- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 参加した理由としては、川崎汽船の企業理念「人を大切にする」ことに共感し、社員の意見が尊重される文化に惹かれました。このような環境で成長できる機会を得られることは、私のキャリア形成にとって重要だと考えました。選んだ基準としては、企業の価値観や国際的な展開の豊かさ、そ...続きを読む(全164文字)
【自動車ビジネスを楽しむ】【21卒】豊田通商の夏インターン体験記(理系/総合職)No.10822(京都大学大学院/男性)(2020/7/22公開)
豊田通商株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒 豊田通商のレポート
公開日:2020年7月22日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2021卒
- 実施年月
-
- 2019年8月
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
総合商社に興味があり、その中でも夏にあるインターンが豊田通商と双日のみでどちらかにはぜひ参加して業界を知りたいと思ったから。また、レクミーか何かの説明会に豊田通商のブースがあり、その時から興味を持っていたから。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
説明会にて豊田通商のビジネスの大枠を理解した。
総合商社全般の業界研究をして、それぞれの商社の事業内容とイメージをあらかじめ掴んでおいた。
選考フロー
エントリーシート
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2019年06月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 大阪
- 参加人数
- 50人
- 参加学生の大学
- 京都大学、大阪大学、神戸大学、同志社、立命館、関大、関学のいずれかだったイメージ。
- 参加学生の特徴
- 如何にもできそうで、商社マンぽい学生もいたが、寡黙で見ているだけのような人もいて、色々な人達がいた。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
自動車のサプライチェーンのどこかの会社として、利益を最大化せよ(ビジネスゲーム)
1日目にやったこと
前半で、レクミーのなどの説明会で行ったような企業説明、業界説明、総合商社のビジネスモデルの説明などがあり、後半で、ビジネスゲームを行った。最後に座談会も行われた。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
今後伸びていく事業を見越した上で、投資していくべき、リスクマネジメントをしっかりするべきと言った、ざっくりとしたフィードバックで非常に参考になったフィードバックはなかった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
ビジネスゲームは、色々複雑にできており、その内容、仕組みを理解しきれていない学生が半分ぐらいおり、その人達に説明しながら進めるのが大変だった。また、チームが8人ぐらいいて、親交も深まれないまま、チームで一つの決断をする必要があり、各々が気を遣いながら進めている印象だった。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
座談会では実際に営業している人の話を聞くことができ、豊田通商は総合商社と言いながらも、トヨタの意向を全面的に聞くのであまりぶっとんだビジネス、事業を行えていないのが現状だということがわかった。これはメリットでもあり、デメリットでもあるため、業界を理解する上で非常に参考になった。
参加前に準備しておくべきだったこと
学生を社員が評価している様子は全くなかったため、選考には何も影響ないと思う。
1日を通した会社説明会程度の位置づけで構わないと思う。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
ビジネスゲームは商社のビジネスモデルを非常にざっくりまとめたものであるため、現実とは離れているのだろうという印象だったため、働いている自分を想像できなかった。ワンデーなので難しいとは思うが、もう少し実ビジネスに寄せたものの方が具体的にイメージできるようになると思う。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
サマーインターンであったため、現役の体育会のメンバーが参加していないためか、周りの学生を見てもそれほどレベルは高くなく、ある程度リーダー役でグループワークを回すことができたと感じたから。また、社員のレベルもずば抜けて高い印象を持ったわけでもなかったので、少しがっかりした。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
上記でも書いたが、座談会でのトヨタの意向を踏んでビジネスをするという部分に引っかかった。やはり、せっかく総合商社に入るのであれば、新たな、チャレンジングな事業をしたいと感じていたので、他の商社に対する脂肪が上がり、豊田通商への志望度は下がった。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
上記でも書いたが、社員が学生を評価している様子はなかった。また、チームごとに順位は出たが、その順位、活動内容が重要な印象もなかったので、本選考への影響はないと思う。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップ後の社員、人事のフォローはなかった。おそらく、学生を評価している様子もなかったため、他の学生も同様だと思う。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
インフラに関わる仕事がしたいため
総合商社(三菱商事、伊藤忠商事、三井物産、住友商事、丸紅、双日、豊田通商)
電力・ガス(関西電力、大阪ガス、東京電力、中部電力)
鉄道(JR東日本・JR西日本・JR東海、阪急阪神HD、名古屋鉄道)
を志望していた。
その他、飲料水(サントリー、アサヒ、サッポロ 、キリン)を志望していた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
