就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
豊田通商株式会社のロゴ写真

豊田通商株式会社 報酬UP

【ビジネスの未来を拓く】【22卒】豊田通商の夏インターン体験記(文系/サマーワークショップ)No.11479(一橋大学/男性)(2020/10/15公開)

豊田通商株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 豊田通商のレポート

公開日:2020年10月15日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年9月
コース
  • サマーワークショップ
期間
  • 3日

投稿者

大学
  • 一橋大学
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

総合商社を志望しているため、商社業界(業務や機能)に関する理解と豊田通商に関する理解を深めたかった。また、選考の倍率が高いと聞いていたので、参加できれば、他社のインターン選考でも有利に働くと思って応募した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

ESでは数人に添削してもらい、日本語のミスがないか気をつけた。また、動画選考に関しては、笑顔でハキハキ話すことを心がけた。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2020年08月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
50人
参加学生の大学
東京一工または早慶の学生が大半な気がした。MARCHの学生はほとんどいなかった印象だった。ESのみの選考なので学歴フィルターはあるのかもしれない。
参加学生の特徴
インターン経験のない学生が一定数いた。あまりガツガツした感じの学生は多くなかった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

商社のビジネスモデルや多種多様な機能の理解せよ/豊田通商の価値観や豊田通商ならではのビジネス理解せよ

1日目にやったこと

最初にアイスブレイクをグループで行ったあと、商社の機能に関する理解を深めるワークを行った。自動車のバリューチェーンを考えるワークをグループで行い、解説時に商社の業務内容や機能を説明してもらった。

2日目にやったこと

企業の価値観。豊田通商の価値観を理解するために、実際の現場を舞台にした、豊田通商のケーススタディを行った。2014年にバンガロールに建設したインド初の日本式総合病院に関するケースだった。どのような戦略を練るべきか、グループで議論した。

3日目にやったこと

宿題の発表を全チームが行い、簡単なフィードバックを人事からもらった。そのあとは社員へのインタビューを行い、現場の仕事内容を全体に発表した。20分インタビューし、25分で準備した。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

発表する際に、正しい要素を正しい順番で並べることを強調されたのが印象的だった。昨年まで営業を担当していた方が、ロジカルに話せないとクライアントの信頼は絶対に得られない、と話していたのがとても記憶に残っている。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

オンライン開催だったのにも関わらず1グループに7人の学生がいたので、メンバー間でコミュニケーションをとるのがとても大変だった。発言量にどうしてもばらつきができてしまい、最後まで全員の足並みが揃っているのか不安だった。グループでの議論時間が短かったのも厳しかった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

商社業界の機能を理解することができた。また、様々なワークを通して、豊田通商の価値観や業務内容を理解することができたのも良かった。社員とのインタビューや人事からのフィードバックを通じて、社員の人柄や組織風土を感じることができたのも参加して良かった点だと思う。

参加前に準備しておくべきだったこと

豊田通商の事業内容に関してもう少し事前に調べておけば良かったと思う。そうしておけば、ワーク時にメンバーと別の内容に議論する時間を捻出できた気がする。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

業務内容や1日の流れなどを教えてもらい、入社後のイメージがある程度つかめたため。スライドなどがとても丁寧に作成されていたので、豊田通商の業務内容・価値観などを深く理解することができたと思う。仕事に対して前向きな姿勢な社員が多く、一緒に働いてみたいと思った。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

豊田通商がどのような学生を求めているのかが理解できたため。また、豊田通商ならではの事業内容に関する理解が深まったため、選考時にも他の応募者とある程度は差別化できると感じた。豊田通商という組織の歴史やカルチャーに関する理解は選考時に大きく影響する気がしている。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン参加前はアフリカにおける自動車の製造・完成車販売というイメージが強かったが、インターンに参加して他の事業の強みや面白さを実感したため。例えば、自動車のバリューチェーンにおいては原材料を調達したり、販売後のアフターサービスも行っていることは知らなかった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

そもそもES(ガクチカと自己PR動画)だけの選考で、かつ合計320人以上が参加していた(各ターム約80人)。加えて、人事があまり学生のワークを見ていなかったため。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

特別な優遇などは一切ないと思う。人事が見ていないグループワークも多くあったので、学生を評価する場面はあまりなかったのかもしれない。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

