- Q. 志望動機
- A.
日本ハム株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒日本ハム株式会社のレポート
公開日:2020年7月27日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
企業研究
企業研究の前提となるのは、やはり自分が入社して何をしたいのか具体的に語ることができるようになる必要がある。
特に日本ハムの場合は、事業部制をとっており食肉事業本部や加工事業本部など組織構成が複雑になっているのでそこを的確に理解することが必要である。
その中で私が活用したのは、企業公式サイト、オープンワーク、インターンシップ、OB訪問である。中でも私は、インターンシップに参加しそこでわからなかったことをOB訪問で解消した。
インターンシップにおいて、インターンシップで企業理解を深めた学生と他の学生とではエントリーシートの質が変わるというお話が社員さんからあったため、企業理解・組織理解を行うことは必須であろう。
志望動機
私は、貴社の食肉事業本部で人々の食生活の土台を支えたいです。その理由は2点あります。
1点目は、飲食店でのアルバイトや貴社のインターンシップを通して、肉は食文化の基盤となっていることを実感したためです。それら経験から、食肉の仕入れや販売を通して人々の食生活の土台を支えたいと考えています。
2点目は、北海道日本ハムファイターズ二軍での長期インターンシップの経験です。お客様第一の風土がグループで実践されていたことを鮮明に記憶しています。また、子供向けイベントにて、貴社の社員様に食育の授業を担当して頂くなど、「時代を画する文化の創造」にひたむきに取り組む姿勢に感銘を受けました。
以上の2点より、貴社の事業、企業風土に共感し、志望しました。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
学業で力を入れたこと/学業以外で力を入れたこと/自己PR/志望動機
ES対策で行ったこと
何度も何度もエントリーシートの推敲を重ねた。具体的には、エンカレッジのメンターやOBの社員の方に何度も添削頂いた。
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 形式
- 学生20 面接官不明
- 時間
- 50分
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
テーマ
各学生の担当候補者から学園祭の委員長を選出する
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
主張するところと引くべきところの使い分けができるかであろう。
候補者には当たりはずれがあるので、はずれを引いたときに全体最適を考えて行動できるかが肝となる。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 形式
- 学生3 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事部長
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
「日本ハムにいそうな人材である」と思ってもらうことができた点であろう。
具体的には、エネルギッシュな雰囲気を全身から醸し出すことができた。
面接の雰囲気
面接官はインターンシップでもお世話になった人事部長の方であったので、雰囲気自体はフランクなものであった。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に力を入れたことは何ですか。
プロ野球球団の長期インターンシップで、渉外担当として商品企画を行った経験です。
私が所属したチケット部では、高価格のバックネット裏の空席率が7割にも上るという課題を抱えていました。その解決には、リピーターを創出するための「きっかけ作り」が必要であると考えました。以上の背景から、チケット企画を社員の方に志願しました。
まず、チケット部のインターン生でファンへの意識が高い大リーグの試合前サービスを分析しました。そこに共通していた低コスト、高付加価値の特典を当該座席のチケットに付けたいと考え、複数の案を用意し来場者へ直接ヒアリングを行いました。その結果、試合前のグラウンド上で練習中の選手を撮影できる特典をつけたチケットが大きく支持を集め、企画に至りました。
その結果、企画チケットは2日間で60枚が完売しました。またそれ以降、チケット購入者の8割以上に当該座席をリピート頂くことができました。
ゼミでの専攻について、教えてください。
私は国際ビジネス法を専攻しています。その中で、「デジタル課税」について学んでいます。
デジタル企業の法人税負担が伝統的企業と比較して低いとされている状況が国際的に問題視され、OECDによるルールの策定が進められており、課税の基準として3つの案が示されています。こちらについてゼミ活動で、どの案を採用すべきかを調査し、プレゼンを行いました。
プレゼンにおいては、各国政府、企業担当者などの立場からどのような意見が考えられるかという項目をチームで分担し、重点的に突き詰めました。それぞれの立場で主張が変化しうる点がポイントだと考えたからです。
この活動を通して「物事を多角的に捉えることで、最適解を得られる」ということを学びました。
最終面接 落選
- 実施時期
- 2020年06月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
日本ハムでやりたいことが明確化されていたことが大きかったように思う。
これは企業研究やOB訪問の賜物である。
面接の雰囲気
最終面接ということや、面接官の方々が三人いらっしゃったということもあり、雰囲気は少々硬めなものであった。
最終面接で聞かれた質問と回答