このインターンシップへの参加が志望企業、志望業界に変化はなく、少し、豊田通商の志望度が他の総合商社と比べて、相対的に下がった程度である。総合商社のベジネスへの理解は深まり、より総合商社への志望度は高くなった。規模感といい、内容といい、魅力に感じる部分は多かった。本選考でも豊田通商はESを提出し、通過したが、他企業から内定をいただけたため、辞退した。
同じ人が書いた他のインターン体験記
豊田通商株式会社のインターン体験記
- 2025卒 豊田通商株式会社 冬インターンシップのインターン体験記(2025/01/22公開)
- 2025卒 豊田通商株式会社 グローバルコースのインターン体験記(2024/10/07公開)
- 2025卒 豊田通商株式会社 総合職のインターン体験記(2024/05/29公開)
- 2024卒 豊田通商株式会社 総合職のインターン体験記(2024/05/02公開)
- 2024卒 豊田通商株式会社 総合職のインターン体験記(2023/11/07公開)
- 2024卒 豊田通商株式会社 総合職のインターン体験記(2023/09/21公開)
- 2024卒 豊田通商株式会社 TOYOTSUONLINECOLLEGEのインターン体験記(2023/08/02公開)
- 2024卒 豊田通商株式会社 TOYOTSUONLINECOLLEGEのインターン体験記(2023/07/18公開)
- 2024卒 豊田通商株式会社 総合職のインターン体験記(2023/06/28公開)
- 2024卒 豊田通商株式会社 冬季3daysのインターン体験記(2023/06/23公開)
商社・卸 (その他)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
総合商社を志望する中で本選考を受けるためのフローとなっていたため。
実際に三井物産株式会社のインターンシップに参加することで、社風などを肌で感じると共に、プロジェクトがどのようなスキームで行われているのかを学ぶため。続きを読む(全109文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 人々の身近な生活に関わることや国内だけでなく海外とも繋がることができる点で物流業やホテル業に興味があった。就職活動をして陸、海、空の領域ごとに会社を見る中でこの会社の存在を知った。あまり会社のことを知らなかったため、参加を決めた。続きを読む(全115文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
医薬品業界は給与平均が高いこともありMRという職種に興味があった。
また、品質管理などの職種にはあまり興味がなく、学部卒でも入社可能なMRなら入れそうだと考えたから。先輩からもおすすめのあった企業であったため、参加した。続きを読む(全111文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 総合商社のダイナミックな事業展開とグローバルな影響力に魅力を感じ、特に住友商事は多様な事業領域で社会課題の解決に取り組んでいる点に惹かれた。また、単なる座学ではなく、新規事業立案型のグループワークを通じて実践的なビジネススキルを学べることが決め手となった。選定基準...続きを読む(全201文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 製薬業界に興味を持っており、特に製薬企業の臨床開発職に惹かれていました。 その中でも、興和は以前から知っていた会社であり、医療用医薬品やOTC医薬品などのヘルスケア産業も行っているため、興味を持ち応募しました。続きを読む(全105文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. MSという聞き慣れない職種での募集だったため、選考の際に理解が必要だと感じ、仕事内容を知るために参加。またオフィスの場所があまりわかっていなかったため、どのような場所なのか、どうやっていくのか知るために参加した。続きを読む(全106文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともとインフラ業界に興味があり、なかでも高速道路などについて個人的に深い知識を持っていたため、参加した。また比較的安易な参加過程であったため、あまり時間がなかった自分でもインターンシップに参加することができると感じたため。続きを読む(全112文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 身近友人や家族が使っているようなものに携わりたいという就活の軸があったため、主にBtoCメーカーを中心に見ていた。化粧品に興味はなかったが、幅広くという意味合いで化粧品業界についても調べていたら、インターンのテーマが面白そうであったため、興味を持った。続きを読む(全126文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 商社を志望していた為、その練習の為、兼松のインターンシップに参加してみようと思い、応募した。七大商社には一歩劣るものの、兼松は知名度も年収も仕事内容も魅力的だと感じていた。また、早期選考があるのも魅力的だった。続きを読む(全105文字)
豊田通商の 会社情報
会社名 | 豊田通商株式会社 |
---|---|
フリガナ | トヨタツウショウ |
設立日 | 1961年10月 |
資本金 | 649億3600万円 |
従業員数 | 69,517人 |
売上高 | 10兆1889億8000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 貸谷 伊知郎 |
本社所在地 | 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目9番8号 |
平均年齢 | 43.2歳 |
平均給与 | 1262万円 |
電話番号 | 052-584-5000 |
URL | https://www.toyota-tsusho.com/ |
採用URL | https://www.toyota-tsusho-recruit.com/saiyo/ |
豊田通商の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価