就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社クボタのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社クボタ 報酬UP

クボタのインターンシップの体験記一覧(全156件) 7ページ目

株式会社クボタのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

クボタの インターン体験記

156件中151〜156件表示 (全52体験記)

20卒 夏インターン体験記

2018年9月開催 / 1日 / 1dayインターンシップ(東京開催)
2.0
20卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
農機を欧州などで広めるためにデザイン、コスト、使用感の優先順位を定めよ

クボタについて若手の人事から説明を受けた。内容は事業内容、強み、今後の展開など 1通りの説明が終わった後にグループワークを行った。グループワーク後に質問会などが開かれ適宜解散

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月26日

問題を報告する

20卒 夏インターン体験記

2018年9月開催 / 1日 / 1dayインターンシップ(東京開催)
2.0
20卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
常に顧客の目線に立つことの重要性。いかに素晴らしい製品を作ったとしてもそれをうまく伝えないといけないこと、自己満で製品を作ってはいけないことが学べてよかった。営利目的で会社は運営しているが、根底にあるのはお客様の満足度や社会貢献を行うことで会社が続いてきているのでそういった視点を持ついい機会になった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月26日

問題を報告する

20卒 夏インターン体験記

2018年9月開催 / 1日 / 1dayインターンシップ(東京開催)
2.0
20卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ インターンシップ参加後に特別な招待などはなかったので本選考で大きく有利になるとは思わなかった。一方、社員がメモを取っていたので優秀な学生には特別ルートがある可能性も考えられる。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月26日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2018年1月開催 / 4日 / 技術系
4.0
19卒 | 京都大学大学院 | 男性
クボタの事業(トラクタ,移植機,コンバイン,建機,エンジン)のうち1つの製品について新しい海外でのビジネスを提案してください.

1日目は,事業内容やモノづくりに関する講義があった.2日目は技術系社員との座談会とグループワークがあった.発表に向けて技術系社員も各グループ1人ずつ加わり意見を出し合った.3日目は,堺製造所の工場見学,生産技術の社員との座談会,グループワークがあった.4日目はグループワークの発表をパワポを用いて行った.その後,製品展示会に参加して終了した.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月6日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2018年1月開催 / 4日 / 技術系
4.0
19卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
海外進出に積極的になっている理由や,どのように海外で事業を展開しようとしているのか,講義とグループワークを通して深く知ることができた.また,10人以上の技術系社員と話せたので,実際に働く社員の雰囲気を知ることができ,自分に合っているのか知ることができた. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月6日

問題を報告する

19卒 冬インターン体験記

2018年1月開催 / 4日 / 技術系
4.0
19卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい インターンの選考でかなり人数を絞られるので,そこに受かって,参加していることは有利に働くと感じた.推薦で入る人が8割くらいだが,インターン参加者で,人事に相談すると推薦枠を調整してもらえるようだった.実際に推薦枠を作ってもらえている人もいた.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月6日

問題を報告する
156件中151〜156件表示 (全52体験記)
インターンTOPへ戻る

クボタの 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。