22卒 本選考ES
SE
22卒 | 明治大学 | 男性
-
Q.
自己PRを記載してください。 500文字以下
-
A.
私の強みは「相手目線で寄り添うこと」です。私は個別指導塾講師のアルバイトにおいて、自分の担当生徒の6人全員を志望校に合格させることを目標として掲げていました。しかし最初は心を開いてくれない生徒や真面目に授業を受けてくれない生徒が多く、成績も思うように伸びませんでした。私は数ある原因の中で、生徒との信頼関係の構築がうまくできていないことに最も原因があると考え、まずは生徒の人柄や趣味に興味を持つことから始めました。すると徐々に打ち解けあうことができ、生徒が授業に向き合ってくれるようになりました。そして、生徒のそれぞれ異なる個性に合った授業を行いました。例えばおとなしい生徒は疑問点を抱いてもあまり反応がないため、理解が追い付いているかを逐一確認するようにしました。生徒の成績だけでなく内面も見ることによって信頼関係の構築に繋がりました。その結果、生徒の成績は伸びていき、担当生徒の6人全員を志望校に合格させるという目標を達成することができました。 続きを読む
-
Q.
富士ソフトを志望する理由と富士ソフトに入社してやりたいことを記載してください。 500文字以下
-
A.
志望理由は「ITの力で社会基盤を支えたい」という私のビジョンを、貴社で実現できると考えているためです。私は塾講師のアルバイト先で、クラウドシステムの導入による業務効率化の恩恵を受けた経験から、ITの貢献性の高さを実感しました。その上で、ITで生活基盤を支える仕事に興味を抱きました。貴社は様々なサービスや製品、AIS-CRM戦略に代表される高いIT技術を組み合わせることで、社会に対して広く影響を与え続けています。さらに9つのソリューションによって、お客様の多種多様な要望にも的確に対応できると考えました。貴社でやりたいことは、「みらいスクールステーション」の拡大です。塾のアルバイトを通じて、短時間の授業準備や生徒の授業への関心や集中力を引き出すことの難しさを実感しました。これらの課題解決のためにITの力が大きな役割を果たすと考えました。まず授業準備をスムーズに行う点では、情報を1つにまとめることが可能となります。また生徒の関心を引き出すという点では、ペーパーレス化によって紙媒体では困難な授業も実現できるようになります。このような形で、学生の教育の質の向上に貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を記載してください。 500文字以下
-
A.
私は「リスクマネジメント・保険学」のゼミに所属しています。現在は、全国学生保険学ゼミナールでの最終論文の執筆にむけて、「自動車の自動運転化のリスク」についてグループで研究を進めています。理由は、自動運転化の未来が近いと感じ、人の移動に変革をもたらすMaaSに興味を抱いたためです。具体的に、被害者救済を迅速に行うことができる保険の仕組みを提案することはできないかと考えました。従来は事故責任者がドライバーであり迅速な被害者救済が可能であったのに対して、自動運転化が実現すればメーカーが責任を負う可能性が浮上します。すると原因の究明に時間がかかってしまい、被害者の迅速な救済ができないという課題が発生すると考えました。そこで、製造物の欠陥が原因の損害を補償するという点で自動運転車との相性が良いという考えのもと、「製造物責任保険」の応用が利くのではないかと考え、最終提案に向けた更なる研究に取り組んでいます。 続きを読む