- Q. 志望動機
- A.
株式会社日本総合研究所の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒株式会社日本総合研究所のレポート
公開日:2020年2月13日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- ITソリューション
投稿者
選考フロー
企業研究
私は6日間のインターンシップに参加していたのですが、良い企業研究になりました。インターンシップのプログラムの中で企業に関する説明が丁寧にされていたので、本選考前までに日本総研という会社についてはかなり理解できていたと思います。SMBCグループの中でどのような位置づけなのかは理解しておいて良かったと思った点です。
また、本選考応募にあたっては、採用ホームページやインターンで得た情報を再度確認しました。20卒本選考のエントリーシートでは、「採用ホームページ・説明会・セミナーなどで日本総研の考え方に触れ、どのようなポイントに最も共感したか教えてください。」という質問がありましたので、会社側もホームページや説明会で情報を得ることを想定していると思います。
志望動機
私が日本総研を志望する理由は、以下の3点です。1点目は、ITを用いて本質的な課題解決に関われると感じた点です。インターンシップを通じ、日本総研の使命は日本総研の利益追求ではなく、SMFGグループ全体の発展に寄与することであると理解しています。私自身も、自社の利益の押し売りでは意味がなく、本当に相手の課題を解決できるソリューションを提供することで価値貢献したいと感じており、自分の思いと貴社の方針が一致していると考えております。2点目は、メガバンクの案件に関われることに魅力を感じた点です。学生時代部長をしていた際を始めとして、難しいことに挑戦しやりきることに喜びを感じてきたので、メガバンクの案件は大きく難しい分、やりがいを感じながら取り組めるのではないかと考えています。3点目は、社員の皆様の雰囲気がとても良いと感じた点です。インターンシップやOB訪問でたくさんの社員さんとお話させていただく機会がありましたが、どの方も温厚で、かつ仕事には真摯に取り組んでいらっしゃるという印象を受け、ぜひ一緒に働かせていただきたいと強く思いました。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2019年03月
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
ESの内容・テーマ
あなたがこれまでに最も達成感を感じた経験について、なぜ達成できたかの要因も含めて教えてください。/あなたが失敗から学んだことと、それを活かした経験について教えてください。/採用ホームページ・説明会・セミナーなどで日本総研の考え方に触れ、どのようなポイントに最も共感したか教えてください。
ES対策で行ったこと
就活会議や他サイトを活用し、過去に選考に通過したエントリーシートを読んだ。内容は特に参考にしなかったが、読みやすいフォーマットや構成という観点で参考にして自分のエントリーシートを改善した。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年05月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 10年目の管理職
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
面接官の方が深堀りをしてくださったので、一方的に回答を述べるのではなく、面接官の方の話をしっかりと聞き「対話」をするように心がけた点は評価をしていただいたように思います。
面接の雰囲気
1対1の面接だったこともあり、硬い面接というより質問を繰り返しながらじっくりと会話をしていくという印象を受けた。時折面接官の方の笑顔が見えるなど、温厚な雰囲気だった。
1次面接で聞かれた質問と回答
日本総研でどのような仕事をしてみたいか教えてください。
インターンシップの中で、入社後はまずプロジェクトマネジメント業務に携わったあと、どのような道に進むのかを決めることができるとお伺いしております。現時点では、私はプロジェクトマネージャーの道を究めたいと考えています。具体的には、システム開発プロジェクトの上流工程(要件定義など)に携わりたいと感じております。上流工程は扱う内容も難しく、その後のプロジェクト進行に影響を及ぼす重要な分野だと思いますが、その分達成した時のやりがいも大きいのではないかと考えます。どんどん難しい仕事に挑戦していきたいです。また、どの部門も魅力的であるとは感じますが、特に貴社の海外部門に興味を持っています。日本で経験を積んだ後は、海外の銀行のシステム開発業務に携わり、プロジェクトマネージャーとして貴社に貢献したいです。
なぜ海外業務に興味を持っているのか。
就活を進めていく中で、日本の企業は競争に勝ち残っていくために日本に軸足を置きつつも海外での案件にも積極的に関わるフェーズに入っていると感じています。貴社においてもインターンシップで社員の皆様にお話を伺う中で、SMFG全体の発展という意味でも海外でのプロジェクトを成功させていく必要があり、若手の海外進出を後押しする雰囲気があるとお聞きしました。私は以前アメリカに行き現地で働く日本人の方の話を伺った経験があり、いつか海外で働いてみたいと思っていました。まずは日本でプログラミングの知識を十分に学び、経験を積むことが第一ではありますが、ぜひ海外で働くチャンスがあれば挑戦させていただきたいと考えております。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2019年06月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 20年目の管理職(部長)
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
今までのエントリーシートや面接の内容と相違なく、論理性のある回答をするようにしていた点は評価していただいたのではないかと思います。2回目の面接でしたのでより論理性を意識していました。年次がかなり上の方だったので、より丁寧な話し方を心掛けることは当たり前ですが重要だったと思います。
面接の雰囲気
事前にリクルーターからかなり年次が上の方と聞いていたこともあり最初は緊張感があったが、同じ大学の先輩だったと仰っていて、最後に大学の話をするなど和やかな雰囲気で終了した。
