22卒 本選考ES
一般職
22卒 | 明治大学 | 女性
-
Q.
会社選びの軸、志望動機
-
A.
将来「社会に大きな影響をもたらすことに貢献したい」と考えております。そこで、ビジネスの総合格闘技として世の中の為になる事業を考え、自らオペレーションしていく総合商社に魅力を感じました。その中でも貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、イベントやOG訪問等を通じて社員の方々の仕事に対する情熱に魅力を感じたからです。2つ目は、事務職でありながらも主体的に貢献することができるからです。今まで、一歩後ろから全体を俯瞰しチームに貢献するサポート型のリーダーを務めてきました。熱い想いに溢れている貴社の社員の方々とこそ同じベクトルを向き、痒いところに手の届く存在として貴社の最大化に貢献したいと考えます。 続きを読む
-
Q.
チームでの経験
-
A.
ゼミ生6人チームで、学部内ビジネスコンテストの3位に入賞したことです。「地方のM&A推進」をテーマにしましたが、現場目線での知識不足が課題でした。そこで、メンバーにM&A仲介企業3社への訪問を提案し実現しました。また各企業の訪問後には、訪問に参加できなかったメンバーと認知度を揃えるべく、情報を可視化し共有する環境を築きました。机上の空論で終わらず現場目線での提案が評価され、上記の成績を収めました。 続きを読む
-
Q.
強み弱み
-
A.
長所は、努力家なところです。吹奏楽部に入部した中学1年生の時から、毎日欠かさずに練習を行っていました。中学3年生の時に挫折を経験しましたが乗り越え、高校1年生の時にトップの成績で都大会出場メンバーに選抜されました。一方短所は、気にしすぎてしまうところです。立てた計画が遅れた時に、遅れを取り戻すべく自分を追い詰めすぎてしまうことがあります。優先順位をその都度考え、柔軟に対応することを意識しています。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
強みは「改善に向け、周囲に働きかけられること」です。高校2年生の時に所属していた吹奏楽部の幹部として、部内環境改善に取り組んだ経験で培いました。当初、上下関係の激しさから後輩の出席率が7割で滞っていました。そこで、後輩の出欠率を改善するだけでなく後輩に部活を楽しんで欲しい想いから、以下の2つを提案し実行しました。1つ目に、各学年が無記名式で意見を書き込めるノートを作成しました。後輩が少しでも意見を発信できる環境を築きたいと考えたからです。2つ目に、合宿の部屋割りを例年の横割りから縦割りに変更しました。上下の壁を崩すきっかけを作りたいと考えたからです。合宿後は、次第に無記名式のノートが無くても後輩が意見を発信出来る環境に繋がり、出席率も約10割に改善出来ました。また、皆で質の高い練習を創り上げた結果、都大会で銀賞の獲得に繋がりました。 続きを読む