就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
第一三共株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

第一三共株式会社 報酬UP

【未経験者が躍進!】【16卒】 第一三共 MR職の通過ES(エントリーシート) No.4102(早稲田大学/男性)(2015/12/21公開)

第一三共株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

MR職
16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたが学生時代に力を入れたことをお書きください。(50)

A.
所属するバレーボールサークルにおいて、現役唯一の未経験者として北区公式に出場し入賞したこと 続きを読む

Q.
その経験を創意工夫した点や努力した点を交えて具体的にお書きください。(800)

A.
まず、初期段階では自身も大学から初めてバレーボールに触る状態であり、20人程度のグループ内メンバーはレベルも高く練習に入ることすら出来なかった。大会出場を目指すグループはサークル内において任意の参加を前提としていることから、諦めることも容易であり先輩からも「気持ちは嬉しいが大会に未経験者は必要としていない」と言われた。しかしその言葉に却って闘志が湧き、「やるからにはとことんやる」という自分自身の信条のもと公式大会出場を目指した。 次に、一方で周囲と同じように練習を重ねてもキャリアの差から追い付くことも出来ないと考えた。そのために、全体的に能力も伸ばすよりも一つの能力に特化することでチームに貢献しようと決意し、「チームにおける不足した能力の分析」「自身が秀でている能力」の二つに関して分析した。前者に関しては、チームとしてスパイクとブロックを担当するセンターポジション層が他チームと比べて弱いことが公式大会の観戦を続けているうちにわかった。後者に関しては、高校までのバスケットボールやハンドボールの運動経験から、自分自身が持てる能力として跳躍力と反射神経が挙げられた。その二つからチームの中で自ずと目指すポジションはセンターと決まった。 さらに練習方法として、レベルの高いプレイヤーから「真似すること」を目標にした。そのために多くのOBの方に懇願し、とにかくコートに立ちたいという想いを伝えたところ快く協力を得て指導を受けることが出来た。加えて練習の合間休憩の際に空いたコートでひたすらスパイクを打ち込み、周囲にアピールを続けた結果グループ練習のプログラムに参加することが出来た。 最後に同期の代において初めて公式大会に出場する際に、約一年間続けてきた頑張りを評価され、推薦を受ける形でスターティングメンバーとして抜擢を受けた。その後は引退まで約一年半の間、行われた全ての公式大会に出場を果たした。 続きを読む

Q.
第一三共への志望動機を教えてください。 (400)

A.
MR職という専門性の深さと、そのリーディングカンパニーとして幅広く充実した製品を揃えていること、そしてウェットな社風に志望を決めた。 これから長期にわたり労働を行う上で、軸として重要視しているのは「自分自身が代替の利かない存在になれるか」ということだ。その際にMR職を勤める兄から多くの業界知識を聞く機会があったことが同業種を志すきっかけである。近年では特にMR職に関する接待規制が行われたことによって、今後の同業種としては単なる友好度ではなく「いかに有用で幅広い製薬を提供出来るか」が必要になると感じている。その取り扱う制約の幅広さと規模から第一三共という企業に興味を持った。加えて多様な手段で就活生に対して積極的に社員の人間味を提示している点に、企業内部に対しても実際に「ここで働きたい」魅力を覚えたことがある。こうした第一三共という企業の外的評価と内部評価を合わせ、MR職を志望した。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

第一三共株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

26卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
大学入学以降、あなたが熱意を持って取り組んだ経験について教えてください。 ※「1人で努力を重ねた経験」よりも「周囲の人を巻き込んだ(もしくは周囲の人と協力した)経験」についてご記載ください。 ①「状況・課題」(200文字以内)

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年12月25日

問題を報告する

第一三共の 会社情報

基本データ
会社名 第一三共株式会社
フリガナ ダイイチサンキョウ
設立日 2005年9月
資本金 500億円
従業員数 18,907人
売上高 1兆6016億8800万円
決算月 3月
代表者 奥澤宏幸
本社所在地 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3丁目5番1号
平均年齢 45.5歳
平均給与 1113万円
電話番号 03-6225-1111
URL https://www.daiichisankyo.co.jp/
採用URL https://www.daiichisankyo.co.jp/recruit/graduate/
NOKIZAL ID: 1130392

第一三共の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。