就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社小松製作所のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社小松製作所 報酬UP

【挑戦する熱意、世界を変える】【21卒】小松製作所の事務系総合職の本選考体験記 No.9002(横浜国立大学/男性)(2020/7/17公開)

株式会社小松製作所の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社小松製作所のレポート

公開日:2020年7月17日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 事務系総合職

投稿者

大学
  • 横浜国立大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

小松がどのようなところに強みを持っており、それを理解していることと、自分能力がどのように活きるのかを話せることが重要であると感じた。業界の中では国内圧倒的に首位のため、業界他社との比較は聞かれないが、他の選考企業を伝えた際に、それらの企業と比較して、どんなところが魅力に感じるかと聞かれたので、しっかりと語れる必要があると感じました。また、ガクチカや自己prの後に、その能力を入社後にどのように活かしたい?という質問がありました。それらを語るために、ホームページや座談会の映像を見ながら、どのような業務内容があり、そこにはどんな能力が必要なのかを仮説を立てることが重要。コマツはスペシャリストを育てる方針であるので、自身の成長という点でも適切な職種選びが大事。

志望動機

私がコマツを志望する理由はモノづくりを通じて人々の生活を豊かにできると考えたからです。
建設機械メーカーは、お客様に製品を提供し、お客様に貢献できるだけでなく、その製品によって作られる社会基盤によってより多くの人の幸せに貢献できるところに魅力を感じました。その中でも御社を志望した理由は、ものづくり力に魅力を感じました。主要なコンポーネントを内製しているコマツでは高精度かつスピーディーに環境規制などに対応してきました。それらの技術力により、ダントツの商品、サービス、ソリューションがうまれています。開発から組み立て、検査など製品に多くの人が関わり、多くの熱い思いが入った商品を届けたいと思い志望しました。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

目標を持って取り組んだこと/会社選びの軸/研究やゼミでの概要

ES対策で行ったこと

説明会での説明からエントリーシートを作成した。作成後は必ず人に見てもらい、論理的であるかを確認した。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

SPIの参考書を繰り返しといた。特に企業ように対策は行なっていない。

WEBテストの内容・科目

言語/非言語/性格診断

1次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
10年目くらいの人事
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ガクチカなどのパーソナルな質問がほとんどであった。しっかりと話を聞いてもらえるので、何が大変で、それをなぜ乗り越えれたかを答えれることが重要であると思います。

面接の雰囲気

若い男の人であった。ウェブでの面接であちらも在宅であった。志望動機も少し聞かれたが、どちらかと言うと学生時代のことを中心に聞かれた。

1次面接で聞かれた質問と回答

アルバイトで印象に残っていることを教えてください。

私は立ち食い焼肉の接客をしていました。全てがカウンターのような店舗で、どこの場所でもお客様を目の前にする形態の店でした。そこで私は「お客様の求めている以上のサービスをすること」に力を注ぎました。お客様との距離も近く、会話が聞こえる一方で、お肉のメニューがわかりづらいなどの不満もありました。そこで私は、お客様から話しかけるのを待つのではなく、積極的に話しかけていくことを意識しました。具体的にお客様の会話の中で、このお肉の産地や部位はどこだろう?というときは、積極的に話しかけ、産地をただ教えるのではなく、そこにさらに情報を付け加えることで会話が生まれるように意識しました。そうした結果、自分の名前を覚えてもらえる常連さんが出来、お客様からのアンケートにも名前を書いていただくことが増えました。

逆質問・コマツらしさとはなんですか

三現主義を大切にし、改善を繰り返していけるところです。現地、現物、現場は社員全員が大事にしている考え方であり、どんな状況であっても、最後は現場を見てから判断しています。ものづくりは現場が原点であり、最重要であります。なので就職活動も直接会って判断して欲しいとのことでした。また、改善に関してはトヨタの考え方に似ており、工場の一歩の繰り返しが時間を無駄にしていると言う考え方のもと、どんな工程でもこの作業が最適かをいつも考え続けることが改善であると言うことでした。改善を常に繰り返すからこそ、商品のレベルが上がり、ダントツの商品、サービス、ソリューションが生まれている。なので今後もこの強みを伸ばせるように改善を繰り返したいとのことでした。

2次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部長
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

聞かれた事に簡潔に答えること。面接時間が短いので、どんな意図を持った質問かを考え、それに対して簡潔答えることを意識した。また逆質問の時間も多かったので、しっかり考えといた方が良いです

面接の雰囲気

ウェブ面接で、あちらも在宅であった。硬い雰囲気の面接官であまり答えたことへの反応が良くなく、落ちたと思った。どんな人間かと志望度の両方見ているようだった。

2次面接で聞かれた質問と回答

長所と短所を教えてください。

長所に関しては他者の立場に立てることです。親には「相手の立場に立ちなさい」と常々言われてきました。大学入学の際に自身の価値観で話した内容から相手を不快にしてしまった経験があります。それからは価値観の異なる人を安易に否定するのをやめ、全て話を聞いたうえで、他者の価値観を理解しています。そのような試みから、部活動などで「〇〇なら信頼して話せる」と言ってもらえることも多いです。短所に関しては、他者の意見を尊重する中で、周りに流されやすいことです。部活動の先輩から「〇〇って自分がないよね」という言葉をもらい、自分が周りに流されていることを感じました。現在は議論の初めに自身の意見を書き記すことや、判断基準を「組織の利益のため」にするように心がけ、改善を図っています

どのようなキャリアを歩んでいきたいですか?

