- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
2019卒の同志社大学大学院の先輩が日東電工技術系 研究開発職の本選考で行った企業研究の詳細です。企業研究で行ったこと、特に調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと、有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒日東電工株式会社のレポート
公開日:2018年10月1日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 技術系 研究開発職
投稿者
選考フロー
企業研究
特に業界研究をする必要はなく、これまで自身の価値観を形成してきたバックグラウンドを振り返ることが大切であると思う。特に最終選考は、ESに沿って行われるためバックグラウンドについて深堀されても一貫性を持ちハキハキと答えることが重要視されていると感じた。また、基本ではあるが自分が行っている研究を研究に携わっていない素人にも分かりやすく説明する能力が必要である。一次選考である人事面接、最終選考である役員面接において説明する機会があり、研究の原理・意義・セールスポイント・現状の問題点・どのように問題解決に取り組んでいくのかを詳しく質問される。その中でも、研究職という観点から面接を受けている学生が、入社後どのように仕事に取り組んでいくのか面接官の方が把握するために、研究に対してどのようなプロセスで取り組んでいるのか詳しく質問された。そのため、情報を集める事よりも自己分析がどれだけ出来ているのかが重要であると感じた。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
日東電工株式会社の他の企業研究詳細を見る
メーカー (電子・電気機器)の他の企業研究詳細を見る
日東電工の 会社情報
会社名 | 日東電工株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニットウデンコウ |
設立日 | 1962年8月 |
資本金 | 267億8300万円 |
従業員数 | 26,004人 |
売上高 | 9151億3900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 高崎 秀雄 |
本社所在地 | 〒567-0041 大阪府茨木市下穂積1丁目1番2号 |
平均年齢 | 40.8歳 |
平均給与 | 761万円 |
電話番号 | 06-7632-2101 |
URL | https://www.nitto.com/jp/ja/ |
日東電工の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価