就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社フューチャーリンクネットワークのロゴ写真

株式会社フューチャーリンクネットワーク 報酬UP

フューチャーリンクネットワークの面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全3件)

株式会社フューチャーリンクネットワークの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

フューチャーリンクネットワークの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
3件中3件表示 (全2体験記)

1次面接

総合職
24卒 | 京都産業大学 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】入社数年目の営業、入社数年目の人事【面接の雰囲気】面接官は二人とも穏やかな人である。つかみどころがない人も...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年10月20日

問題を報告する

2次面接

総合職
24卒 | 京都産業大学 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】穏やかで優しい方であったが、話をしている際はつかみどころのない方である感じがした。雲を...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年10月20日

問題を報告する

1次面接

総合職
19卒 | 埼玉大学 | 女性   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】それぞれの趣味について話し合ったり、アットホームな雰囲気だった。学生本来の持ち味が出せるような工夫がされていると感じた。【あなたは、どのような社会人になりたいですか。どんな会社で働きたいですか。】私が理想とする社会人像は、「縁の下の力持ち」です。会社がこれから成長していく上で必要なものは、確固たる地盤だと思います。その固い地盤を築き上げるには、毎日地道に会社の根幹を支え続ける立場の社員が欠かせません。一見地味に見えますが、絶対に必要不可欠な存在です。私は責任を持って、その立場を務め上げます。みんなが安心して働けるような職場を作り上げ、社員から必要とされるような社会人になりたいと考えています。また、会社の理想像は「少数精鋭で1つの共通した目標に向かっている会社」です。1人1人の意見が通りやすく、社員それぞれが自分の仕事に責任を強く感じているような会社で働きたいと考えています。まさに、御社はその条件を満たしています。【地方創生についてどう考えていますか。】地方創生というスローガンを掲げて、ビジネスを起こすこと自体は簡単です。しかし、その動きに地方自治体自体がついていけていないのが現状だと考えます。都会の人々が、躍起になって「地方を元気にしよう!」とやってきても、地元の人は拒否感を示すのが当然です。また、実際にその土地に住んでいる人からすれば、覚悟が違うと認識されてもおかしくはありません。よって、町おこしや観光事業で地方を元気にするために、まず必要なのは、その地方自治体と心から分かり合う事だと考えます。どうやって地方創生を進めるか、という部分を論議するだけでなく、もっと地域の人々の気持ちに寄り添った部分も考えてアクションを起こしていくことが、より効果的な地方創生に繋がると考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】学生時代に頑張ってきたことを、具体的なエピソードを交えながら説明できたのが良かったと思います。地方創生自体には、そこまで知識がなくても大丈夫なようです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年10月10日

問題を報告する
3件中3件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

フューチャーリンクネットワークを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私はクライアントの課題を解決することで社会に貢献できる人間になりたい。加えて広告の面白いところは、人々の心を動かすことによって課題解決に取り組める点である。私はサークル活動における新規制度の立案を通して、課題解決には「生の声」と「他者を巻き込むこと」の大切であることを痛感し、またその面白さを実感した。その経験から、広告コミュニケーションによって社会にインパクトを与えることで課題解決を行う広告業界に魅力を感じた。その中でも貴社を志望した理由は選択肢の幅広さである。グローバルエージェンシーとして国内外のさまざまなクライアントと関わることができ、変化の多い貴社ならば一生を賭して人生を楽しめると感じた。常に世のトレンドを追い求め、世の中に最大限の影響を与えられるように精進し、貴社に貢献したい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日
Q. 志望動機
A.
私が御社を志望する理由は主に2つです。まず、学校の中にある塾ということで、生徒だけではなく学校の先生に対しても力添えができることに魅力を感じたからです。学校の先生の仕事は多岐に渡り、ブラックな仕事として知られてしまっているのが現状です。しかし御社は、先生方の負担も半分背負って共に生徒のために頑張り、他の教育現場ではできない大きな貢献を果たしていると考えます。次に、ブラックといわれることの多い教育業界に身を置きながら、ワークライフバランスの整っている環境に、魅力を感じました。大学時代、家庭教師として働き大きなやりがいを感じていた私は、将来の職としても教育現場を考えていましたが、長く働くには厳しい労働環境に二の足を踏んでおりました。しかし、まさに理想の職場である御社を見つけたときに、ここしかないと感じて志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月18日

フューチャーリンクネットワークの ステップから本選考体験記を探す

フューチャーリンクネットワークの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社フューチャーリンクネットワーク
フリガナ フューチャーリンクネットワーク
設立日 2001年11月
資本金 1億3450万円
従業員数 107人
売上高 13億8200万円
決算月 8月
代表者 石井丈晴
本社所在地 〒273-0031 千葉県船橋市西船4丁目19番3号
平均年齢 34.2歳
平均給与 416万円
電話番号 047-495-0525
URL https://www.futurelink.co.jp/
NOKIZAL ID: 1571298

フューチャーリンクネットワークの 選考対策

  • 株式会社フューチャーリンクネットワークのインターン
  • 株式会社フューチャーリンクネットワークのインターン体験記一覧
  • 株式会社フューチャーリンクネットワークのインターンのエントリーシート
  • 株式会社フューチャーリンクネットワークのインターンの面接
  • 株式会社フューチャーリンクネットワークの口コミ・評価
  • 株式会社フューチャーリンクネットワークの口コミ・評価

最近公開されたIT・通信(webサービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。