17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 一橋大学 | 男性
-
Q.
毎日の就職活動、お疲れ様です。 進路の選択肢が様々ある中で企業への就職を選択され、花王にご応募いただきました。 きっかけは人それぞれだと思いますが、数ある企業の中でどうして花王へご応募いただいたのか、教えてください。300以下
-
A.
多くの人々を巻き込み、生活者に身近な価値あるモノづくりをしていきたいという私の熱意を発揮し、貢献することができる企業なのではないかと思ったからである。私は幼い頃から、モノづくりに携わる家族や親類に囲まれた経験や、広告代理店でのマーケティング活動においてメーカーの方々のモノづくりに対する熱意に触れた経験などから、価値あるモノづくりをしたいという想いがある。また、軽音サークルでの音楽活動など人生を振り返ると感性を刺激するものに自分は魅力を感じている。機能性だけではなく感性価値も兼ね備えたモノづくりを行い生活者を支える貴社であれば、私は情熱を持って働き、生活者や貴社に貢献し続けることができると思う。 続きを読む
-
Q.
花王には『花王ウェイ』という企業理念があります。 『花王ウェイ』の中で一番共感した点やこころに残った言葉は何でしょうか? それはきっと、その言葉がご自身の経験、考え方とどこかで通じ合うものがあるからだと思います。あなたの経験も含め、あなたの言葉で教えてください。300以下
-
A.
私が最も共感したのは「個の尊重とチームワーク」である。大学での軽音サークルの新歓活動では、新歓代表としてサークル員をまとめ、個々の強みを生かしながら取り組み、成果をだした。例年、下級生が新歓に積極的でなく彼らの強みを活かせていなかった。そこで、下級生を重要なPR担当に置くなど、各々の特性に合わせて重要な役割を与え目的を伝えて、それを上級生がバックアップする体制を作り、チーム全体の底上げをした。このような取り組みの結果、チーム内での信頼関係を強固にし、一丸となって新歓活動を成功させることができた。この経験から、個を尊重しつつチームワークを発揮することで成果を出せると実感し、この言葉を選んだ。 続きを読む
-
Q.
花王で今後、どのような仕事にチャレンジしたいですか? どのように取り組みたいかも踏まえて、具体的に教えてください。300以下
-
A.
私は、ビューティーケア商品のマーケティングに挑戦したい。今までの自らの経験から、多くの人々を巻き込みながら生活者に身近な価値あるモノづくりに戦略立案から実行まで携わることができるマーケティング職に興味がある。中でもビューティーケアといった人の感性により関わる商品のマーケティングに携わりたい。サークルの新歓活動で培った「個の尊重とチームワーク」を生かして社内の多くの人々を巻き込みながら、データ分析や調査から導き出した消費者のニーズに応えるような機能性を持ち、かつ消費者の感性をゆさぶるようなモノづくりをマーケティングという立場で行い、1人でも多くの消費者の生活を支えることに貢献したいと考えている。 続きを読む
-
Q.
今まで送られてきた学校生活では、様々なことを学ばれたのではないでしょうか? これまでの学校生活を振り返り、あなたが一番面白いと感じた授業や研究について、 その理由も併せて教えてください。300以下
-
A.
「課題解決型イノベーションのための文理レゾナンス」という授業である。自分が受験生時代理系であったこともあり、興味から受講した。高校時代から文系と理系に分ける教育を行う日本において、両者の融合が妨げられがちであるという社会課題に注目し、理系と文系の融合によって新たなイノベーションを生んでグローバルな課題解決を行っていくべきであるという内容の授業であった。なぜ、高校時代に文理を決めなくてはいけないのかという問題に頭を悩まされた自身の経験から、中学校や高校の教育の段階から、文系理系関わらず幅広くキャリアを考えられるような仕組みをつくるべきではないかと改めて考えさせられる授業であり、印象に残っている。 続きを読む
-
Q.
今までいろいろな経験をされ、その都度様々な選択をされてきたのではないでしょうか? 振り返ってみて、あなたの人生のターニングポイントは何でしたか? その前後で何がどのように変わったのか、エピソードを交えて教えてください。300以下
-
A.
小学生の頃にリトルリーグで野球をしていた時、最後までレギュラーになれずとも努力をし続けたことである。最後までレギュラーになれなかったが、毎日ランニングと手の皮がむけるまで素振りを続けた。報われない中でも努力を続けた当時の私は、今でも負けたくない過去の自分として私の中にあり、「小学生であれだけ頑張っていた自分に負けたくない」と私の原動力になっている。この経験を機に、過去の自分に対して負けず嫌いになり、困難な状況であっても腐らず泥臭く努力し続けるようになった。中学受験時代には試験でカンニングをした過ちを取り返すべく、過去の自分を思い出し必死で勉強した結果校舎でトップの成績になり、志望校に合格した。 続きを読む
-
Q.
あなたの”これだけは譲れない”、「こだわりのあるモノ」・「こだわっているコト」は ありますか?それにまつわるエピソードを教えてください。300以下
-
A.
私のこだわりは「常に新しい環境に飛び込み、挑戦し続けること」である。幼い頃から、一貫して好奇心を持って様々なことに取り組むようにしている。大学時代には、法律事務所や新聞営業のバイト、広告代理店でのマーケティング活動など様々なことに取り組んできたが今年の2月には、就活解禁直前にも関わらずデジタルへの興味を抑えることができずに、新たにIT企業でのインターンを始めた。現在はネットショップ運営改善に関わるサービスの営業を行っているが、全くネットショップの知識ゼロの状態から、営業で使えるような知識を身に付けていくことにワクワクしながら取り組んでいる。この旺盛な好奇心でこれからも色々なことにチャレンジしてきたい。 続きを読む
-
Q.
あなたがこの20数年間で経験された人生最大のピンチはどんな状況でしたか? そのピンチをどのように捉え、考え、行動し、その経験が現在のあなたにどのように 活かされているかを、あなたの言葉で教えてください。300以下
-
A.
朝日新聞の営業バイトで朝日新聞の不祥事によりチームで契約が月に1本もとれない状況に追い込まれた時である。当時、なんとか状況を打破して貢献したいと考えた私は、以下の行動に出た。同じ家庭に「また来たの?」と言われても何度も通い、熱意を見せて信頼関係を構築しようとしたのである。不祥事により失った信頼を取り戻すためには、何度も直接会って熱意を伝えるしかないと考え行動した。結果ある家庭先で契約を取ることができ、さらに自分を信用してくれたその家の方の紹介で他の家庭でも契約を取ることが出来た。この経験は、後にサークルの新歓活動に生かされ、現在も熱意を見せて人との信頼関係を構築するという姿勢に生かされている。 続きを読む
-
Q.
その他、伝えきれなかった想いや、PRしたいこと等がありましたら教えてください。 (※任意)
-
A.
私は幼少期の頃から一貫して、他者を巻き込みながら新たな課題に挑戦したり、新たな価値を生み出すことにモチベーションを感じる。また、旺盛な好奇心で常に新しい環境に飛び込み、挑戦し続けることにこだわり、そこで過去の自分に対する負けず嫌いを発揮して泥臭く頑張り成果を出すことができる。そして、人々の感性を刺激すること、するモノに魅力を感じる人間である。貴社の製品には多くの人々を感動させることができる力がある。そのような「よきモノづくり」に貴社のマーケッターとして多くの人々を巻き込みながら一貫して携わり、お客様にとって意味のある新たな価値を生み出していきたい。貴社の一員として、貴社とお客様に貢献していきたい。 続きを読む