19卒 本選考ES
生産技術職
19卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
-
Q.
ムラタを志望する理由を教えてください 現在の文字数:0/80~200 ※改行は反映されません。 ※最小入力文字数の設定がある場合は、それ以上の文字数で記入してください。
-
A.
電子部品のリーディングカンパニーだけが持つ最先端の技術を横断的に学びつつ、世界中の人々の便利な生活に貢献できる為、志望致しました。私は研究を通して、モノづくりにおいて重要な事は「自分の専門以外の様々な分野の知見も持ち、担当領域外の人を思いやれる俯瞰的な視点も持ち、設計すること」だと学びました。この点、貴社ではジョブローテーションや技術教育講座などが活発で、幅広い知識を得ることもできると考えました。 続きを読む
-
Q.
希望職種を教えてください 材料開発 商品開発 プロセス開発 ファームウェア技術開発 アプリケーションソフトウェア技術開発 回路設計 情報システム セールスエンジニア(技術営業) 営業 生産技術(開発系) 生産技術(製造系) 生産ライン設計改善(IE) 製造技術 製造管理 品質管理 分析・評価技術 知的財産 環境管理 その他
-
A.
生産ライン設計改善(IE) 続きを読む
-
Q.
その仕事を選んだ理由を教えてください 現在の文字数:0/80~200 ※改行は反映されません。 ※最小入力文字数の設定がある場合は、それ以上の文字数で記入してください。
-
A.
機械・電気電子・情報の三分野が複雑に絡み合って構成される生産現場の改善を通じて、様々な技術に精通した総合力のある技術者を目指せることです。特に、工場のIoT化やFA化が進む今後は、データ分析など統計的な知識も必要となります。研究を通じてこれらの分野全てに少なからず携わった自分であれば、業務の中で更に満遍なく知識を深め、将来的に工場全体を俯瞰的にマネジメントし、貴社に貢献できる人材になれると思いました。 続きを読む
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 現在の文字数:248/250文字 改行は反映されません。
-
A.
流れの乏しい水中に住むザリガニは,様々な方向に噴流を作り,その結果生じた流れを使って餌の匂いを引き寄せます.私の研究テーマは,これを解明・模倣し,ロボットによる水中化学物質源探索手法を確立することです.これの達成に向け,ザリガニの背中に載せ口元にインクを放出し噴流を可視化する装置を提案し,開発しました.軽量かつ防水という装置の条件を満たすために,私はシリコンゴムで装置全体を覆い,ワイヤレス充電機能を搭載する手法を考案しました.このような工夫を絶えず考え続けて世界初の装置をゼロから作り上げました. 続きを読む
-
Q.
自己PR 現在の文字数:398/400文字 改行は反映されません。
-
A.
私は何事も分析し,粘り強く試行錯誤する力で解決します. 塾講師として,6人の高校生の物理の指導に注力しました.ある生徒は最初,教科書レベルから理解できないと言ってきました.なぜわからないかを徹底的に聞き出したところ,他の子がなんとなく理解しているつもりで先に進むところも,一文一文の意味の繋がりを100%理解しようとする論理的な思考を持っている反面,イメージする力を伸ばす必要があることがわかりました.良い面を生かしつつ,成績を上げるにはどうしたら良いかを考え,その生徒に合う指導法を模索しました.すると,身の回りにあるものを例にしたり,実際に実験をしてみるなど視覚的に訴えることで,理解しやすくなることに気づきました.他の生徒も同様に,生徒の性格を分析し,それに合う教え方を色々試すことで,物理の成績を上げ,6人の生徒全員を志望校合格へ導きました.会社でもこれらの力を活かして活躍したいと考えています. 続きを読む