最終面接で聞かれた質問と回答
インターンシップに参加されていたとのことですが、どんな学びがあったか覚えている範囲で教えてください。
「プロジェクトの成功には使えるリソースを有効に使っていくことが大事」だと感じました。インターンシップでは6人チームでプロジェクトに取り組みましたが、初日は議論が煮詰まってしまいなかなかうまく進みませんでした。私は自分がこの状況を打破しなければと思い自分から積極的に意見を出していましたが、結局空回りしていたと気づきました。2日目以降は、チームのメンバーに話を振って意見を引き出したり、社員さんを読んで客観的に意見をいただくようにすると初日のように議論が行き詰まることはなくなりました。私は困難にぶち当たった際に自分の力で解決しようとする傾向にあるのですが、仕事においても、メンバーの力を活かしたり、上司の方の助けを借りることでよりよくプロジェクトを進行することを心掛けたいです。
日本総研の志望度はどのくらいですか。そしてその理由を教えてください。
貴社が第一志望で、ぜひ入社させていただきたいと考えています。就活が終盤に差し掛かった今、自らを改めて振り返る中で、私自身にとっては「どのような人と物事に取り組むか」がとても重要な要素だと感じています。私が誰かと物事に取り組んだこととしては、部活があります。中学はテニス部、高校は合唱部と部活が大好きで、かなり熱心に取り組んできました。テニス、合唱の両方とも自分の好きなことでしたが、エントリーシートにも記載させていただいたように、部員とのモチベーションに差があったことが悩みの原因でした。貴社については、業務内容も魅力的ですが、社員の皆様もとても魅力的だと感じています。たくさんの日本総研の社員の皆様とお話をさせていただき、温厚かつ高いモチベーションをもって熱心に仕事に取り組んでいらっしゃると強く感じたので、ぜひそのような皆様とお仕事をさせていただきたいです。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
就活中から、「うちに来てくれたら嬉しいが、〇〇さんにとっての一番いい選択をしてほしい」というスタンスだったので、内定後もすぐに承諾してほしいとは言われなかったです。私の決断を尊重するという姿勢で関わってくださっていたと感じました。
内定に必要なことは何だと思うか
企業研究という意味でも、また社風を知るという意味でもインターンシップに参加することはかなり重要である。インターンシップに参加すると必ずリクルーターが付くので、選考もかなり安心して臨むことができると思う。
また、自分のことを理解していることがなにより重要だと感じた。エントリーシートや面接の中でも人柄や性格を問うような質問があった。特別飾る必要はなく、素直に自分について話すことが入社後のミスマッチを防ぐためにも大事だと感じた。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
内定が出る人と出ない人の違いは、回答に一貫性があるかどうかと、入社への熱意が感じられるかどうか。内定をもらえたと思う理由は、インターン選考も含めてすべての選考においてあまり作らず素直な自分で臨んでいたこと。
内定したからこそ分かる選考の注意点
インターン生はかなり手厚くサポートしてもらえるのでインターンに参加することがおすすめである。リクルーターによると1次面接の時点で半分の学生が落とされてしまうとのことなので、1次とは言え気を抜かない方がよい。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定者で入社後のキャリアを考えるイベントがあった。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 社員の魅力・実力
入社を迷った企業
株式会社セプテーニ
迷った会社と比較して株式会社日本総合研究所に入社を決めた理由
日本総研は正直最初から第一志望ではなかったが、リクルーターの方が常に自分の意見を尊重してくれる雰囲気があり、入社後も気持ちよく働けるのではないかと思ったから。セプテーニの人事の方には、とにかく早く就活を終えてほしいとかなり強い口調で急かされる雰囲気があった。両者から一緒に働きたいと言っていただけることはありがたかったが、実際に仕事をする際どちらで働きたいかと考えたときに、日本総研で働きたいと感じた。
株式会社日本総合研究所の選考体験記
- 2025卒 株式会社日本総合研究所 ITソリューション の選考体験記(2024/10/22公開)
- 2025卒 株式会社日本総合研究所 ITソリューション の選考体験記(2024/10/18公開)
- 2025卒 株式会社日本総合研究所 ITソリューション の選考体験記(2024/10/01公開)
- 2025卒 株式会社日本総合研究所 ITソリューション の選考体験記(2024/09/17公開)
- 2025卒 株式会社日本総合研究所 ITソリューション の選考体験記(2024/09/11公開)
- 2025卒 株式会社日本総合研究所 本社スタッフ の選考体験記(2024/09/05公開)
- 2025卒 株式会社日本総合研究所 ITソリューション の選考体験記(2024/08/28公開)
- 2025卒 株式会社日本総合研究所 ITソリューション の選考体験記(2024/08/28公開)
- 2025卒 株式会社日本総合研究所 ITソリューション の選考体験記(2024/07/30公開)
- 2025卒 株式会社日本総合研究所 ITソリューション の選考体験記(2024/07/29公開)
IT・通信 (ソフトウェア)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
日本総合研究所の 会社情報
会社名 | 株式会社日本総合研究所 |
---|---|
フリガナ | ニホンソウゴウケンキュウショ |
設立日 | 2002年11月 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 2,349人 |
売上高 | 2496億7800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 谷崎勝教 |
本社所在地 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目18番1号 |
電話番号 | 03-6833-0900 |
URL | https://www.jri.co.jp/ |