20卒 本選考ES
開発職
20卒 | 東京医科歯科大学大学院 | 女性
-
Q.
志望動機 (400文字まで)
-
A.
私は、幼い頃から医学に興味があり、将来は病気で苦しむ多くの患者さんに貢献したいと考えています。これには、私が学生時代に知人を難病で亡くしたことがきっかけで、病気で苦しむ人を減らしたいと思い、現在医学を学んでいるという背景があります。そして、得た知識をもって社会に貢献したいことから、常に新薬誕生の最先端に携われ、患者さんへの貢献度も高い臨床開発職は、私にとって非常にやりがいを感じる職業であると考えています。また、貴社のインターンシップを通して、医療用麻薬を率先して取り扱ったことや、いつ来るか分からない感染症の大流行に備えて、感染症領域の研究・開発を行っていることを知り、患者志向が非常に強いと感じました。また、社員さんの人柄の良さや軸をしっかり持っていることも非常に魅力に感じ、是非そのような先輩方のご指導のもと、一緒に働かせていただきたいと感じたために志望しました。 続きを読む
-
Q.
自己PR (400文字まで)
-
A.
私は主体的に行動することに自信があります。これは、私が大学4年生のときに配属された研究室に「自分の卒業論文のテーマは自分で決める」というルールがあったことにより鍛えられました。卒業論文のテーマを自分で決めることは非常に難しく、テーマが決まらずに卒業された先輩も何人もいました。そこで、私はテーマを決めることを目標に、論文を自分で探して読み興味を持ったものは徹底的に調べたり、積極的に先生方を集めてテーマを決めるためのプレゼンテーションを何度も行いました。このときに、自分で考えて行動することを心がけていたために自然と自主性が身に付きました。そして、現在の研究室でもこのことを心掛けていて、研究室のディスカッションで教授から自分の意見をきちんと持っていることを褒めていただけたこともありました。このようなことから、主体的に行動できることが私のPRポイントです。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと(400文字まで)
-
A.
私は、学生時代に多くの人とコミュニケーションを取ることに最も力を入れました。その理由は、コミュニケーションを積極的にとって多くの友人を作ることで、その分多くの人生経験を聞くことができて知識や情報を得られ、自分の人生を豊かにすることができると考えているからです。また、悩んでいるときに相談できる人が多くいるということも、様々な視点からのアドバイスを受けられることで、自身を客観的に見ることや視野を広く持つことができるのではないかと考えています。そのため、例えば同じ学科の人や、部活やアルバイト先で初対面の人とも積極的にコミュニケーションをとるようにしていました。その結果、大学時代では多くの友人に恵まれ、その中には私にきっかけを与えてくれた人もいました。そのような人と友人になれたおかげで、今の私がいると考えているので、今後も積極的にコミュニケーションを取っていきたいと考えています。 続きを読む