あなたの強みは何ですか。
私の強みは、調整力です。その強みは、社会人中心の勉強会にて、就活生向けイベントを開催した際に活かされました。
zoomミーティングを重ねるも、意見を発信するメンバーが限定され、議論は膠着状態に陥りました。3ヶ月後にイベントを控え、一時はその開催を危ぶまれる状態に陥りました。そこで私はオフラインでミーティングを行うことを提案しました。
それに際し、学生のメンバーのみで提案内容を検討し、ミーティング前に全員の合意を得ました。それにより、zoomミーティングで意見を発信できていなかった学生たちは、提案内容を了解した状態でオフラインミーティングに臨むことができ、全員での活発な意見交換に繋がりイベントは成功に終わりました。
人生最大の挫折について教えてください。
高校野球部での経験です。
高校2年の春、私は野球部でレギュラー目前の地位を確保していました。しかし、私と同じポジションの新一年生が入部し、レギュラーの座を奪っていきました。それまで私は、勉強や野球部での活動を通して「努力すれば、何事も達成できる」という信念を持っていましたが、それを否定されたような感覚に陥りました。
しかし私は決意を改め、試合時にはランナーコーチとして相手選手の癖を見抜くことに注力し、練習時には養った観察眼活かしチームメイトにアドバイスを送りました。また、ミーティングにて練習日誌の読み合わせを行い、意見交換を行う場を設けることを提案するなど、チームのために行動し続けました。
その中で「主役に非ずとも、個のできることに愚直に取り組み続けることで、チームのアウトプットに貢献できる」という新たな信念が生まれました。
日本ハム株式会社の選考体験記
- 2025卒 日本ハム株式会社 総合職 の選考体験記(2024/10/09公開)
- 2025卒 日本ハム株式会社 研究職 の選考体験記(2024/08/21公開)
- 2025卒 日本ハム株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/18公開)
- 2025卒 日本ハム株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/18公開)
- 2025卒 日本ハム株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/11公開)
- 2025卒 日本ハム株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/05公開)
- 2025卒 日本ハム株式会社 研究職 の選考体験記(2024/07/02公開)
- 2025卒 日本ハム株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/01公開)
- 2025卒 日本ハム株式会社 研究職 の選考体験記(2024/07/01公開)
- 2025卒 日本ハム株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/01公開)
商社・卸 (飲食)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
-
A.
私がチキンフーズを志望した理由は、鶏肉のおいしさをより人々に広めたいからです。以前私は、焼き鳥屋でアルバイトをしており、そこでふりそでやはつなど、あまり身近にない食品でもおいしく食べれることを知りました。そこで私は、まだあまり知られていない鶏肉の部位のおいしさを広め、食の可能性をより広げたいと思いました。貴社に就職後、営業職を希望しております。学生時代、私はクレジットカード勧誘のアルバイトをしておりました。その際に毎回ノルマがあったのですが、お客様によりそった接客をしたおかげで、ノルマを無事達成することができました。そこで、営業をする際も取引様に寄り添い、信頼関係が築き上げていきたいと思います。 続きを読む
- Q. 志望動機
-
A.
私は、貴社の食を通じて人々の健康と幸せな生活に貢献したいという理念を通じて、人々の生活の身近な部分に存在している食品をたくさんの人に知ってもらいたいと考えました。また、毎日お客様の元へ訪問していき、納品物の確認や新商品の提案といった営業を通して、信頼関係を構築し、現場の人と一緒に売り上げの向上を目指していくという点が大変、魅力的でやりがいを感じると業務であると思いました。私自身も様々なアルバイトの経験を通じて、売り上げを上げるためにはどうすれば良いのかを日頃から考えながら取り組んでいたので、その経験が貴社の業務において、役立てたいと強く感じました。早い人だと5年という短い期間で大きな仕事も担当することがあるとお聞きし、若いうちから裁量権を持てる仕事を企業選びの軸の1つとして考えている私にとって、合致している点も貴社の仕事に携わりたいと感じた理由であります。 続きを読む
日本ハムの 会社情報
会社名 | 日本ハム株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッポンハム |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 362億9400万円 |
従業員数 | 15,429人 |
売上高 | 1兆3034億3200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 井川伸久 |
本社所在地 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目4番9号 |
平均年齢 | 41.4歳 |
平均給与 | 822万円 |
電話番号 | 06-7525-3026 |
URL | https://www.nipponham.co.jp/ |
採用URL | https://www.nipponham.co.jp/recruit/ |