まずは現場を経験し、お客様が何を求めて、その解決のためにはどうするのかをしっかりと学びたいと考えています。そのためには「安全・生産性・コスト」など、お客様が求めている要素をしっかりと分析し、そこに最適解を出していきたいです。その後は海外営業に従事したいと考えています。コマツは海外売り上げが8割を超え海外が主戦場であると考えています。なのでいつかは海外との関わりを持ちたいです。そのために、語学力だけでなく、多様性を受け入れる力であったり、独創性を磨いていきたいと思っています。そして管理者として海外駐在を果たし、コマツの売り上げに貢献したいです。コマツの製品を世界中に広める役割を担い、第一線で活躍していきたいです。

最終面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
60歳くらいの男の人と女の人
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接であるので、熱意はやはり重要であると感じた。自分が現在持っている力をどう活かして、こんな働き方をしたいと熱く語ったことが内定につながったと感じた。

面接の雰囲気

とても穏やかな雰囲気だった。ただ深掘りの中で、いろんな角度から質問をしてきて、学生の能力を見ている感じがしました。志望動機とパーソナルが半々。

最終面接で聞かれた質問と回答

学生時代に取り組んだことを教えてください(学業面で)

四年生時に研究室配属のため、まだ研究してきたものはありません。1−3年生の間は講義が主となっています。その中でも印象的だったのは、〇〇大学の教授に来ていただき、deep learningに関するプログラミングを行ったことです。階層構造を用いて、写真に写る花の練習データを繰り返し試行し、本番用データを取り込んだ時には正解率が9割近くになるプログラミングを作成しました。この経験で、AIにはデータが重要視されるのを肌で感じ、データを持つことの強みを体感しました。このように、ビッグデータの活用には、プログラミングも重要であるが、性格なデータも必要であるので、今後はよりデータを集め、建設業界の自動化に貢献していきたいです。

あなたの夢はなんですか?

私の夢は世界中に挑戦ができる基盤を作ることです。日本という国はインフラが整っており、今までいろんな事に挑戦してこれました。二年生の時にフィリピンに留学した際に、都市部と地方でのインフラの違いによる経済の格差を目の当たりにしました。この経験から、世界中の人のインフラを整え、誰もが挑戦できる環境を作りたいと考えました。コマツは海外売り上げの比率が高く、基盤づくりに携われる所に魅力を感じて志望しました。今後コマツが力を入れると言っていたアフリカは、インフラが完全ではなく、人々に職業選択の自由などがないなど、挑戦できる環境ではありません。海外営業として、アフリカに携わりインフラの普及のため尽力し、誰もが挑戦できる基盤を作っていきたいです。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定後就活を終わって欲しいとの連絡をいただいた。おそらく志望度が重要なので、即座に就活を終わるというべきだと感じた。

内定に必要なことは何だと思うか

学生時代の経験からどのような力を持っていて、それを入社後にどのように活かしたいかが適切に答えれるかが重要である。これらには学生時代の経験をたくさん話せるようにすること、それらの経験から何を得たのかを話せるようにすること、自分が志望する職種の業務内容を詳しく話せるようにすること、それらの業務にどのような力が必要かを話せるようにすることが大切。特に業務内容の部分は企業理解と重なっているので、特に重点的に調べた方が良い。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

最終面接で言えば熱意だと思う。自分がなぜコマツに魅力を感じ、コマツでこんなことを叶えたいと熱い思いで言えれば、内定は近いと思う。志望動機に関しては鏡の前で30回ほど練習し、熱意をのせる練習をしていた。

内定したからこそ分かる選考の注意点

就活サイトを見ていると最終でも全然落ちているようだった。全ての面接時間が30分と比較的に短いので、簡潔さは最重要だと思う。また今年はコロナで開催されなかった対話会なども積極的に参加し業務理解の場として活用するといいと思う。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定者の集まりがあったようだ。自分はその前に内定辞退したのでわからない。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社小松製作所の選考体験記

メーカー (機械・プラント)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
2つあります。1つ目は軸に合致したためです。 軸は3つあり、1つ目は「モノづくりを通して未来を創ること」です。これは、就活を通して惹かれる企業さんの共通点であったためです。また、私自身グローバルに働きたいというか、世界に届けたいと思っているので、積極的に海外展開している御社において、より豊かな社会・未来を創っていきたいです。2つ目は「成長性」です。企業としても、個人としても成長していける環境を重視しています。貴社は少数精鋭で若手のうちから挑戦し、やりたいことを実現できる風土があると伺いました。また、世の中のトレンドというか流れとして、SDGsなど環境への配慮・今後も進むであろうICTがあると思うけれど、省エネ大賞などいろいろな賞をとったり、ICT建機に注力している、そういう世界に先駆けた技術で今後も成長していけるのではないかと、思い、私も一緒に成長していきたいと思いました。3つ目は「人」です。 常に誰かを目標に追いかけてきた人生なので、目標となる先輩や互いに切磋琢磨し合える同僚など、一緒に働く人を重視しています。 2点目としては、やりたい仕事ができるためです。資材調達や生産管理を志望しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月9日

問題を報告する

小松製作所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社小松製作所
フリガナ コマツセイサクショ
設立日 1921年5月
資本金 721億1800万円
従業員数 65,738人
売上高 3兆8651億2200万円
決算月 3月
代表者 小川啓之
本社所在地 〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2番20号
平均年齢 41.2歳
平均給与 830万円
電話番号 03-6849-9703
URL https://www.komatsu.jp/ja
NOKIZAL ID: 1138058

小松製作所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。