総合商社を志望していた。自分の海外経験や語学力、柔軟性が最も活かせると思っていたためである。また、日本の役にたて、「架け橋」となれる仕事に面白さを感じたためである。例えば、メーカーが持つ技術を、それを求めている人に正しく届けるために、総合商社は「適切な架け橋」になる必要がある。様々な分野の人と一緒に仕事ができるのも魅力に感じた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

総合商社への志望度は変わらなかった。幅広い事業分野に惹かれ、どの仕事もとても面白いと感じた。社員が取り組んでいるようなステークホルダーが多い、国家単位の仕事はとてもやりがいがあるように見えた。自分の海外経験や語学力、柔軟性が最も活かせる仕事だと思った。元々は5大商社を考えていたが、インターンを通して豊田通商も本格的に考えようと思った。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 豊田通商のインターン体験記(No.10822) 2022卒 豊田通商のインターン体験記(No.11709)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

豊田通商株式会社のインターン体験記

商社・卸 (その他)の他のインターン体験記を見る

豊島株式会社

1dayインターンシップ
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 商社の業務内容を知りたかったのが1番の動機。また、この時期の抽選での対面のインターンは珍しいので、対面のインターンを経験したいと思い応募した。結果、和気あいあいとした明るいインターンで参加してよかったと思っています。続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターンを通して専門商社の事業内容な会社の雰囲気を知りたいと思い応募した。また、1dayであり比較的参加しやすい企業であったため参加を決めた。ほかには、BtoBの化学メーカーや他の商社を受けていた。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月20日

マルハニチロ株式会社

水産商社・営業
25卒 | 上智大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 食に対する自身の経験から、食を通じて人々の人生の豊かさに貢献したいという目標をもっていたため、サマーインターンは食品メーカーを中心にエントリーしていた。とくに自身の想いとマルハニチロの掲げる理念が合致していたため。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

双日株式会社

総合職
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ゼミの先輩が参加してたから。インターンシップ経験を積むために参加しました。特に業界業種は偏りなく受けていました。特段双日を志望していた訳ではないです。秋インターンを通してそれ以外か志望業界を絞ろうとしていました。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月20日

興和株式会社

1day仕事体験価値観発見イベント
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬企業を第一志望にしていたので、製薬企業のインターンシップに参加したいと思っていたから。また、自己分析の最中だったので自分の価値観や軸を考える上でも何か気づけることがあるのではないかと考えて参加することにした。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月11日
25卒 | 早稲田大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 総合商社業界に興味を持っていたため応募した。将来的に海外で働きたいという思いと、有名な会社でたくさんの給料を得たいという思いがあり、総合商社はこの上ない環境だと思った。また、社員や学生も優秀な人が多いと聞いていたため、自分にとっては最高な環境だと勝手に思っていた。続きを読む(全132文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月3日
25卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 商社業界に興味があったからです。友人が商社に内定しており、その人が稲畑産業のインターンシップに参加した経験があり、おすすめしていたことがきっかけでした。また、他商社との比較として参加したく思ったのも理由の一つです。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月17日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 日本トップクラスの企業かつ、商社のインターンシップが夏に開催されているのが珍しく、自分のレベル感を知りたいと思ったから。
また、全国のハイレベルな人たちから刺激を受けたいと思い、先行の中でも自分のレベル感を知れると感じたから。続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月15日

三井物産株式会社

挑戦と創造追体験セミナー
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大手企業の中でも総合商社のインターンに参加して、ビジネスモデルや商売の仕方などに興味を抱いていた。東京本店での対面開催であり、選考を必要としない先着順だったため、たまたま都合があったので応募した次第。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月13日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 食品業界を志望していて、全日本食品という会社を聞いたことがなかったので、興味を持ちました。インターンに参加してこの会社の業務内容や会社の雰囲気、会社の強みや弱みを理解することで今後の就職活動に繋げたいと思いました。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月24日

豊田通商の 会社情報

基本データ
会社名 豊田通商株式会社
フリガナ トヨタツウショウ
設立日 1948年7月
資本金 649億3600万円
従業員数 66,944人
売上高 9兆8485億6000万円
決算月 3月
代表者 貸谷伊知郎
本社所在地 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目9番8号
平均年齢 43.1歳
平均給与 1180万円
電話番号 052-584-5000
URL https://www.toyota-tsusho.com/
採用URL https://www.toyota-tsusho-recruit.com/saiyo/
NOKIZAL ID: 1130485

豊田通商の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。