトマネージャーとして貴社に貢献したいです。

なぜ海外業務に興味を持っているのか。

就活を進めていく中で、日本の企業は競争に勝ち残っていくために日本に軸足を置きつつも海外での案件にも積極的に関わるフェーズに入っていると感じています。貴社においてもインターンシップで社員の皆様にお話を伺う中で、SMFG全体の発展という意味でも海外でのプロジェクトを成功させていく必要があり、若手の海外進出を後押しする雰囲気があるとお聞きしました。私は以前アメリカに行き現地で働く日本人の方の話を伺った経験があり、いつか海外で働いてみたいと思っていました。まずは日本でプログラミングの知識を十分に学び、経験を積むことが第一ではありますが、ぜひ海外で働くチャンスがあれば挑戦させていただきたいと考えております。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日本総合研究所の他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の1次面接詳細を見る

日本総合研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日本総合研究所
フリガナ ニホンソウゴウケンキュウショ
設立日 2002年11月
資本金 100億円
従業員数 2,349人
売上高 2197億700万円
決算月 3月
代表者 谷崎勝教
本社所在地 〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目18番1号
電話番号 03-6833-0900
URL https://www.jri.co.jp/

日本総合研究所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。