22卒 本選考ES
SE
22卒 | 明治大学 | 男性
-
Q.
あなた自身を自由にアピールしてください。(300文字以内)
-
A.
私の強みは「相手目線で寄り添うこと」です。私は個別指導塾講師のアルバイトで担当生徒の志望校合格を目標にしていました。しかし、当初は心を開いてくれない生徒が多く、成績も伸びませんでした。そこで私は、生徒との信頼関係が構築できていないことに原因があると考え、まずは生徒の人柄や趣味に興味を持つようにしました。すると徐々に打ち解けあうことができ、授業に向き合ってくれるようになりました。さらに、生徒それぞれの個性に合う授業を心掛けました。例えば大人しい生徒は疑問点を抱いてもあまり反応がないため、理解が追い付いているかを逐一確認しました。その結果、担当生徒の6人全員を志望校に合格させることができました。 続きを読む
-
Q.
当社への志望理由および携わりたい仕事について教えてください。(400文字以内)
-
A.
志望理由は、「ITの力で便利な世の中を実現し、社会に幅広く貢献したい」と考えているためです。私は個別指導塾講師のアルバイトで、タブレット端末の導入による業務効率化の恩恵を受け、とても大きな感動を覚えました。また塾講師のアルバイトで、他社の課題を発見して解決策を提供することに大きなやりがいを感じてきました。私はその上で、ITによる業務の効率化を通じ、企業の課題解決を手助けする仕事に興味を抱きました。そこで、貴社の幅広い業界へのナレッジやノウハウを活用し、DXや新技術の導入が進んでいないお客様に合わせた理想的な働く環境・システムづくりに貢献したいです。また、貴社が「顧客主語」を掲げている点で、私が「相手目線で寄り添うこと」を大切にしている考え方が非常にマッチすると感じました。お客様と同じ目線で課題や理想像を共有し、ともに課題解決に取り組みながら自身の経験やスキルも高め、成長していきたいです。 続きを読む
-
Q.
卒論/ゼミ/研究について教えてください。(200文字以内) 未定の場合は、取り組みたい内容等を記入できる範囲でご記入ください。
-
A.
私はリスクマネジメントのゼミに所属し、「コンビニのデジタル店舗運営に伴うリスク」について研究しています。日本の慢性的な労働者不足によって苦境を強いられているコンビニ経営に注目し、その解決策としてITにより省人化を図った「コンビニのデジタル店舗」が有効であると考えました。そこで現在は、全国学生保険学ゼミナールの最終報告会に向けて、デジタル店舗を導入する際のリスクについて、発表の準備を進めています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。(200文字以内) (学業、部活、サークル等)
-
A.
オーケストラサークルでメンバーの練習に対するモチベーションの向上に尽力しました。私は練習中のメンバー間のコミュニケーションが少ないことを課題と認識していました。そこでパートリーダーとして、周囲の状況の変化が新しい課題発見を生むと考え、普段固定されているメンバーの配置をランダムに変えて合奏をするという施策を実行しました。結果、メンバー同士の意見交換が活発に行われ、モチベーションの向上に繋がりました。 続きを読む
-
Q.
あなたのITスキルおよびSEになるために取り組んでいることを教えたください。 (200文字以内)
-
A.
SEになるために取り組んでいることは3点あります。 1点目はITパスポートの勉強です。つい先日ITパスポートを取得することができました。次は、今年中に基本情報技術者の資格を取得する予定です。 2点目はプログラミングの勉強です。プロゲートという無料でプログラミングを学べるサイトを通じて、少しずつ勉強を始めています。 3点目は、SEとして働いている方へのお話を伺うことです。OB訪問をし、SEで求められる能力や働くイメージへの理解を深めています。 続きを読む