就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社レイヤーズ・コンサルティングのロゴ写真

株式会社レイヤーズ・コンサルティング 報酬UP

【絆と共に、未来へ】【18卒】 レイヤーズ・コンサルティング 総合職の通過ES(エントリーシート) No.21148(青山学院大学/男性)(2018/1/16公開)

株式会社レイヤーズ・コンサルティングの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2018年1月16日

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 青山学院大学 | 男性

Q.
今までの人生で最も力を入れて取り組んだこと(大学時代の経験でなくても可、字数制限なし)

A.
熊本県の震災に対する募金活動をラクロス部が先頭に立って行ったことです。募金活動を行う前、ミーティングを開き、「ラクロス部が学校の活性化に寄与することで学校との信頼関係を深くし、長い目で見て価値の高い組織になる」ことを部員全員に共有しました。しかし、それでも募金活動に疑問を抱く部員がいたので、私は関係者全体の利益を考えることを真剣に説明したことに加え、募金活動が震災地域、ひいては社会にまで良い影響を及ぼす大切なことであるという「気づき」を与えました。また、私自身も率先垂範の行動で他の誰よりも声を出して募金活動を行いました。その結果、部員全員の90人を含め、他の体育会団体も巻き込み、26団体670人が募金活動に参加しました。募金総額は114万円まで上り、NHKニュースに学校が取り上げられるとともにラクロス部は学校から20万円の奨励金を頂きました。 続きを読む

Q.
私の会社や仕事を選ぶ基準(字数制限なし)

A.
私が会社を選ぶ基準は、自分が成長できる環境があり、会社に貢献できていると感じられることである。私は中学校から大学まで、スポーツの部活を経験してきた。日々練習することで少しずつ上達していき、そのような環境が好きだった。また、チームのメンバーや監督から頼られることがとてもやりがいに感じていた。会社でも、たくさんの経験をすることで周りから頼られる人物になりたい。コンサルタントはクライアント側を巻き込んでプロジェクトを進めていく必要があり、常に考え続けることが必要になる。クライアントが満足できるような提案や相手との関係を築けるようになりたい。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社レイヤーズ・コンサルティングのES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

レイヤーズ・コンサルティングの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社レイヤーズ・コンサルティング
フリガナ レイヤーズコンサルティング
設立日 1983年12月
資本金 6000万円
従業員数 230人
※2018年4月現在
代表者 杉野 尚志
本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目1番1号目黒セントラルスクエア14階
電話番号 03-5791-1125
URL https://www.layers.co.jp/
NOKIZAL ID: 1574405

レイヤーズ・コンサルティングの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。