18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 青山学院大学 | 男性
-
Q.
今までの人生で最も力を入れて取り組んだこと(大学時代の経験でなくても可、字数制限なし)
-
A.
熊本県の震災に対する募金活動をラクロス部が先頭に立って行ったことです。募金活動を行う前、ミーティングを開き、「ラクロス部が学校の活性化に寄与することで学校との信頼関係を深くし、長い目で見て価値の高い組織になる」ことを部員全員に共有しました。しかし、それでも募金活動に疑問を抱く部員がいたので、私は関係者全体の利益を考えることを真剣に説明したことに加え、募金活動が震災地域、ひいては社会にまで良い影響を及ぼす大切なことであるという「気づき」を与えました。また、私自身も率先垂範の行動で他の誰よりも声を出して募金活動を行いました。その結果、部員全員の90人を含め、他の体育会団体も巻き込み、26団体670人が募金活動に参加しました。募金総額は114万円まで上り、NHKニュースに学校が取り上げられるとともにラクロス部は学校から20万円の奨励金を頂きました。 続きを読む
-
Q.
私の会社や仕事を選ぶ基準(字数制限なし)
-
A.
私が会社を選ぶ基準は、自分が成長できる環境があり、会社に貢献できていると感じられることである。私は中学校から大学まで、スポーツの部活を経験してきた。日々練習することで少しずつ上達していき、そのような環境が好きだった。また、チームのメンバーや監督から頼られることがとてもやりがいに感じていた。会社でも、たくさんの経験をすることで周りから頼られる人物になりたい。コンサルタントはクライアント側を巻き込んでプロジェクトを進めていく必要があり、常に考え続けることが必要になる。クライアントが満足できるような提案や相手との関係を築けるようになりたい。 続きを読む